評判

収入
3.34( 1889/ 2971 件中 )
回答数:118人
ルックス 2.74( 1623 )
トーク力 3.39( 1764 )
企画力 3.55( 1458 )
頭脳・知識 2.90( 1819 )
笑い、ユーモア 3.40( 1660 )
人間性 3.50( 1378 )
カリスマ性 3.40( 1510 )
好感度 3.39( 1740 )

154コメント

返信を見る 274
2025年7月1日 4時31分 | 匿名

メンバーの例えツッコミが的確で面白い。
昔は面白かった。
最近の企画はどれも残念。
クレーンゲーム企画、旅行、散財、大食い、よくわからない要素がある鬼ごっこ これらは大体ハズレ。予算を相当かけている割に企画が弱すぎる。
サムネもゴチャゴチャしていて、無駄に顔をデカくする編集をしていたり意図がわからない。
本人らも楽しんでるのか微妙な企画を量産してしまう様になったり、メンバーの素のテンションが少なくなった様に見えるのが切ない。
最近の動画で面白いのは年1でやる100分間鬼ごっこくらいだろうか。
彼らには初心を思い出して欲しい。

2025年6月6日 9時31分 | 匿名

動画でシルクがサムネにいたら絶対に観ない。
オープニングトークを一人でべらべら話すの確定だし、トークが長くて聞いててしんどい。
しゃべりすぎ。

視聴者へ丁寧に分かる様に伝えようとしてるのは理解できるけど…とにかく長い。
もっと短縮伝たえる話術はありますし、勉強するべき。
大っ嫌い!

ダーマさんや、もときさん、ンダホさん、マサイさんは好き。

2025年4月30日 13時14分 | フィッシングメール ( - / 20代 )

昔はよく見てたけどだんだん色々とキツくなってきてやめた
ンダホは好き

2025年4月9日 16時07分 | 匿名 ( - / 20代 )

コンプライアンスを守ってて安心して見れるし、面白いから大好き

-1
2025年2月25日 12時55分 | 匿名

中学生のときに見ていたが、高校生になって一度飽き、東海オンエアにドハマリした。
社会人の今、東海の大学生ノリが胃もたれするようになり、またフィッシャーズに戻りつつある。
内輪でワイワイしてるだけだが、一人暮らしで賑やかしが欲しい自分にはぴったりである。
企画は自分には面白いとは思えないが、ファミリー向けであるように思う。アスレチックなどは特に手が込んでいて、子供を持つ家庭にオススメできる。

全体的にシルクロードのワンマンで、イキりがキツいと感じる視聴者には合わないだろう。
しかし、個人的にはなんというか、彼の言動にキツさはあるけれど、許されるキツさ、笑えるキツさだと感じる。
彼はダサいことを極端に嫌い、漢らしさみたいなものを大事にするため、基本善人ムーブしかしない。そのため差別的発言や、特定の属性を馬鹿にする発言がなく、不快感なく見ることができる。
メンバーもそれぞれ、一般的な環境で愛されて育ったがゆえの、性根の良さを感じる。
グループ全体として、子供に優しい近所のお兄さんという感じで、好感が持てる。

2025年2月22日 21時47分 | 匿名2 ( 女性 / - )

個人的だからとにかく否定はしないでほしいです。
ルックスはいい方で話も面白いと思う事が多いし、企画もすごいと思う。知能とかは全員合わせたら低い方かもですが、中間位だと。笑いはトーク力と同じ感じで、人間性に関してはぺけたんさん入れてないです。(入れた方がいいかもしれませんが)
まぁこれも中間くらいで。カリスマは高めで、
個人的に好きなYouTuber上位に入ってたんで5点にしました。

2024年12月9日 16時19分 | 匿名

後数年でコムドットと変わらなくなりそう

2024年11月18日 22時46分 | 阿中ゾア ( 男性 / 30代 )

