個人的にルックスがどタイプでニコニコ時代から応援してた実況者の1人です。
語彙力がいい意味で高くて、え、そこ突っ込む!?と思わず言ってしまうようなセンスのある実況をしています。
実況するゲームも有名ゲームからかなりマイナーなゲームまでやっていて時々奇怪なゲームを持ってくることもありますが、視聴回数を稼ぐ目的よりも牛沢自信が楽しんでやりたいゲームをやっている気がします。
一つ一つのゲームがかなり面白いので個人的にはもっと視聴回数が伸びてもおかしくないのでは!?とずっと思ってます。
TOP4として実況者仲間のキヨ、レトルト、ガッチマンでの動画では普段の実況と違った牛沢が見れるのでかなり面白いです。
動物に対する優しさは人一倍あります。
何食ったらそんな言葉が出てくるんだと思わせるようなワードセンスが個人的にツボです。
小物ムーブをしたり意外とビビリだったりなどギャップを感じるところも大好きです。
全肯定する意見やレビューより、自分にとっては不満だった箇所が書かれていた方が配信者にとっては改善目標になっていいのに。すべてが5の評価が多ければ、信者や宗教じみてるチャンネルなのかなと敬遠される。1ばかりは論外だけど。レビューかくなら良い所も悪い所も書かれてないとユーザー目線でも何も参考にならないね。
ブレスオブザワイルドをやっていた時に見つけてハマって、龍が如くに移行してそれ以降見続けています。
基本的には面白く、動画を追ってはいますが本編以外の部分に力を入れすぎている気がしてちんたらやるなよ〜って思ってしまう事も多々あります。
あと4人の実況動画はいらないかなって思います。
もう一度言いますが基本的には面白いので総合して4点ですね。
個人実況の時とTOP4の時ではだいぶスタイルが違う印象。
個人の方ではストーリーを大切にしていて、本当にそのゲームが好きだというのがよく伝わってきます。
また、他の実況者で見かける違和感のあるカットや無理なボケが無い。知識が薄い人に向けては軽く説明を加える。という感じでとても丁寧なのでストレス無く見られます。
TOP4の方ではほぼ常にふざけていてシンプルに面白いです。
中立的な立場に立って言うと、TOP4の動画を見て面白いなーと思って見始めた人には個人実況は物足りなさを感じるかもしれません。
ただ、私はどちらのスタイルも好きなのでこの評価にしました。
自分自身すごく好きな実況者さんですがなるべく俯瞰的に見て点数を決めました。
ルックス
これは普通の顔だと思います。まあ実況者に顔は関係ないですし。3点
企画力
イベントやゲーム実況での縛りプレイ、〜やってみた系などはしてないので2点
ユーモア
人にもよると思いますが彼の動画は爆笑するものではなく全ての動画に70%の笑いを提供してくれます。5点
人間性
最近は差別的な発言をしない様に努力しているように感じます。3点
カリスマ性
並!2点
好感度
私は好きなんで5点です。
基本シリーズものの作品を1つやりながら、たまに「どこから見つけてきたんだ」と思ってしまうようなゲームを単発で実況するのが彼のスタイル。低い声や独特の言葉選びが彼の魅力。シリーズものの実況では、そのシリーズを全てやっている人でないと到底分からない情報などを織り交ぜてくることから、ゲームに対する愛が伝わってきて、本当にゲームが好きなんだなと感じる。4人実況では、1人だけ違う行動をしてボケ倒していて面白い。
色んなシリーズを平行して動画投稿されるので1つのゲームを全クリするペースが遅い。この前までやっていた龍が如くでは途中でNieRやヘビの命や4人実況等を挟んでくるのでなかなか進まず、かなりイライラした。結局龍が如くが最後まで終わる前にストレスでチャンネルを解除させていただいた。
同シリーズを長く投稿してくれるので、じっくり楽しめる。細かいネタなども丁寧に回収してくれる安心感もあり。話も面白いので、寝ながら見ていてる。
TOP4での実況を除き、基本的にはシリーズ実況を中心に投稿しています。そのためいろいろな実況者、YouTuberを見ている方やまとまった時間が取れない方にはなかなか見るのが難しいかもしれません。しかしタイトルのセンスや毎度やる茶番など、クスッとする感じは癖になります。またここ数年の実況ではやり込みもすごく、実況していない箇所のサブイベントなども全て埋めているなど、ゲームを心から楽しんでいることがわかります。ゲーム制作側から認知されることが多いこともその証拠です。個人的には声の低さが心地よく、シリーズをまとめて見ていても飽きないです。
長いシリーズは100パートを超えることもありますが、短いシリーズだと10数本のものもあるので興味がある方はぜひ
声が良いしトークも面白いので観てて飽きない。
時々(川越竜也のクソ番組など)ディスが入るのがちょっと言い過ぎ感もあるが、スパイスとして飲み込めば悪くないのかもしれない。