評判

収入
3.27( 1947/ 2967 件中 )
回答数:113人
ルックス 2.61( 1695 )
トーク力 3.20( 1885 )
企画力 3.46( 1539 )
頭脳・知識 2.91( 1804 )
笑い、ユーモア 3.51( 1540 )
人間性 2.62( 1963 )
カリスマ性 3.46( 1451 )
好感度 3.21( 1852 )

190コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年4月10日 10時45分 | 匿名

クソゲーを面白おかしく扱うというよりクソゲープレイ動画にその時々ではやったミームを乗せてるだけの動画
クソゲープレイ動画ではなくMAD動画として見ればよいのかもしれない
あとはそんなにネットミーム好きなら自分の嫁やそのお友達の騒動でもおもちゃにすれば良かったのにそれもできない嫁の尻に敷かれたチキン野郎

26
2025年2月19日 11時06分 | 匿名

害悪。情報の収集、発信能力の著しく低い有象無象が誇大表現を用いて再生を回す。YouTubeは害悪コンテンツが増えている

26
2024年8月23日 18時36分 | 匿名

おねがいモンスターの御三家の名前を「うんち」にしたりアトランタオリンピックのゲームの主人公の名前を「STEROID」にしたりしててマジでセンスが幼稚
ガキ相手に商売してるつもりなんだろうな

26
2025年2月2日 20時21分 | 図書館坊主ビート ( 男性 / 20代 )

「ククルス・ドアン」というキャラクターのイメージをめちゃくちゃに汚した最低の人間

26
2024年12月28日 9時36分 | 匿名

キャラゲーであることを考慮して欲しい
デジモンレーシングも単体で見ればクソゲーかもしれんけど、デジモンのゲームとしては結構頑張ってたと思うんだよなぁ…
あとからズケズケやってきて雑にクソゲー呼ばわりは結構悲しい

25
2021年12月14日 19時06分 | 匿名

世間でクソゲーと言われているからと言って、やってもいないのに頭ごなしに否定したりしないのが好感が持てます。

25
2025年1月19日 9時24分 | 匿名

他所のスレでも見るがナカイドとキャベツを絡めないと語ることも出来ないのかよ

24
2025年5月27日 10時52分 | 匿名

ゲームの「クソさ」をアピールしようとしてるのか、編集がクドいというかやたら誇張気味でとにかく見ていてキツイ。
初期は「ホンモノ」が多かったからそれでも通用したが、最近はネタ切れなのかそこまでクソ要素を感じないゲームに対しても誇大編集を多用して「クソさ」を演出してんの、浅はかというか生き残るために必死なんだなとしか…
編集が上手いのは認めるが、それを多用するとかえって印象を悪くするいい例。

24
2025年4月29日 14時56分 | 匿名

ロクにゲームの操作もおぼつかない児童向けに販売されたであろうなりきり玩具以上ゲーム未満程度の物を、再生数欲しさにサモンライド以下のクソゲーっていう大看板背負わせて来た所に最近のこの人があまり好きじゃない理由が詰まってる

24
2025年3月30日 2時44分 | からすみ ( - / 70代 )

中高生には口が悪いけど面白い親戚のおじさんみたいな感覚でウケてると思う
大人が見るとかなり痛い

23
2025年6月3日 8時57分 | 匿名

動画中散々ゲームのクソっぷりを誇大編集でアピールしといて動画の最後で
投稿主「そこまでクソさは感じなかった」
↑これマジで何なん?

23
2023年11月30日 18時23分 | 匿名

自らクソゲーとしてプレイしてるのに、
納得いかなかったら台パンするのはただの情緒不安定

23
2025年4月25日 15時10分 | 匿名

キャラゲーやんのやめてほしい。
ファン向けに作られてんだからゲームバランスとか言っても仕方ないやん
同時期のゲームがどうこうとか知らんし、会話シーンが長いなら飛ばせよって思う
思い出のゲームを悪く言われんの気分悪いし、こいつの動画見て他の奴らがワーワー言ってるの見るとほんま悲しい

