評判

収入
4.00( 1166/ 2860 件中 )
回答数:114人
ルックス 3.39( 1166 )
トーク力 3.91( 1196 )
企画力 3.90( 1011 )
頭脳・知識 2.87( 1802 )
笑い、ユーモア 3.85( 1189 )
人間性 3.94( 1004 )
カリスマ性 3.53( 1373 )
好感度 4.11( 1122 )

132コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2020年4月26日 8時31分 | 匿名 ( 女性 / 10代 )

カリスマ性とかは無いと思うけど、地道な努力でここまで来た人だと思う。
人狼系でとんでもなく冴え渡ってる所も好きだし、ふとポンコツっぽくなる所も好き。
最近の動画では、全員分の字幕を色もつけながら、ほとんど全てを文字起こしもしてくれているので、とても見やすい。
声も、"華声" と呼ばれる可愛らしい鼻声で、ふわふわしたキツくない話口調なのに、YouTubeで自動字幕を設定しても殆ど正確に書き出されるような聞き取りやすい話し方でとても好感が持てる。

183
2021年4月3日 20時23分 | ただのファン ( 女性 / 20代 )

レトルトさんは嫌味のない人で、普通の人という所に魅力があると思います。優しい言動が見られたり、かと思えば他の人とのコラボでは我儘な所が見られたり、勘が冴えているなと思わされる事もあれば、全く何にも気付かないのでイライラさせられたり。特別ゲームが上手い訳でもないし、ものすごくトークが上手で笑わせてくれる訳でもない。だけど、一生懸命ゲームを楽しんでくれて、飽きない様に、楽しんでくれる様に考えて話をしてくれている事が伝わってきます。きっと、視聴者さんの事を考えて、色々な工夫をして、苦手な所も努力でカバーされているのだろうなと思います。トーク力とユーモアはその努力を感じるので4点にしてしまいました。レトルトさんは、友達と一緒にゲームをしている、隣で友達のプレイを見ている様な感覚でいさせてくれる、素敵なゲーム実況者さんです。
個人的にはゲームをより楽しく魅せさせてくれる、ゲーム実況者の鑑の様な方だと思っているので、これからも末永く頑張ってほしいですね。大好きです。

143
2021年4月11日 13時07分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

悪く言うとバカ、良く言うと天然。
推理などの知識や頭脳を使うゲームで間違えるとこれはこうでしょ!とモヤモヤイライラしてしまう。言葉選びは上手いと思うのだがそこが残念な所。
だが、普段はまったりのんびりしてるのにたまに毒舌っぽくなるところが癖になる。キヨ、牛沢、ガッチマン(特にキヨ)には当たりが強いのでTOP4でゲームしてるときは見てて面白い。
また、ファンに寄り添って企画をすることからファン想いの人でありいい人感が滲み出ているため炎上の心配がなくていい

71
2019年12月13日 12時28分 | 匿名 ( 女性 / 30代 )

実況するゲームの多くは面白く自分でもプレイしたいと思える物で、実際に遊んだこともある。が、稀に(選んだ意図は不明だが)ゲームそのものが面白くないフリーホラー系を実況することがあり、そちらの動画は途中で見るのをやめてしまう。

また推理系のゲームは苦手なのか、時おり進まず、早く進まないかなあ、と思うことがある。コメント欄でも、そんな状況でイライラした人たちのディスりもあったりするが、私自身は、トークや時おり挟まれる歌(大半途中でカットされる)が好きなので、苦なく見られる。

飾らず気さくな感じの喋り方が好き。

65
2021年2月16日 15時12分 | 匿名

ゲームを楽しんでプレイしている感じがとても好き。

61
2021年3月15日 17時14分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

個人実況している時は特に気にならないが、4人実況をしている時に性格悪いなーと思う事が多々ある。
面白い性格の悪さならいいんだけど、基本ゲームが下手なので負けそうになると一切戦わず端っこで息を潜めていたり、俺じゃなくて○○狙って!あの人1位だから!とみんなが楽しくやっている中1人だけ勝ち負けにかなりこだわる。
その他にも自分が有利になるルールでゲームをやらせる、手柄を独り占めにするなどしているが、4人実況の他の3人がそれでも笑ってゲームを盛り上げていて周りが如何に大人かが分かるいい物差しである。

51
2023年3月6日 22時53分 | まほろば ( 女性 / 30代 )

