声は舌っ足らずで時折何を言ってるのか聞き取れないことが多い
何を言ってるのか分からんが可愛いというのが人気の秘密か
ポンコツではあるが地頭はそこまで悪くないようで企画も評判がいい
リスナーとのプロレスが多いのも好評なようだ
にゃっはろー
3歩歩けばポンをする。
それがみこち。
でもカワイイ!とにかくカワイイの暴力。
それでいてすごくまじめで企画やコラボでは自分の立ち位置を理解し立ち回ろうとする。するけどポンをする。
海外ニキからも日本語がわからなくても可愛いと評判。
これからも推していきたい。
キャラ絵:5
ヌンプルに可愛い。特に2021年新衣装ぐらいから可愛くなった。
トーク力:5
話題のチョイスが絶妙。相槌等交えた語り口も柔らかく、作業中のラジオにも適する。
企画力:5
自分のアピールポイントが分かってるからこその企画。巫女なので神様を従えており、配信では大体何かが起こるため目が離せない。
頭脳・知識:1
赤ちゃんだから、仕方ない。
笑い・ユーモア:5
自分のキャラを理解した話運びをするため、それが好みな人には大変 子気味良いだろう。
人間性:5
人間を超越し、ついに魔王になったので5。
カリスマ性:5
「経験豊富かつポンコツ」この二律背反を全面に押し出すオーラが眩しい。
好感度:5
多分育てたご両親が良いのでしょう。情報化進む現代では疲れるぐらい優しい子。優しすぎて他人を気にしすぎる時があるように見受けられる。
だが、それも上述の経験で、最近はその短所すら武器に変える。
声:∞
良い声を聴きたければ、声優の声を聴けばいい。
しかし声優は良い声質の"滑舌がいい"女だ。
それ踏まえて、さくらみこの声は唯一無二。
声優に引けを取らない特上声帯に加え、"滑舌が悪い"ため、声優では再現不能。さくらみこ声質電子ドラッグ使用者は後を絶たない。
みこちは何か巻き起こす。
そういう期待をしちゃうやつ。
実際何か巻き起こるポンコツミラクル発生装置。
狙って出来る事ではないからすごいと思うし、面白い。
舌ったらずな喋り方もイキりポンコツの振りになってて面白い。
人気者、有名人に求められがちな完璧さは無い。
オブラートに包まず言えば、教養は無いし、注意欠陥なところも多い。
だが、そこからくるのかは分からないが、独特の感性や言い回し、新鮮な反応は常々視聴者を楽しませてくれるし、彼女は生え抜きのオタクなので、数多の漫画、ノベルゲーム、映画、ドラマ作品に造詣が深く、ストーリーの考察などは感心させられることも多い。
幼い声の印象通りのちょっと子供っぽい部分と、包容力のある大人の女性的な部分が同居している不思議な個性であり、第一印象でただの子供っぽい子だと舐めてかかると、いつの間にかその魅力に取り憑かれてしまう。
何より、視聴者を楽しませるための企画や配信内容をとても意識しており、エンターテイメントを作り上げるために、裏での準備や、歌、ダンスの練習など、努力を惜しまないその姿は、理想的なプロの配信者であり、理想的なアイドルなのでないかと思う。
あまり取り沙汰されないが、配信キャリアからくるトーク力も非常にレベルが高い。
抜けてるところは多いが、それを大きく上回る沢山の魅力がある。それがさくらみこである。
話し方は舌っ足らずで発音が悪く、なにを言っているか聞き取れない事も多い。しかしそこがさくらみこの特徴でおもしろいところだと思う。リスナーもそのことについて、いじりコメントを打ったりして、それに対してのキレ芸などもおもしろい。ゲーム実況をしょっちゅうおこなっていてリアクションも大きく、言葉のチョイスもいいから見ていて楽しい。コラボ企画などでは、若干頭の回転が遅いのかうっかりミスをすることも多いが、そこでも笑いをとれるのはセンスがあるのだと思う。
全体的にハイスペックなのだが、
舌っ足らずで言ってることが分からなかったり、
ゲームでもポンコツぶりを発揮するが、本気でやった結果なのが好感できる。
地頭がいい事と特徴的な声とで前述の内容がうまくマッチして、面白さにつながっている。
コラボ等では、この素材を活かせる人物や展開があれば、誰よりも輝く。
トークのプロレスを楽しみながらまったり見れる通常配信も魅力がある。
最初見た印象としては声もギンギンでうるさいし、見た目も派手じゃないし、特徴が無いVだと思ってました。
しかし切り抜きを見ていく内に彼女の芸人のような面白さやトーク力の高さにハマっていき、今ではすっかり35Pになりました。
元々VTuber自体凄く苦手でむしろ嫌いだったんですが、みこちのおかげてその偏見も無くなりました。褒め過ぎだと思いますが、そのくらい魅力がある子ですね。