ルックスとトーク力は平々凡々という感じで3点。
知識に関してはそれぞれ得意な分野がそれぞれあるので4点にした。
笑いやユーモアは時折笑えることもあるので4点。
人間性と好感度。ダイブーやぺけたんの話もあるが、現在のメンバーに限って考えると今回の評点にした。

企画力を低くしたのはフィッシャーズ最近の動画が過去にやったものの焼き直しやバージョンアップばかりで目新しさが感じられないため。
カリスマ性も3点と低くしたのも、昔と比べて引き込まれるものがなくなったため。

2024年10月27日 22時18分 | 回答なし ( 男性 / 10代 )

3個のボードで言葉合わせをするとこですごく笑った記憶があります。

2024年10月3日 20時43分 | 匿名

中学生や高校生の頃は見てても、大学生や大人になって「なんでこいつらの動画見てたんだろう、、」て思うYouTuber第1位。

-2
2024年9月8日 1時56分 | 匿名

とにかく自分たちのやりたいことを追い求めてる方々!おもろいよ?

2024年8月7日 16時37分 | ただの神

トーク力なし。正直ここまでのびた理由がわからん。見てる奴はあほだと思うし多分精神疾患を患っていると思う。そんな手帳持ちしか集まって無い動物園。登録者も買ってるし、真面目にYOUTUBEやってる人がかわいそうだと思う。

-10
2024年8月5日 9時24分 | 匿名

個人的に最も魅力を感じていたのが、同じクラスの男子グループが集まって馬鹿やってるホームビデオを雑に編集している感じの雰囲気だった。
だから親近感が沸いて、馬鹿やってても微笑ましいとも感じた。

ただ現在は演者も編集も“プロ”になってしまって、視聴者と一枚壁が出来てしまった感がある。
動画内容も過去にやった動画シリーズや焼き直し、地方のローカル局が昼か深夜に放送してそうな内容が多い。
夏休み前などの節目で『挑戦』という言葉をよく使うが、上のせいもあって“挑戦”している感じがあまりしない。

ただ、人気になったYouTuberは得てしてこういう変化してしまうので、仕方ない部分ではあるが……。

2024年8月4日 8時43分 | nova

フィッシャーズは、一見すると中学校時代の仲間がそのままYouTuberになったようにみえるが、実際はシルクロード主宰のプロジェクトに、中学校の仲間を引き入れて指導している体制である。
黎明期からYoutubeの底力を見通していたのがシルクロードなので、彼の方針には逆らえないと思われる。また他の仲間もシルクロードのマッチョ思考に染まっていっているのが少し気がかりではある。自主裁量であっても、結局ハードワークに飲み込まれてしまうことで内部の歪みが出ないことを願うばかり。

2024年7月3日 19時05分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

落ちぶれてしまったよな…というのが正直な感想となってしまうのが悲しい。
何となく面白みに欠けてきているし、マンネリ化しているのが気になってしまう。
最近ゲーム実況チャンネルを開設されたので、これを機にまた人気を取り戻してほしい。

2024年6月25日 21時17分 | 匿名

ここ最近は一本の動画尺が20〜30分と長く、
2017年〜2018年頃のようなサクッと観れる動画がないのが残念。
個人的に前置きトークも長すぎる。

メンバー6人+スタッフがいるのに動画の内容はほぼ『報告動画』『UFOキャッチャー』『大食い』『鬼ごっこ』ばかり。
個性的なメンバーが揃っているのに勿体無い。

2024年4月22日 2時19分 | 匿名

学生時代に学年にひと組は必ずいた、いつも馬鹿やっている男子グループの雰囲気があったのが魅力的だった。
しかし最近はそういう雰囲気が薄くなってきているのが残念なところ。

2024年4月19日 18時02分 | 匿名

メンバーシルクとンダホしか知らん

2024年3月29日 13時06分 | 匿名

マサイ氏賢い! 将来独立しそう!

2024年3月29日 12時16分 | あ

大体の動画がサムネ詐欺の【ご報告】とかそんな感じ

-2
TOP > 『Fischer's-フィッシャーズ-』の評判は? (154件の口コミ)