Top4が好きで毎日の癒しとして見ていますが、徐々に自分に自信がないせいなのか他者批判や悪口が多いところや初見のゲームの理解力の悪さなど目につくところが多くなりました。本人も自覚しているのか自虐的に時々話すので、他のメンバーも許してくれているところがあるかもしれないけれど、せめて同じようなゲームをやるなら練習してうまくなっているか、他者批判することで自分への矛先を変えるんじゃなく、受け入れて次待ってろよと奮起する姿勢に代わってほしいです。初期メンバーだからといって周りに甘えすぎず、苦手かもしれないけどコミュニケーション学んで、ゲームをもう少しうまくなって、Top4にふさわしい人物になってほしい。もともと、やさしい人なうえに地道に努力できる人なんだと思うので、頑張っていただきたい。

50
2022年1月2日 23時24分 | ニコニコ

ゲーム下手な気がする

47
2022年12月23日 12時18分 | 匿名

頭悪すぎてみてられない。笑いをとるのは出来るし、動画を観る人の視点で作ってくれるところは良いとは思うけど、とにかく頭悪すぎ。
あとスクールカーストとかいう単語が自然に出てきたり、女キャラを容姿のみで評価したりするあたりで人間性疑う部分がある

45
2021年4月5日 3時06分 | 浦田ちゃん ( 男性 / 10代 )

彼の最大の魅力は大人らしからぬ声だと思う。動画の作り方も面白く、飽きない。YouTube参入時期はそんなに昔ではないが、ゲーム実況歴としては12年で最古参の部類なので、人気が落ていないのは、それだけ魅力があるからだと思う。

38
2021年6月26日 1時02分 | ね ( - / 20代 )

知識もないし、ゲームも上手くない、センスやカリスマ性も感じない。
何がいいのか理解できない。

コラボ動画の絡みで度々見る機会があるが、
字幕、テロップも多めで
良く言えば、いわゆるYouTuberっぽさはあるが
付いていて面白いと思ったことがない上、
表示するときのSEはワンパターンでつまらない。
どうせ付けるなら説明や補足より
クスッと笑えるようなセルフツッコミ等が見たい。
また、BGMに関しても普段コラボしている実況者の面々と比べても
『わくわく』、もしくは日常動画のような『安心感のある』ものではなく
どこか不安になるような、適切と思えない曲が使われており
のんびり視聴できる雰囲気ではない。

この評価は主観であり、
事実、一定数好んで視聴している層がいることはチャンネル登録者数が語っている。
よってこの評価に対する低評価も多く付けられるとは思うが、
前述の通り、どういったところが良いか教えてほしいくらいである。

ちらほらと『優しい』という評価が散見されたが、
喋り方や実況するゲームのチョイス等からくるものではないかと推測する。
協力プレイにおいても、
自分のやらかしには許しを請うが、他人のミスには「おい!」と声をあげ指摘する。
『優しい』が何を指すか定かでないが、とても寛容だとは思えない。

私自身、実写にしてもゲーム実況にしても
長く見ていられるかどうかは
最後はそのクリエイターの人柄だとは思うが、
だからこそ見ていて苦しい場面は多い。

35
2020年4月7日 14時41分 | ゆい ( 女性 / 20代 )

レトルトさんといえば鼻声です。
やりたいゲームを好きなようにやっているイメージ。
基本的に全エンディング回収を目標にしてるので、攻略サイトを見ちゃうこともありますが、それも個人的には全然アリです。
仲の良い実況者と複数人でコラボすることもあり、テレビゲームやフリーゲームやアナログゲームをしていますが、個人実況と違ってわいわい楽しく遊んでいる感じが、こちらも楽しいですね。
武道館やさいたまスーパーアリーナでイベントもしていて、その際は歌も披露していました。レトルトさんが歌うと「滅びの歌」と言われています。個人的にはそこまで滅んでないと思いますが…(?)

