全てはリーダーのシルクを気に入るかどうか。それぐらいグループのパワーバランスがシルクに寄っている。その辺が東海との違い。
シルクは癖のあるキャラで、好き嫌いがはっきり分かれると思われる。しかし、シルクが居なければ明らかにパワー不足なのも事実であり、彼と心中するしかない。
最近見始めていたら、見る視点が違ったのかもしれないけれど、
7年くらい前からずっと見てるから努力などが分かる
シルクさんが苦手な人、多いと思いますが努力していないと、あんなに自信をもって発言出来ないと思う
一昔前、少しシルクさんに苦手意識がありましたが、昔と性格が少し変わって苦手じゃなくなりましたね
ここから少し話が変わりますが…
アンチに反応してしまうウオタミの皆さんに
人にはそれぞれの価値観があるので苦手意見があるのも納得出来ますし、逆に世界の全ての人が良いと思うものは中々ないと思います
そこで反撃してしまってはこちらも同じになってしまいますからね
不快に思うなら見なければいいのです
私もそうしてます
登録者数だけは立派なものだが、どこかで見たような企画が多く、個人的にはあまり面白くない集団であると思う。最近の再生回数の低さからも、それは大衆的意見なように感じる。特に、リーダーのシルクロードの自分さえ目立てればいい的な態度が目に付くことが多く、彼のことが嫌いだ。また、グループ全体も陰キャラの大学生が集まって騒いでいるような雰囲気で、嫌い。
ただ、メンバーのンダホだけは、にじみ出る雰囲気が良い奴そうだし、動けるデブといった感じで好感が持てる。
最近見始めたので正直、昔のこと(ぺけたんの件やらシルクの武勇伝やら)は特に気にならない。
穿った見方をしなくても、なんとなく暇な時間にチャンネルを合わせてぼんやり見て、時々大笑いしてしまう丁度よさがある。
パワーバランスがどうとかという声もあるが、メンバーそれぞれが多い少ない当たり外れはあれど企画を打ち出しているし、彼らの中での役割もあるのだろうからそこまで視聴者がケチつけるほどのものでもないだろう。
いい大人が真剣にバカをやる
成人男子がただの男子になって遊び倒す
それを「ちょっと男子〜!」な目線で笑う視聴者。
この路線だと思って見てれば貶すところは特にない。
グループ系youtuberの先駆者でもあり日本トップ配信者の1人でもあります。
ほぼ毎日投稿で再生アベレージが200万越え当たり前で高い人気とエンタメ性を感じます。
グループで動画投稿することによる和気あいあい感が素晴らしいです。
日本を代表するyoutuberですしこれからも頑張ってほしい
ここぞという時の企画力はかなりレベル高い
最近だけでもンダホにサプライズドッキリや大人達の本気鬼ごっこを毎年恒例にしてるのは頭が良いと思った
シルクのトーク力は芸人コラボや24時間長電話の企画を見るとおじさん達にも通用するレベルで高いし聞き上手
ただダラダラ喋るトークじゃなくてちゃんと強弱つけたトーク力だなと思う
毎回見てるって訳じゃないけど個人的な意見はこんな感じです
ルックス
中くらい。個人的にはイケメンじゃないけど、親しみやすい感じで良いと思う。
トーク
シルクとかはトークうまいと思う。でもマサイ、ザカオらへんが何いってるかちょっと分からない時がある。ダーマは滑舌が悪い。
企画力
まぁ1人で考えてやってるから、企画の完成度は低いけど、そういう緩さもフィッシャーズの魅力だと思ってる。
頭脳知識
本人がYouTube界で一番学力が無いグループと言ってたので低めに。モトキは頭の回転が早いし学力ある方だと思う。
笑い、ユーモア
内輪ノリの極み。そこが個人的には好き。
大人でも子供でも分かる笑いだと思う。年齢層幅広いのも納得。
人間性
尚ぺけたんは含めない。シルクはちょっと鼻につくときもあるが、基本的には優しいし、メンバー想いで良いと思う。他のメンバーは礼儀もちゃんとしてるし、好印象。
カリスマ性
ここまで来れたのだからあるんだろうけど、個人的には垢抜けなさすぎだと思う。でもアンチも含めてエンターテイメントだと言ったときは凄いエンターテイナーだなと改めて思った。
好感度
個人的にはめちゃくちゃ高い。有名になっても天狗にならず、スタンスを変えずにやっている。それに画面越しでもめちゃくちゃ仲良いのが伝わるし、全力で楽しみつつも努力していることが分かる。
5年以上見てるYouTuberはフィッシャーズしかない。個人的には最高のグループだと思う。
ブルーシーとコラボすると言うことは信用無くなる、イメージダウン、嘘つき、良いイメージは無くなりました。
短い間でしたが動画楽しませて頂きました。
ブルーシーと繋がってしまったのでチャンネル登録解除しました。
ブルーシーとコラボする時点でオワコン確定。
普通にUUUM所属の配信者が『鬼の様にパクる』『キングボンビー』とか言って毛嫌いしてるパクリYouTuberとコラボなんかするか?
