大手VTuber事務所として二大勢力となっている「にじさんじ」と「ホロライブ」。 一見すると同じようなVTuber事務所のようにも見えますが、双方、活動内容や運営戦略に特色があると思います。 それらを踏まえて、あなたはどっちが好きですか?どちらを推していますか?
大手VTuber事務所として二大勢力となっている「にじさんじ」と「ホロライブ」。 一見すると同じようなVTuber事務所のようにも見えますが、双方、活動内容や運営戦略に特色があると思います。 それらを踏まえて、あなたはどっちが好きですか?どちらを推していますか?
「にじさんじ」 に投票しました!
にじさんじが好きで、ホロが苦手ってわけじゃない。
にじさんじの男女気にせずわいわいやってるところや、おじさんたちのお喋り配信を見たり、良い意味で気が狂ってる女性ライバーさんたちをにこにこしながら見るのが好き。
ホロは何だろうな,,,百合営業とか男性とコラボしちゃだめっていう(運営のやり方)が好きじゃない
ファン獲得の為にライバーさん達を縛るのは違うと思うし、オーディションで合格を出したのならライバーさんたちを信じてあげてほしい。もしかしたら箱の外に出ることによって輝く人もいるかもしれない。ちなみに私がそもそもアイドルっていうジャンルに合わないだけなんですけれども。
それで行ったらにじさんじは逆に最近男性ライバーに力を入れ過ぎかなとも思っています。
30歳とJKコラボ、いつかまた見たいです
「にじさんじ」 に投票しました!
企業臭さがしないからすこ、やっぱりにじさんじなんだよなぁ…。
「にじさんじ」 に投票しました!
なんとなくにじさんじのライバーさんの方が身近に感じれて親しみやすいので!
「にじさんじ」 に投票しました!
普通に個人個人で面白いのがにじさんじ。キャラが多様だと思う。キャラ同士もより距離が近い感じがするし、企画力もある。
「にじさんじ」 に投票しました!
ホロライブもどっちもすきやけん
決めるんはむずかった
でも多種多様な今を取り入れてるにじさんじがいいなと思った
どっちも好きやけどな!!
「にじさんじ」 に投票しました!
にじさんじのコラボや、自由気ままな配信が好きです。男女の隔てを超えていくコラボは特に好きです。ホロライブもすきですよ。
「にじさんじ」 に投票しました!
どちらかというとにじさんじだがホロも同じぐらい好き。
たまにだけどにじライバー主催でAPEXカスタム一緒にしてたりこことは関係ないがネオポルテも混ざってたりしてる。仲良さげでどちらも好感度高い!
にじさんじ公式の企画も多くて楽しみ
「にじさんじ」 に投票しました!
やべぇ企画でやべぇことしてワイワイ騒いでるにじさんじが大好きです。ハマり始めて日も浅いですが、ライバー達に個性があって自由度が高いのが強みかなと。おじさん達からしか得られない栄養があります。
ホロは嫌いじゃないけどあの可愛さを全面的に出してる感じに苦手意識があります。配信者というよりアイドルを観てる感じで。
詳しくはないのでホロにも惹かれる要素を見つけたら好きになります。
「にじさんじ」 に投票しました!
どっちもいい所があって全く違うからどっちがいいとは決めれないし全て個人的な意見になってしまう気がする。私はアイドルっぽい感じよりも男女関係なくワチャワチャ面白いことやってるにじが好み。
「にじさんじ」 に投票しました!
どっちとも言えねぇ、にじさんじなら星川サラ、ホロメンならがうる・ぐらが好きだから明確にどっちが好きとは言えない。どっちにも良さがある
「ホロライブ」 に投票しました!
国内ではにじさんじ
海外ではホロライブ
私はホロライブを知って来日したロシア人なので、ホロライブが好き
「にじさんじ」 に投票しました!
男女コラボが好きなのと、最初に好きになったvがにじさんじ所属の人だから。
ホロライブは切り抜きで見る程度ですが、にじさんじよりも3Dの精度が高くて凄いと感じました。