評判

収入
2.96( 2235/ 3032 件中 )
回答数:73人
ルックス 3.10( 1415 )
トーク力 4.34( 667 )
企画力 3.59( 1434 )
頭脳・知識 3.73( 1074 )
笑い、ユーモア 3.11( 1967 )
人間性 2.48( 2103 )
カリスマ性 3.73( 1173 )
好感度 2.58( 2275 )

92コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年10月11日 9時58分 | 匿名

シンガポールに移住したのは節税のためです!とか綺麗事満載のアパレルブランドは金儲けのためです!とかハッキリ言えばいいのに何で言わないんだろう?
動画自体はクオリティが高く面白い。

2021年11月11日 20時50分 | ポンデリング ( 男性 / 20代 )

主に気になった本を中田さんが読み、
それを簡単に内容を(エクストリームに)解説するチャンネルです。
コンセプトは「学ぶって、楽しい」との事。
本の内容のニュアンスを知るにはもってこいではあります。
それぞれの分野でコアに知っている方には少々不満などあるでしょうが、
何も知らない人が中田さんが紹介する本の解説で興味を持ち、
学びにつなげるという意味では、いいチャンネルであると感じています。

2025年3月7日 23時57分 | 匿名

ここって、有名人になればなるほど、アンチがめちゃくちゃ多くて、まるでネットの落書き帳みたいな雰囲気ですね。

2019年12月1日 22時05分 | かお ( 女性 / 40代 )

とにかく面白い。さまざまなジャンル(日本史、世界史、政治、経済、時事問題、文学、芸術、テクノロジー など )をテーマに面白おかしく教えてくれる素晴らしいチャンネルだと思います。彼のおかげで未だにかつてないほどに知的好奇心が満たされています。しかもスマホで手軽に!この時代に生まれて良かったと思えたチャンネルです。日本の文化に興味のある外国人の知人にも薦めたところ、とても面白いと興味を持っていました。欲を言えば英語などの字幕があれば、もっと世界の多くの人が楽しめるのに…と思ったりしますね。今後そういった部分も強化して欲しいなと思います。

2022年11月20日 5時35分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

賛否両論あるテーマを恐れず抜群の企画力とトーク力で発信し続けるのは最高。特に最近はテレビ業界とのコラボも増えてるから苦々しく思ってる業界人も多いだろうな。

2021年11月20日 10時00分 | 名無し ( 男性 / - )

話が上手い

2022年11月19日 4時26分 | H ( 男性 / 30代 )

充分、有益なコンテンツ。

薄っぺらいだの、間違いがあるだの、影響力が高いからだの、言う批判も多いが、そもそも中田敦彦氏は専門家ではないし、各テーマについて分かりやすく人に伝えて興味を持たせ、勉強してみたいと思わせてくれるという、教育にはとても重要な要素を伝えているので、それが出来ない、しようとする努力をしない人が本人をやたら批判するのも何か違う気がする。

それに、意図的に間違えてるわけではないから嘘だというのも言い過ぎだし、基本的に引用もしっかり挙げている。

闇雲な信者的なのは問題があるかもしれないが、受け入れられないのも度量を疑うというのが正直な感想。

2021年12月4日 17時26分 | 匿名 ( 女性 / - )

ナルシストってのが痛い

2020年12月4日 13時43分 | 齲蠡龘

教え方がうまい
スラムダンクの回がよく、初心者から上級者になった!?