35
2023年4月22日 4時45分 | ふぉれすと ( - / 20代 )

ちょっと地頭とか教養面が劣ってるところにはイライラしてしまうことが多い。
他の人と実況撮ってる時の会話のやり取りや発言は面白い。ただ1人のときはあまり笑えることがないし、無意識での時代に即してないような考え方が垣間見えることもある。

33
2020年4月16日 19時56分 | 匿名 ( 女性 / 30代 )

毎回「こんちゃーす」という挨拶から始まり、終始のほほんとした雰囲気が漂う、ゲーム実況者です。
実況するゲームタイトルはポケモンやマリオパーティなどのメジャーなものから、単発のフリーゲームまで様々で、動画投稿歴も長く過去の動画も多く配信されているので、見ていて飽きることがありません。
また鼻声で関西系のしゃべり方にはいつも癒されます。
基本的には一人で実況していますが、最近は実況者の牛沢とも仲が良く一緒に活動していることも多く、以前は最終兵器俺達のキヨやp-p、つわはすと4人で平和組と呼ばれて活動していることが多かったです。他の実況者とわきあいあいとゲームをしている様子は、楽しんでいる感じが伝わってきて、見ていてとても楽しめます。
また、ホラー要素のあるゲームの実況でも、心なしか怖さが薄れるような気がします。

32
2021年3月25日 17時27分 | しゅうファン ( 男性 / 20代 )

ゲーム実況者の中ではかなりゲームが下手な部類ですが、楽しそうにプレイしているところに好感が持てる。その上、ゲーム作品の全エンドを回収してくれるのが有難い。

30
2021年3月14日 18時02分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

レトさんは200万いったときのファンサ、生放送
がすごくよく努力の天才です!
最近は100万円福袋や粉雪などレトさんだからこそ面白い企画をしていると思います。
キミガシネや13日の金曜日、アイドルデスゲームなど人が死ぬゲームはレトさんの実況だからこそグロくてもみれます!
レトさんは中高の青春でした。優しい鼻声いつもありがとう!

29
2023年11月30日 18時51分 | 蛍雪 ( - / 10代 )

一人実況とかで漢字弱いのに「ちょっと待って、俺絶対読めるから」的なので
テンポ悪くしてたり、サムネでネタバレしてくるとか、
実況はちょっとお粗末だったり察し悪かったりして色々と嫌い。

ニコニコの時の動画も見てみたけど、お前らは〜みたいな視聴者を馬鹿にしたりする発言に、
女性キャラにセクハラする発言とか多かったとかでちょっと下品な印象ある。
確かにその時代なら許されただろうけど今は通じないとかあるし、
これからオワコン化するんだろうなぁって感じ。

28
2022年12月23日 6時27分 | 匿名

レトルトさん自体は嫌いでは全然ないが無自覚な過保護なリスナーが多くてそこが苦手
本人が全てスルーして受け流すタイプなのが災いしてるのか複数実況等でちょっとでもこの人が弱った感じやヘイト買うようなムーブをすると勝手に妄想からのお気持ちで相手をsageてこの人を褒める固定の人を良く見掛ける…
心許してる人には毒舌だったりプロレス芸だったりを良くするタイプなのにそれを見て心痛める位ならきちんと個人の活動も力を入れて居るのだからそこだけ追っていて欲しいなと思う

28
2021年4月12日 11時08分 | あああ ( 男性 / 20代 )

ニコニコの時から見ていたが鋭いツッコミが面白い、炎上する心配の全くない優しくて良識のある実況者。頭がとても良いとは言えないが、勘が冴えているところがある。ホラー実況が特に面白い。実況するゲームについて簡易的に説明してくれるのでゲームへの情熱が感じられていいと思う。

28
2023年10月23日 23時47分 | 匿名

性格診断の動画を見てて感じたのは無駄に自分に自信がある空気が読めないナルシスト。とにかく目立ちたがりで協調性がなく、この言葉を言ったら相手はどう思うのか?画面を通して聞いた人はどう思うのか?をあまり考えられない人ってイメージ。あと本人が「知らない人と配信で絡む時は俺が面白くしてやらないとって責任を感じる」的なことを言ってたのを聞いてうわぁ…って思ってしまった。普通に面白くないのに変に古参なのと、4人実況の動画だったり公式放送を見てる限りプライドが高く弄りづらい性格をしているせいで誰も指摘する人がいなかったんだろうなって悟った。東京ドームに立ったりしたせいでちょっと「うんまあ言うて俺、知名度はあるからなぁ」感がすごい。始まりはキヨの擦り寄りでも今はキヨの金魚のフンやで。最近は牛沢に再生回数を抜かれることもあるし、ガッチに登録者数もじわじわと追いつかれてきていてオワコンへの道を着実に辿っている。俺は悲しいよ。

27
TOP > 『レトルト』の評判は? (132件の口コミ)