評判

収入
4.52( 556/ 2865 件中 )
回答数:112人
ルックス 3.86( 799 )
トーク力 4.62( 293 )
企画力 3.67( 1267 )
頭脳・知識 3.93( 833 )
笑い、ユーモア 4.37( 654 )
人間性 4.27( 665 )
カリスマ性 3.69( 1190 )
好感度 4.44( 715 )

126コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年5月2日 12時44分 | ライト ( 男性 / 20代 )

どう最近?

言葉選びが秀逸すぎる。
基本テンションは低めに見えるが、時に見せる悲鳴がまたその良さを掻き立てている。
シリーズものの実況が多く、その分登録者や視聴数の伸びは実力に伴ってない部分も感じるが、
本当に「自分のやりたいゲームをやる」スタイルなんだなと、好感も持てる。

-8
2021年4月27日 3時43分 | さ ( 男性 / - )

ゲームのチョイスが素晴らしい。
加えて、ニコニコ出身の動画投稿者は活動拠点をYouTubeへ移すとニコニコ時代のユーモアを失うことが多いが牛沢は昔から変わらない、それどころか、寧ろ動画へのセンスが年々磨かれているようにも思えて非常に好感が持てる。

-9
2021年4月11日 13時25分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

ワードセンスが逸脱でゲーム選びが謎。どこからそのゲーム選んだ?となることがよくある。しかしなぜかそのゲームが面白くクセになりそのゲーム自体の良さを新たに知ることができるのでそこはゲーム実況者としての鑑である。
人間性は変わっていて少し歪んでそうだが結婚してるし多分普通の優しい人。
女性には好かれないであろう男気あるゲームもガンガンやるのでいいと思う。私は見てないが。
普段クールで毒舌だしてて俺は他人と違うからみたいなお飾り野郎なのに、ホラーゲームやるとイキリ×ビビリの雑魚キャラになるのでそこのギャップが良い。
ただ一つよくわからないのが、某会社とTシャツデザインのコラボしたやつ。なぜ某会社の方がコラボしようとしたのかが謎。

-10
2021年4月20日 20時04分 | ちゃんモカ ( 男性 / 20代 )

あの独特な笑い方を聞きに視聴している。どんなゲームをやらせても、楽しくプレイしていそう。

-11
2023年5月29日 15時58分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

特別面白いとは思えない

-14
2021年5月27日 14時24分 | 視聴者A ( 女性 / 10代 )

まず、実況には直接関係ないが、あの顔からあのバリトンボイスでイキッたり叫んだりしてるのを想像すると面白い。長編実況が多く、コアなネタも多いがその分しっかり説明はしてくれるため、既プレイでも未プレイでも楽しめる。
子供受けする動画やいろいろなゲームを実況する人の方が、再生数が多く、企画力も高いのだろうが、個人実況では、あまりその辺を意識しないというのも、ある意味魅力の一つ。
長編実況は100パートを超えるものもあるので、途中で視聴をやめてしまう人もいるだろうが、最終回まで行くと、最後は泣くほど感動し、一生心に残る実況になる...かもしれない。

-14
2021年4月29日 16時46分 | ツカサ ( 男性 / 30代 )

 見てて落ち着くタイプの実況者。女性人気と男性人気があるのもうなずける。
龍が如くシリーズやドラゴンクエストなど最後までちゃんとやりこむところもいいところである。
今実はチャンネル登録者が増えてる速度がキヨの次に多い。 今後に期待。

-16
2021年4月10日 16時59分 | 匿名

ニコニコはともかくYouTubeはTOP4でコラボしだしてから急に伸びたイメージしかありません。自身のチャンネルもTOP4の動画以外はチャンネル開設しだした頃と再生数がほぼ変わっておらずTOP4ありきって感じしかしません。
でも歌声は好きです。

-16
2021年5月2日 22時34分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

ゲームの雰囲気を壊さずにツッコミ、解説、視聴者が求めてるネタ的な行動などをしてゲームをさらに面白くしているこれぞといわんばかりの理想的な実況者。
ただ龍が如くは長くて飽きちゃうかな。
まあいざ再び見ると止まらんが。