PONだけどバカでは無い
努力家で、報われるべくして報われてる人だと思う
普段はPON丸出しなのに咄嗟の語彙力は天才
みこちの配信はハズレがないし、見ていて飽きることもない
自分は去年から知った程度の若輩だが、可愛さだけでなく、人間性や面白さ、努力、他のホロメンとの絡みも含めて現状最推しです
独特な声とノリがあるため初見には厳しい配信スタイル。
しかし、ホロライブの中でも配信の工夫はかなり凝らしているライバー。
運動会、クイズ、年末年始の企画にはかならず出ていき、「みこ虐」と呼ばれるスタイルで周りのムードを明るくする。
ホロライブの主要メンバーの一人に上がる人物。
声がとても特徴的で頭に残りやすい方、異常とも言えるほどのPON属性を持っており大体の配信で芸術点の高い撮れ高を作る。(大体1年に1回は何かしらのネタを生み出す)また普段のリスナーの皆様方とのプロレスもとても面白い。これからも配信頑張ってください
みこちは下ネタも込みで面白い、なんだかんだ言って東京観光大使にも選ばれてるし凄いと思うよ、声優としても素晴らしい、色々な声が出せて、かわいいところや、かっこいいところも見せてくれるVtuber、いや、アイドルとしての鏡であって、いつまでもホロライブの誇りになると思ってるよ (なんだか上から目線になってしまったらごめんなさい、でも、みこちはとても凄い人だと今でも信じています)
苦手な人がいるのは理解が出来る。俺も最初はどちらかと言うとイラつく場面が多々あった
モタモタトロトロするし、ゲームのシステム理解するのも時間掛かるし、滑舌も悪い
だがふとした瞬間に子供として見れるようになったら、何故か腕組みして見守れる自分がいる事に驚くだろう
あとPONだの知識が乏しいだの言われる事が多いが、仕事面のスキルは目を見張るものを持っていたりする
もちろんPONはするのでミスはご愛嬌だが()
視聴者参加型やコメントでヤバそうなネタが来ても捌ききる辺り、イメージとは違いプロ意識が高く咄嗟の機転も効くことが伺える
声は賛否両論。
天然でPONもするが計算してやってるような場面も多々あるので、自分に何が求められているかよく理解していると思う。
人を楽しませる事に全力で、愛されるキャラクターだと思う。
Vtuberの1つの完成形。
初めはvをよく知らなかった。よくわからないまま、たまに見るようになり、少しずつホロライブを知っていった。リアルのアイドルは推しづらかったが、ホロライブのアイドルは自分でも推せると思った。みこち含め、アイドルとは思えぬ性格の良さ、女の園でもギスギスしておらず見ていられる安心感、お互いがお互いを高め合い仲間を重んじる姿、そのどれもに感動し素直に成功してほしいと思った。彼女らはアイドル兼芸人プロダクションとしても活躍できそうなくらい、普段の配信も面白くまた様々なことに挑戦している。頑張っている者を笑う資格は誰にもないはず。配信を通してこんなにも普段から会えたり声が聴けるアイドルが他にあるか?彼女らはファンが気にするお金の使い道までガラス張りにして伝えてくれたりする。ファンの落としたお金を還元するかの如くファンが喜ぶよう楽曲に投資したりしている。あなたのお金は何に使ってもいいのに、その気持ちが嬉しかった。私は少しくらいお金を落としてもいいと正直な気持ちで思った。自分はみこちの手がけた0期生rayが本当に好きでファンになった35Pです。頑張る者に道が明るくなり幸多からんことを願う。みこち応援してるで。
普通に視聴していて面白く、狙って出せないような事を見せてくれる
ゲーム自体はそんなに上手くはなく、大会で一番を取るようなガチ勢向け配信より
視聴者やコラボ相手とワチャワチャとするエンジョイ勢向けの配信が強い
箱全体向けの企画をして配信してくれることが多く、ギリギリになりながらも
何とか形にし、笑いや見せ場も作ってくるところに本人の努力と才能を感じる
本人が内向的な性格なことで、自分から声をかけて他をコラボに誘ったり
協力して企画を進める事が少なく、その辺りが少しもったいなく思う
Vチューバーのお手本の様なキャラクター。
学力という意味ではPONだが自頭はかなり良い。
PONを出す下地を作った上(計算ゲームとか)で配信に挑むので撮れ高が生まれる。
視聴者を交えた企画なども行っており何をすれば視聴者が喜ぶのかを理解している。
狙って数字を出せる人間。
勉強や一般常識系の頭の良さは「うーん…」な感じだが
仕事で使う方の頭の回転だとかスキルの方は、参加型の立ち回り見る感じ実は結構レベル高い気がする
滑舌悪いしPONはするからあんまり目立たないけどw