22
2025年4月16日 18時09分 | 匿名

突っ込みどころの多いクソゲーをプレイし、レビューを引用する形で動画にしていたころは面白かったが
Kotyが終わった影響かネタ切れなのか、「無名なクソゲー」か「大作のガッカリゲー」「微妙なキャラゲー」が増えてきたように思う。
トレンドに雑に便乗して昔のゲームを掘り返したり、ファンでもないのにわざわざキャラゲーに手を出して完成度の低さを指摘する「難癖おじさん」と化してきた印象。

実際にプレイしていることを評価されているが、そんなことはレビュアーとして当然だし、
プレイがいい加減なせいか仕様の把握漏れが多く、それをそのまま問題点として動画にするのでなおのことタチが悪い。

令和とは思えないほど著作物やコンテンツに対するリテラシーが低いのも気になるところ…。

22
2021年11月30日 10時44分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

様々なクソゲーを取り上げるチャンネル。
某〇〇イドとは違いゲームを最後までプレイし思ったことや苦痛だった事を述べるため、リアリティがあり、苦痛が伝わってくる動画構成となっている。
更に取り上げたゲームは全て生放送で実際にプレイしているので彼の苦悶を生で見ることが可能なのも特徴だ。
特に「ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦!」では擦り切れている、哀愁漂う彼を見ることができる。

21
2025年3月19日 6時12分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

いつのまにか見なくなってしまった。ハマってた時はそれなりに楽しめたけど、熱が冷めたら口の悪さ、配信時の企業やその従業員への暴言が本当に無理になった。ガンダムもいつのまにか投稿しなくなったし。自分が子供のときにプレイしたゲームでボリューム面では不満があったがクソゲーだとはあまり思わなかったゲームをクソゲーとして紹介されたのも普通にショックだったのもある。

21
2024年10月31日 23時03分 | 匿名 ( - / 20代 )

きちんと最後までプレイしてから感想を述べるところは好感が持てるが、調査不足や勘違いから来る言動が多いようにも思う。また、所謂MAD動画のような編集が多いところも好みが別れる。クソゲーレビューに関してはもう少し良質なYouTuberもいるため (それこそ彼が尊敬していると言っているAVGN、クソゲーだけでなく海賊ゲームも取り上げる○a Kuさんなど)、様々なゲームかあるという、ゲームの楽しさの入口としてからすまさんは良い役割を果たしていると思う。

21
2024年10月17日 13時13分 | わし ( 女性 / 20代 )

最近初めて知って、4年〜3年前のクソゲーオブザイヤー系をやりこんで動画にしてた頃が1番配信も込みで面白いと思いました。
最近はネタ切れ感がすごくて、普通に当時は楽しんでたゲームにも煽るようなタイトルや言動をするので悲しくなりました..
確かにゲームカタログwikiではクソゲー扱いされてても、当時のグラフィックや技術では普通のゲームだったりします..
しかもそのゲームカタログwikiで1回訂正されて凡作になったりしたのがまたクソゲーになったりしているので、マニアックなやつほど当てになりません..
実況トークや長時間配信、動画は面白かったんです。でも何でもクソゲー扱いしたら当時を知らない視聴者にまでそう思われるので勘弁してほしいです..
(カイジのゲームなんて、カードがわかるって解説しておきながら生配信で「どれだっけ?」ってリスナーに聞いてたよね。で全部外してた。動画解説で誇張しすぎ..)

21
2024年5月6日 16時29分 | 匿名

ナカイド≦からすま<<souちゃんねる=AVGN<<うろたちゃんねる<ha ku
からすまがバカイドより良い点はエアプでないところだけ
それ以外はゲーム内演出と混同するようなゴテゴテした過度なSE、見当違いな罵倒、投稿者の理解力の無さに起因するデマの流布、クソゲー実況界隈でも最底辺の男

21
2021年6月21日 14時34分 | 匿名

有名どころからマイナー作品まであらゆるクソゲーをプレイする実況者
某ナカイドとは違いしっかりその作品をクリアまでプレイしいい所もちゃんと解説するところにも好感が持てる
ただクソゲー実況という他人を馬鹿にする分野で動画を投稿している時点で人間性はあまりよくなさそう

20
TOP > 『からすまAチャンネル』の評判は? (190件の口コミ)