主に龍が如くシリーズ大好きで追っていますが、寝落ちの時も普段の動画投稿も牛沢さんです。
日々の生きがい、楽しみになっています!
これからも追い続けます!ありがとう!!
唯一なんかな〜って思うのは、サブストーリー等のメインストーリー以外の要素を全てやっていて中だるみを感じる事。早くメインやって反応を見たいな〜って思う事もある。
まぁやり込みも含めて牛沢さんだから、しょうがないのかもと思ったり。
よくわからない項目は評価を入れていません。
ゼルダから見始めました。
ゲームキャラのイジりだったり独自のワードチョイスや喋りが好きで
帰宅後の楽しみのひとつになっています。
面白いけどYouTuber に少なめっぽい社会適合者って感じの人柄を感じます。
ゲームプレイにもストレスを感じないし
見せ方だったり細かい気遣いがある所も好きです。
毎日投稿で、仕事としてキッチリしてる感じが安心感あります。
リアタイだと概要欄に次→翌日といつアップするかお知らせがありますし、
リアタイ以外だったら前後の動画リンクとプレイリストが貼ってあるのが気が利いてて見やすいです。
そうした方が再生回数も伸びやすいと思うのですが、これをやってる配信者さんは意外と少ない気がします。
バイオシリーズが特に好きですが、謎のマイナーゲーとかやってくれるのも面白いです。
個人的に龍が如くシリーズはゲームに興味がないので見てません。
全肯定する意見やレビューより、自分にとっては不満だった箇所が書かれていた方が配信者にとっては改善目標になっていいのに。すべてが5の評価が多ければ、信者や宗教じみてるチャンネルなのかなと敬遠される。1ばかりは論外だけど。レビューかくなら良い所も悪い所も書かれてないとユーザー目線でも何も参考にならないね。
声、見た目共にかっこよすぎる。
パチプロ風雲録、シムズ、龍が如く、どこでもいっしょ、喧嘩番長が個人的に高評価です。単発よりシリーズ物や不思議なゲーム実況が多い為、視聴者は獲得しづらいと思うがそれはそれで良さだと思う。ほのぼの系からホラゲーまで似合うので最高です。
ニコ動の時から見てた実況者
トークは安定している。昔はもっとゲスキャラだったがYouTubeに来て大人しくなったかな
ゲームジャンルも同じ傾向なのでゲームファンもついてると思う
声も低めで個人的には好き
ただ牛沢はファンがなぁ
ここのコメントでもある通り他の実況者をsageて牛沢を褒める奴が多い
なので印象が良くなくてファンと言いづらい
過去にはやばめの写真も流出したがYouTubeで人気が出る前で良かったと思う
ゲーム実況全盛のニコニコ動画から実況してる人
ニコニコに有料チャンネルもあって、そちらでもちゃんと今現在も活動している。
東京ドーム埋めてる人なのでカリスマ性を5としました
気がついたら一番長く見てる実況者になってます
活動歴が長く初期はアンチも多かったので
どこで批判されても本人にはもう精神的な意味で届かなくなってると思います
そういった意味でも落ち着いて見られる方ですね
ゲームキャラにイメージをつけたり、変なあだ名をつけたりなどが苦手という意見も理解できます
このあたりは好みの問題ではないでしょうか。合う合わないは当然あるかと。
ただTOP4という名前は本人達が冗談で自虐まじりに言い出して独り歩きしたのを公式として拾ったという
経緯があるので「めっちゃうまいと思ってる4人」ではないので注意。
ここでこういう反応して欲しい!という所で100点満点のリアクションを取る男。
しかし模範すぎると飽きられる為、適度に毒を吐く。さらに毒を吐く相手をNPCなどコンピュータなどに限定し、対人相手には絶対に悪口は言わない。
あらゆる方面に配慮が行き届き、自分の色も出し、ゲームの魅力も引出す。
ネット界に現れた神!
個人コラボともに面白いタイプの方です。一つのゲームのタイプに偏らず、尚且つ面白くほかに無い魅力を感じます
今の時代に配信に頼らず、ゲーム実況の動画投稿を行い、しかもバズりやすい美味しいとこだけをまとめた攻略やまとめ系でもなく、長編含めた実況動画でこれだけの再生数と安定感を出せるのは大変貴重。
ちょっと毒舌な時と、このゲームシリーズはね…と、メタっぽい話をするところが合わない人には当て嵌まりそうだが、基本的に好きなゲームに対するリスペクトや愛着は感じられるし、本当に好きな事に対して正面向いて取り組んできたと思う。
根強い人気に支えられてきているが、新規取り込みのために龍が如く8外伝への出演は、長らく正面向いて実況してきた作品というのも相俟って良いきっかけになれば良いと思う。
難易度プロフェッショナルにて、キャプテンビーフに一度ゲームオーバーにされたので、私怨でルックス−1にしてます。
スラスラ読んでくれて耳に入りやすい
今、絶対絶命都市見てます。
とにかくやりこんでくれるからゲーム愛が伝わるし、かゆいところに手が届く実況をしてくれる。
コラボも好きだけど個人も好き。
パート数が多いからパート1を見るのに覚悟がいるけどみたらハズレがない。
奥さんと仲良くやって欲しい。浮気とかしてすっぱ抜かれないで欲しい。つわはすみたいにならないでね