落ちる所まで落ちたんだな。
多少のチャンネル登録解除する人がいても痛くも痒くも無いかもしれないけど、今回のブルーシーとのコラボは残念過ぎる。なんであんな連中とコラボしてしまったんだろうか。
どんな経緯でコラボが成立したのか訊いてみたい。
ブルーシーの実態を知らず、飾りのチャンネル登録者数だけで判断したのか真意は定かで無いけど、ブルーシーとのコラボはフィッシャーズファンからの信用信頼崩壊は少なく無いと思う。
悪い人達じゃないのはわかる。ただ絶望的に薄っぺらい。企画も無個性で面白みがない。そしてメンバー同士が本当に信頼し合ってるようには到底見えない。
いまは稼げてるからいいものの、稼げなくなった瞬間に関係性ごと崩れ落ちてしまいそうなグループ。そもそもあの内容であの再生回数の多さが信じられない。おそらく低年齢層からの支持を受けているのだろうが、だとしたら彼らの括りは東海オンエアやコムドットなどと同じではなく、キッズラインなどと同じ「子供向けチャンネル」の括りに入れるべきだろう。
最後に、私はどうしてもリーダーとしてのシルクを東海オンエアのてつやと比較してしまう。確かにリーダーシップや威厳はシルクの方があるだろう。チームをまとめる力もある。カリスマ性もグループ1だろう。
だが、どちらが魅力的なリーダー?と聞かれたら自分は間違いなくてつやと答える。なぜならてつやはチームの中で1番泥を被れるメンバーだからである。他のメンバーに偉そうにすることなく、編集も多めにこなして、動画の中でも負担の大きな役割をこなし、そしてそれを当たり前にできる人間だからである。仮にシルクとてつやがリーダーを入れ替わったら、おそらく人気が上になるのはフィッシャーズだろうも思えるくらい、2人のリーダーとしての資質の差が大きいと感じる。
フィッシャーズもけーさんとたろーも大好きだったからこそブルーシーとコラボして欲しくなかった。
登録解除したし、もうおすすめにすら流れて欲しくない。グッズも処分した。
けーたろーのネタをパクりまくってバズったあげく、本人達から注意されてもパクリ続けた人間とコラボするとかショック以外の何物でもありません。
仲間想いと思ってたグループなだけに本当に残念。
子供と一緒にフィッシャーズの動画を見る時間、本当に大好きでした。
鬼ごっこ系動画が大好きで、昔から鬼ごっこ系動画ばかり見ていました。
まさかブルーシーとコラボするとは思わず非常に残念です。関連チャンネルなども全て登録解除して、自分もおすすめに流れないよう設定しました。
同じ事務所のけーさんとたろーから動画のネタを丸ごとパクって、直接パクるのやめてくださいと言われてもパクリをやめなかったブルーシー「しらす」とコラボするなんて
こんなモラルも常識も無い虚言癖とコラボして、自分らの印象が悪くなると、少しも思わなったんだとしたらショックです。
当人らはオンラインカジノ(バカラ詐欺)の話や、オフ会で女性ファンと個室で不純な行為をしたり、刃物を持った不審者の自作自演動画で警察に通報がいくなど、黒い話が山ほどあるんですけどね。
そんな人間とコラボするほど勢い落ちてるチャンネルだとは思ってなかったんですが…
知っていてコラボしたんでしょうか?
