昔好きでみていたが、
間違ってること多いなと思いました。
特にジムロジャーズのやつが酷い。
しかも露骨なのが、
あそこの返信1つもチャンネルからのいいねがない。
なんか闇を感じてしまった。、、、
まあ、YouTube大学という肩書き上批判されるのは仕方ない。あっちゃんのやってるのは本の要約をパッションで伝える作業だから、本の情報が誤ってたらそうなっちゃうよねぇって感じ。
お笑い芸人出身なだけあってトーク力も抜群で説明もうまいが、肝心の内容にかなりの偏りがあるので大学と名乗るのはどうなのか
難しいこと教養的なことを面白い語り口調で授業してくれます。
ただ、ずっと見ていると飽きます。彼の場合、「本の要約」というよりも「本の音読をあっちゃん節で」といった感じなので、若干ダラダラと長い印象を受けます。
好きな話題の時だけ見るのが吉かな。
相当ナルシストなので、好き嫌いが極端に分かれそうなタイプだと思います。
キンコン西野に寄せているが幸か不幸か西野ほどの変なカリスマ性はない気がします。
トークは芸人だけあってYouTuberのなかでは相当巧いほうかなと。
動画の内容は鵜呑みにせず、気になったら実際に書籍で読んでみた方がいいと思います。
その上で見るなら、本を読むキッカケにはなるのではないでしょうか。
話半分に聞くべし!
元芸人である為トークはピカイチ、知名度もあるので数々の評価がある。実際に調べ足りなく、謝った情報が多数出ていることも事実。
ただ、1人の人間の言っている事がまるで全て合っているかのように信じる方が間違い。
あくまで彼は、視聴者に本や政治に興味を持つキッカケを与えている訳である。
本気で物事を知りたいのなら専門家を見るべき。
内容の間違いはありそれが原因で炎上、批判されたりする(特に政治系)が、複数の動画を見ていて特定の思想に誘導する意図は特段感じなかった。視聴者が動画を鵜呑みにせず内容を精査していく必要性があると思う。(勿論作り手側も細心の注意を払う必要があるが)
最大のセールスポイントはその話術、プレゼン能力であり、まるで宗教のように彼の言葉に引き込む力がある。この能力においては芸能界で右に出る者がいないと思う。テレビ界で培った論理的でユーモアのある話術は学生や社会人に必要なスキルであるコミュ力の参考になる。
またテレビを辞めてYouTubeに来た彼ならではの切り口から語られるテレビ界とYouTube界の比較も興味深いものがある。
とにかく新しいもの好きで、時代に光の当たっている、他者の羨望があるところに行きたがる人である。大学には慶應の経済に、テレビの時代にはテレビ芸人に、現在はyoutubeといった具合である。そういう意味では老人になった時にこの人何やってるんだろう?と楽しみではあります。とりあえず日本人相手にばっかり商売しているのだから、税金は日本にちゃんと納めて欲しいです。
簡単に言うと、朝日新聞とか池上彰の丸写し、二番煎じ。
慰安婦問題とか憲法改正の問題はまさに池上彰の言っていることのカーボンコピーで、誤った認識を広めようとしているのが目に見える。大して賢くないのにかしこぶって、わからないところもわからないと言えないのが問題。
卑近な問題についての動画なら見る価値はあるが、政治経済の重要な問題については取り扱わない方がいいのではないか。
授業内容の正誤とか、選ぶ本の良い悪いといった賛否両論はあろうけれども、プレゼン自体が面白く分かりやすいので、知りたい事柄の導入としてさらっと見させてもらっている。
コメント欄を見れば間違っている点は指摘されてるし、正しい知識が欲しければそこから先は自分で調べれば良い。
情報を選び見定める力がますます必要になってくると思うが、「学ぶ機会、きっかけ」を与えてくれる点でこのチャンネルが果たす役割は大きい。