顔は平均で表すと3ぐらい
トーク力はテレビで見ていて全員あまり無さそう
動画は全く面白くない
頭脳は平均ぐらいの奴もいればバカもいる。頭いい奴はいなさそう。
人間性は、ぺけたん以外みんな普通
好感度は見ての通り全くない
基本的にはイキリ集団の集まり
こいつらよりもこいつらの信者が嫌い
出来るだけ平等な評価にしました。
フィッシャーズさんは登録者数718万人という紛れもない人気YouTuberの彼らですが、意外にも2019年には嫌われYouTuberとして名を連ねることになりました。そんなかれらの動画の内容は何か特別悪いものでなく健全なものとなっています。
では、なぜ嫌いという意見の人が増えたかという理由ですが、どうやらYouTuberとしての枠を超え、Mステやフェスに出演されていることが原因のようです。中にはYouTuberが歌手のように振舞っていることに対して嫌悪感を抱く人もいるんですね。
また一方で、フィッシャーズのファンのことを通称「ウオタミ」と呼ばれているそうです。このウオタミの方々は主に10代~20代の女性が多いのですがその中でも中学生が約半数を占めているそうです。このうおたみ、団結力が非常に強く、しかもフィッシャーズの彼女のような目線で熱くファンをされているので怒らせるととても恐いんだとか。フィッシャーズのアンチをしようものならば、それなりの覚悟がいりそうですね。しかし、逆にこうした過激な擁護が、今までフィッシャーズを嫌いでなかった人をも嫌悪感を抱かせてしまっている一因となっているようです。
<<長文失礼>>
よかったら+推しといて下s…
初期のおバカ過ぎて誰もやらないようなことを企画してやっていた動画は面白かった。また、今は変わってしまったが、本筋はお金儲けから始まっていない事は共感できる。お金を持ってからは企画力が低下し、お金にモノを言わせた動画になってしまってマンネリ化している。昔と現在の立ち位置が違くなり過ぎていること、年齢も重なって、これからどのような方向性を見せるか気になっている。
ルックスはマサイとモトキ以外平均くらいでしょう
企画は100分間鬼ごっこなどもはや名物とかした企画が何個もあります
人間性はンダホの滲み出る良い奴感がシルクのなんとなく鼻につく感じを消してくれます
私的にはとても面白いと思う。何故叩かれてるのかも分からない感じ。下ネタもあんまりなく子供が見ても安全だなという印象。その代わり大人が見たら少しパンチが無いと思う人もいると思う。でもトーク力や企画力があるので私的には面白いと感じる。
登録者数だけ見ればトップYouTuber。
しかし、シルクの絶対王政感と陰キャラ感。「友達ごっこ」が否めない。
個人的には好きなYouTuber。1個1個の企画の規模は他のYouTuberと比にならないぐらい凄い。デカすぎる。見てて面白い。トーク力もテレビや他のYouTuberとのコラボの時もシルクを筆頭に盛り上げている場面が見える。
いろいろ不祥事があったもののここまで人気を取り戻しているのは凄いと思う。
ここにコメントしている方は何を考え低評価をつけているのかがよく分からない。
特にンダホは面白い!
個人的に最も魅力を感じていたのが、同じクラスの男子グループが集まって馬鹿やってるホームビデオを雑に編集している感じの雰囲気だった。
だから親近感が沸いて、馬鹿やってても微笑ましいとも感じた。
ただ現在は演者も編集も“プロ”になってしまって、視聴者と一枚壁が出来てしまった感がある。
動画内容も過去にやった動画シリーズや焼き直し、地方のローカル局が昼か深夜に放送してそうな内容が多い。
夏休み前などの節目で『挑戦』という言葉をよく使うが、上のせいもあって“挑戦”している感じがあまりしない。
ただ、人気になったYouTuberは得てしてこういう変化してしまうので、仕方ない部分ではあるが……。
「フィッシャーズ」っていう響きがまず良い。堅くもない爽やかな感じの名前がこのグループのイメージを湧き立たせている。
度々やらかすが、人間らしくて程よいと思う。
ルックスに関しては清潔感があるので普通だと思う。動画に関しても全部面白い訳では無いが、大体は安心して見れるものが多い。アンチが多くバカにされても腐ったり曲がったりせず真っ直ぐ突き進んでいることにとても好感を持てる。
ただ最近は後輩を前にすると先輩感というより上下感が出ているので鼻につくと感じる。しかしこの世代のYouTuberの中では結構良い方だと思う
メンバーの個性言うほどなくね?
「YouTuberはただのバズった一般人」であることを忘れてしまった集団。
自分はフィッシャーズを5年前くらいから見ていて、初めて見た動画が心霊系の動画でとても面白く、編集力も高くて、最近は毎日動画が投稿されるのを楽しみにしています笑
アンチの人などは「シルクがムカつく」「シルクイキってる」「リーダー失格」などの誹謗中傷のコメントがたくさんありますが、自分は5年間フィッシャーズを見ていてそのようなことを思ったことは一度もありません。逆になんでそんなこと思うんだろうと考えてしまいます。フィッシャーズの評価が思った以上に悪くて、とても悲しくなりました。
個人的にはアスレチックやドッキリ企画などがとても大好きです。
学生時代に学年にひと組は必ずいた、いつも馬鹿やっている男子グループの雰囲気があったのが魅力的だった。
しかし最近はそういう雰囲気が薄くなってきているのが残念なところ。
まず、今から言うことはアンチコメントではないことを理解していただきたい。では言います。
ルックスは4.0点、集団のグループ系Youtuberで個性的な人が多いです。
トーク力は5.0点、動画中・会場中のトーク力は勿論、コミュニケーション能力、団結力も高い方です。
企画力は3.5点、運動系、料理系、ゲーム系、様々なジャンルがありますが、被ってしまう事があります。
頭脳・知識は2.5点、頭脳・知識はありますが全員とは限りません7人のうち4人は赤点の側なのです。
笑い・ユーモアは3.0点、小学生中学生ウケがあるだけで大人が観ても人によってはウケないと思います。
人間性は3.5点、2015年は2.0点、2019年は3.0点、2023年は3.5点と右肩上がりです!
好感度は3.0点、個性的とはいえ喋らない人に好感は持てますか?喋っても面白くない人に好感は持てますか?雰囲気的にシルクロード・ンダホだけが頑張ってる感じがします。
総合が4.2点です。お時間を頂きありがとうございました。