だとしたら最低です。もう見ません。
個人的にあまり好きではありません。リーダーのシルクの自己満足度を始め、ナルシストさがとても目立っています。
特にぺけたんとかいうメンバーの自分をカッコイイと思っている感じが、とてもイタく見えてしまい共感性羞恥心に苛まれます。
企画は良い線をいっている時もたまにありますが、内輪ウケ感がどの動画でもあり、視聴者を置いてけぼりにしていると思います。
昔は私もフィッシャーズの視聴者の1人でしたが、あまりにもシルクとぺけたんとンダホのナルシストさとグループ全体の内輪ウケ感が嫌でチャンネルを解除し、観るのを一切辞めました。
正直な評価で。
まずルックスは悪いとは思いません。好きなればそれで5です。
顔や見てくれのどうこうはその人と周りの方に失礼です。キャラメイクではないのでやめましょう。
自分は一切気にならないので4です。普通はルックスの評価をしませんが。
トークは上手いと思いますよ。皆さんなりに考えての発言ですから、
好き嫌いは所詮個人の意思なので気になる必要はないかと。
ただ自分が映るリスクがあっての発言なのでかなり頑張っているのがわかりますね。
企画等も一人では成り立たないので、皆さんで相談し合ってのだと思います。とはいっても 準備も打ち合わせも他の方と話し合うので、単純には通りません。自分はそう思うので本当に凄いと思いますよ。
頭脳等については、この世に天才はごまんといますが、それを含め、凄い考えを持っていると思います。学歴や言動だけで安易に決めつけるのは浅はかなので個々それぞれの得意分野を合わせたら頭は良いのではないでしょうか?発言も考えての事ですし。
ユーモアがありすぎます。お笑い要素はツボ次第ではと思います。
古い動画で辛いグミの動画がありますので気になったら探して見ては?
人間性は完璧な人はいません。ミス等も目立ちますがそれは他の人も言えることなので気にする必要はないです。
シルクロードは良くも悪くもリーダーなのでキャラクターを演じてる箇所もあるらしいです。そこはメンバーの発言でわかってきます
ンダホはメンバー思いの良いパパです。多少緩い時もあるようですが
マサイはサブリーダーで機械が得意なムードメーカーです。
モトキは料理が好きながんばり屋です。最近身体をはってますね。
ザカオは実は凄いブレイクダンサーです。結構天然ですが、最近は企画を持ち込んだり仲間好きな方だと思います。
ダーマは仕事とユーチューブを同時に両立しているようですが、その大変さは動画の出演回数を見ても一目瞭然です。本人も楽しんでいるようですが。
メンバーはそれぞれの問題点をがんばって埋めようとはしているようなので口に出さず見守ることがファンの務めなんでしょうね。
たまにぺけたんというメンバーとダイブーというメンバーの名前を出してくる方もいますが、気にすることは一切ないです。
本人、当人の事情なので外野はコメントする権限はないです。
プライベートで色々あるようですが、正直、良いメンバーだったと思います。何よりメンバーにとっては触れて欲しくないプライベートです。その人を本当に知っている関係者でないと真実はわかりません。
そこに我々当人でも関係者でもない部外者が妄想ごときで収まる言い合いをするのは何より関係者の迷惑になります。
個人の誹謗中傷は書いて良いわけでも口に出して良いわけでもありません。
人として言葉と態度等はちゃんと責任を持ち慎みましょう。
でないと結果、いじめを助長することや暴力等を行う事と何ら変わらないです。
人として生きるならまず自分の周りの迷惑を考えましょう。
評価は以上になります。先の記述は注意喚起です。
炎上等も沢山あった中ここまで生き残れてるのは相当凄いと単純に思った。
最近新世代YouTuberというものが出てきてどんどんチャンネル登録者の差が縮まってきたが、見た目等で「ただの素人」などのコメントがたまに見受けられるも、やはりどこかカリスマ性がある。レジェンドYouTuberと呼ばれるほどのオーラは、新世代とかとはまた違った感じが出ていて、昔から見ているものとしてはとても嬉しい限りです。
シルクのイキリが嫌い・ナルシスト感に苦手意識を持つ人もいるが、私はそうは思わない。自分が運動神経が悪いのもあるが、あそこまでの運動神経を持つ人には少なくとも憧れはあるし、シルク自身も自分の実力には自信があるよう。もし自分がシルクぐらい運動ができたならカッコつけたいって思うしドヤ顔だってしたい。だからシルクがイキリなど言われる部分は自分の良いところを自覚してそれを高めているから出せるシルクだけのいいところだと思う。
メンバー全員に違う個性があり仲の良さ、童心がいつまでも存在し、そしてメンバーの人間性の良さが長く愛される理由の1つなのではないかなと思います。
(日にちを開けて記入してるため文章がおかしくなっていたらごめんなさい)