
VALU事件の際に過去に戦友であった禁断ボーイズを切り捨てる形となりましたが、まあ今のyoutube界で生き残れて良かったねと言う感じです。
一時問題にもなったヒカルですが、正直そんなことはどうでも良くて、お金をたくさん使う姿が単純に見ていて気持ち良いので、個人的には好きです。
元々有名だったかは知りませんが、私はテキ屋の動画で知りました。私も含め、多くの人が気になっていた事だろうと思うので、そこに目を付けて行動に移せるのって、やっぱり凄いです。
少し早口で舌足らずで聞き取りにくいときもありますが、全て字幕付きなので、音声無しでも楽しめます。
ただ、ハイブランドものばかりを身に付けたい気持ちも分かりますが、ジャラジャラとTPOを考えず着けてるのを見ると、所詮その程度なのかなとガッカリすることもあります。
職業カリスマと名乗るくらいなら、人気が出てお金持ちになればなるほど、基礎的な人間的な部分をキチッとして欲しいなと思います。
金に群がってるだけで、金が無くなったら周りに誰もいなくなりそう。自分はトークでいけると言ってるけど早口過ぎて何言ってるか分からない。
ヒカルと松村沙友理が真剣交際
ヒカルを一般男性として伏せずに名前出してるあたり目立ちたがり屋
こいつのことだから自ら名乗ってわざと文春砲くらったに違いない
なんせ炎上系YouTuberだからな
ナルシストが過ぎてイタい、過去の経歴のせいでマイナスイメージが拭えない。べしゃり食堂だったか友人と二人で話す企画で、ヤクザと関係性があり、気に入られてたと自分で言うのもイタい
お祭りに並ぶ夜店のボッタクリ度合いを暴く動画でヒカルを知った。ヒカルの的確で勢いのあるツッコミに明らかに表情を変えてアタフタする店番の男の様子や、いつの間にか周りの観衆を味方に付けてどんどんヒートアップする様子がすごく面白かった。ヒカルは知識があって頭の回転も早く、実際ビジネスに関してやって良いことダメなことをよく分かってるから見てて勉強になる。ヒカルの兄(子持ちのパパ)とも仲良さそうで一緒にご飯食べに行く動画とかもアットホームで好感持てる。「ゆうて」「ワンチャン」が口癖なのか、言い過ぎなのはちょっと気になる(笑)
長尺でも見てられるのでトーク力はすごいのだと思います。色んなジャンルに手を出しているのでその時の気分に合わせて好きなものを選べて飽きない。
グループでわちゃわちゃしたりコラボしている動画より本人が一人で語っている動画が好きです。
ゴキブリ苦手なとこが親近感湧く。
昔は面白く好感度が持てたが、
今はただの金持ちガイジ。
信者の民度も下がって来ていてオワコン。
祭りくじを買い占めてた頃が懐かしい。
動画を見ると言うより、話が面白いのでよく聞いている。
長めの動画が多いので、仕事をしながらラジオ感覚で聞けるのが良い。
いろいろ極端なところはあるが、トータルですげーなぁと思う。
昔のヒカルさんのことよく知らないけど、今は普通に礼儀も知ってそうに見えるので、見てて不快な動画ではないです。
凄いなって思えるYouTuberなのに、観たい!と思うことがたまにしかない。
なんとなく垣間見える人間性?わからない。
好きでも嫌いでもない。っていうのはとても良い立ち位置だと思う👏
また観てみようかな。そのうち。