-1
2023年4月10日 3時11分 | 匿名

ジャンル分けするなら本解説系YouTuber
読まないで本の説明をしてくれるのはありがたい

-1
2021年1月28日 13時06分 | すきや ( 男性 / - )

本を紹介してるので、元ネタの本が間違ってることも多々あるので、間違いを教えるって批判されるのは可哀想。

-1
2019年12月31日 13時59分 | すみトガケ ( 男性 / 40代 )

とにかくわかりやすい、まずはその1点です。
どんなに難しい論題でも面白く、そして飽きさせずに説明していくトーク力は素晴らしいの一言です。
知っているようで詳しく知らないお題でも、我々個人とどう関係しているのかや、実際の生活にかかわる影響度も含めて説明してるので、とても理解しやすく腑に落ちやすいです。
あと、表現の仕方を間違えたら炎上や批判になりかねないようなデリケートな話題も、受け入れやすく批判されないように説明する表現力も凄いです。むしろ、プラス思考に変える力を持っています。
単にトークが上手いだけでなく、準備にとても時間をかけていることが分かります。
彼が教授とかで実際に大学で講義するなら受けてみたいですし、セミナーも参加したいです。

-1
2019年11月22日 19時58分 | カエデちゃん ( 男性 / 30代 )

ここはやっぱり芸人さん、喋りが上手いです。元々慶應出身なので、知識も豊富。テレビ番組「しくじり先生」でもこういった授業形式には慣れていますし、冠番組を持っていた経験もあるので、番組進行が上手いです。あと、個人的に感じる事は、話の起承転結が素晴らしいです。オチがきっちりとついていて、話にグイグイと引き込まれていきます。芸人さんならではな感じの授業なので、こういった人に学生時代教えてほしかったです。今更ながら改めて、何かを知れる・勉強する楽しさを知れて嬉しいですし、最近また色々と本を読み漁っています。日々ためになる動画、有難うございます。

-2
2023年7月18日 22時11分 | K2

トーク力と企画力がありセルフプロデュースが上手いと感じる。
ただ人間性という点では、動画を見ている感じから、プライドが高くあまり人を信用するタイプではなく、皆から信頼されるような人間性ではない様に感じます。
知識は出身校の裏付けもあり地頭が良いと思いますが、話している内容は本や記事の請け売りが多く知識の深さは私はあまり感じませんでした。ジェネラリストなのだと思います。評論家として考えた時の知識力としては中位と評価しました。

-2
2021年4月18日 11時41分 | 匿名

親に勧められ見てみたのですが、意識が高く見ていて恥ずかしくなりました。
宗教にハマっている親が勧めてきたものだったので、あまり期待していなかったのですが、
こういうのを見ている方は母と同じく、西野とかホリエモンとかが好きなんでしょうね。

-2
2022年4月6日 14時44分 | うむ ( 男性 / 20代 )

とても勉強になるし面白い。

-2
2021年3月13日 7時36分 | 匿名

知識を得る事が目的化された典型的読書人、知識人
視聴者もそんな奴らが集まる
インテリ気取りっていうか、実際、まぁ、、インテリなんだろうけど、
所詮インテリなんてこんなもんだよなっていう、、、

-2
2023年11月15日 19時39分 | 匿名

坊ちゃんとか小説を解説する動画は面白かった

-3
2024年12月12日 13時45分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

「学ぶって楽しい」を教えてくれるチャンネル。好き嫌いはあるかもしれないが、軽快にリズミカルに、面白おかしく知識を伝えてくれる。難しい話も堅苦しくならないので学ぶことや調べることに興味が湧く。内容もマンガから時事ネタ、政治、経済、歴史、宗教、本の要約、文学など非常に幅広い。有料にしても良いくらいの動画を無料で提供してくれる。
好き嫌いはあると思うけど、ここでチャンネル内容でなくあっちゃん自身を批判するのは違うと思う。洗脳されそうと恐がってる人達はされないように勉強をしたほうが良い。あっちゃん自身も後に勉強していくうちに「ちょっと違ったかな、間違ったかな」と思った動画は削除してる。

-5
2023年11月13日 16時23分 | 匿名

本解説系YouTuberだがトーク力、配分話が上手い。
だがたった一冊しか読んでないであそこまで高らかに喋れるんかとは思う

-5
TOP > 『中田敦彦』の評判は? (92件の口コミ)