TVのバラエティ、もっと言えば芸能界とかだったらまだしもYoutuberなんていまだに自由業、副業の範疇を出ないんだからクソゲーで苦しんでるアピされても…ってのが正味な感想。
もっと言えば辛く苦しいプロレスの企画で苦しんでる姿ならまだしも自分から首突っ込んで苦しい苦しい言われても…w
(悪い意味で)加藤純一の系譜を受け継ぐ男 信者の香ばしさといい配信で語った「全然就活してなくて遊びほうけてたからブラック企業にしか受からなかった」→「ブラック企業で病んだ、しんどい」いやいやいやいやいやいやいやいやいや
完全にあなたの自業自得じゃん 脚本破綻しまくってるクソゲーの主人公じゃないか
こういうところに疑問を感じて無理になった 好き嫌い削除はまだ許容範囲だけど、信者の香ばしさは流石に擁護できない
一時期100円セールで売られた生成AI製と思しき粗製濫造ゲーにムキになる35歳前後のオジサンという悲しみを背負った男。
「ブラック企業で3年働いた実績を評価されて、転職エージェントに基本定時退社できる会社を紹介された」
俺このからすまのエピソードを雇用関係に詳しい俺の父親に話したら
「そんなのそのYouTuberが自分の価値を高めるために吐いた嘘!」
「まずブラック企業で3年耐えられる奴は転職エージェントにもブラック企業を紹介されるのが必然」
って全否定された。
皆気付いてるかもしれないけど、からすま多分虚言癖あるぞ。
何たって専業になる前の「優良企業」時代の話全然しないもんなぁ。
自分が発掘したサモンライドやアンシャントロマンの価値を、最近どうでもいいガッカリゲーや粗製乱造ゲー、簡易ゲーに対する誇大表現で自ら下げてるのがマジでクソ。これじゃただの放火系アフィTuberだよ。
しかもここ数週間ではパチンコ動画とか中華パチモンハードとか安易な総集編とかブラック企業時代自慢とか、マジでネタ切れが進行している。
雑談枠とかもゲーム関連の(特にキャラゲーに対する)知識の欠落について口を滑らせる枠のようで、ここでも自分で自分の価値を下げてる。
いつのまにか見なくなってしまった。ハマってた時はそれなりに楽しめたけど、熱が冷めたら口の悪さ、配信時の企業やその従業員への暴言が本当に無理になった。ガンダムもいつのまにか投稿しなくなったし。自分が子供のときにプレイしたゲームでボリューム面では不満があったがクソゲーだとはあまり思わなかったゲームをクソゲーとして紹介されたのも普通にショックだったのもある。
きちんと最後までプレイしてから感想を述べるところは好感が持てるが、調査不足や勘違いから来る言動が多いようにも思う。また、所謂MAD動画のような編集が多いところも好みが別れる。クソゲーレビューに関してはもう少し良質なYouTuberもいるため (それこそ彼が尊敬していると言っているAVGN、クソゲーだけでなく海賊ゲームも取り上げる○a Kuさんなど)、様々なゲームかあるという、ゲームの楽しさの入口としてからすまさんは良い役割を果たしていると思う。
全体的に小物
性格に難があり、過去に自分が関わっていた人間や
「凸待ち配信」と称して参加してきた人を見下したり、マウントを取る発言をする
そして動画、生配信の内容は勝手にゲームして勝手に怒る始末
特に生配信は顕著で、舌打ちやイキリ裏声で怒る有様。
そして他ゲーム、例えばAPEXでは味方にキレる始末
何故この様な人種が評価され持ち上げられているのか
動画のタイトルといい口の悪さといい大嫌いです。クソゲー実況者というよりはクソゲーを食い物にしている「クソゲーの当たり屋」といった感じ。なんかブラック企業に勤めてて辞めてYoutuberになったらしいけどこいつ自体がブラックなんでしょうね。
昔は表向き繕ってたんだけど…
人生ゲームの時は育児イベントがダルいという前後に「現実ならおめでたいことなんですけどね」と加えてたのに
最近の動画は100万人突破の時形式上普通「ありがとうございます」とか言うのに全く言わなくて違和感だった
クソゲーをちゃんとプレイしてるからまともとか思ってたけど、説明書は読まない評価も曖昧って見て金のために適当にプレイしてるんだなって評価になりました。
あとネタ切れになってるし方向転換した方がいいんじゃ無いすかね。
からすまは、数々のクソゲーをプレイしている。人気者ですが好き嫌いページを消したりしているため、私はいまいちお勧めしません。40代のレトロゲーマーなちょすは暴言を吐かずに、からすまよりもオススメです