-16
2021年5月16日 18時08分 | えま ( 女性 / - )

長時間投げずに1つのゲームを終わらせるまで頑張るところ
声の好き嫌いはあると思います イケオジボイス好きならハマれるかもしれないし、違うときついかも
実況動画がどれも30分区切りなのが不満
実況で、自分でネタバレしながら実況するから見てて面白くない
自分の予測が当たってただろう?と思われたいかのような実況の仕方をする
どうせ、この後こーなってあーなるんだな?←こういうのが8割
しかも全部当たってるので既プレイなのも分かってしまうんです
そこが萎えポイントで、笑えない所です

-23
2021年5月10日 7時56分 | ハルキ ( 男性 / 30代 )

彼の実況を見ていると、その男気や優しさに泣きそうになること多々あり。
私が好きな最も愛すべき実況者の一人。

-25
2021年5月12日 11時33分 | 熊沢 ( 男性 / - )

一番好きなYouTuber(配信者)。
実況者の中でも男気があってカッコいいと思う。やるゲームもただ単に流行に乗ったゲームをやるというチープな考えでなく自分に合ったゲームやみんなが選ばないような変なゲームを持ってきてでも面白く実況でしちゃう所が素晴らしい!
ゲーム実況は,女性率が高いので女性向けのゲームを持ってくる様な姿勢をせずむしろ漢っぽい喧嘩番長や侍道、龍が如くの様な硬派なゲームを選ぶ姿勢も好きだ。そして時折見せるゲスい所が最高だと思う。またコメント欄とファンのノリが面白い。
性格の良さが言葉選びからも伝わってきて素晴らしいが、稀に一部の思想や文化を馬鹿にする発言が見られる、そこは嫌い。
あと、最近はNieRの実況ばかり出して退屈です。お願いだから別の実況もしてほしい。
過去にニコニコ動画にあげた実況を出すのは良いアイデアだと思うから良いけどそれを1日分に計算する姿勢をは、好感を持てない。
良い点も悪い点もあるけど私の中では,一番の実況者です。

-27
2022年6月4日 18時38分 | 匿名

30すぎて語尾に〜だぜはイタすぎる。
ゲーム実況者のくせに筋がどうとか言ってカッコつけてんのださい。

-32
2021年6月25日 23時40分 | しおん ( 女性 / 10代 )

トーク:声が野太くておじさんの声優みたい
ゲーム実況時の実況が予言風ネタバレで好きじゃない実況の仕方
企画:時間をかけてチャレンジする企画がある
笑い:ご年配の人向けなのかも 私の年代ではあまりにも声が渋すぎて笑えない
人間性:動画が30分ごとに区切られててセコイ
カリスマ:100万超えてるのであるでしょ
好感度:渋すぎて、ネタバレが多くて無理でした

3=普通

-34
2021年6月22日 17時32分 | 匿名 ( 女性 / 10代 )

top4の中で今一番魅力がなく再生数もない実況者。キヨレトは言わずもがな、ガッチマンもvチューバーとして活躍してる中牛沢だけ引きこもりソロプレイばかりで面白くないですね。

-34
2023年12月5日 3時23分 | 匿名

数か月前までは好きだったけど、世間で某J事務所の問題が広まって、
その後にインスタで某J事務所所属のK.Tが炎上した瞬間に
そのK.Tが主人公モデルのゲームを奇をてらった様に実況しだしたから嫌いになった
所詮は承認欲求の塊なんだなって感じ

-38
2020年3月9日 23時42分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

正直良さがわからない。他の実況者との企画や生放送で知って、面白そうなゲームをやってることが多いから何度か見てみたけど、小学生みたいなわざとらしいボケや、とりあえずふざけてみたら面白いみたいな短絡的な行動が見てて萎える。
実況受けしそうな面白いゲームを見つけてくる腕だけはあるみたいだけど、肝心のプレイした中身が面白くないんじゃ見ててストレス。
ちょっとしたおふざけゲーとかバカゲーならいいのかもしれないけど、シリアスなものでやられると作品をバカにしてるとも受け取れて不快。

-54
TOP > 『牛沢』の評判は? (126件の口コミ)