彼はいわゆる「クソゲー」の紹介動画を数多くアップしています。
10年くらい前に流行ったMADムービーみたいなネタも多めで笑わせてくれます。
短所としてはゲームに対して調査不足、説明不足なところが散見されるところです。プロゴルファー猿の動画はそれが顕著です。
あと、脚色が多いので純粋にゲームの情報をよく知りたい、という人にはあまりお勧めできません。
「世の中にはこんなクソゲーがあるんだ!」くらいの感覚で動画を楽しみたい人には向いてると思います。
ドアンザクという最底辺の強さの機体で勝つ動画から見続けている者でYouTubeで動画を投稿してニコニコ時代から一切毒気が抜けることのない切れ味のある編集で面白い 実写版ガンダムや仮面ライダーサモンライドというクソゲーに手を出し動画を投稿してみたところこれがからすまの編集と相性が良く普段のガンダム動画より伸びてこれによりからすまといえばクソゲーと言った雰囲気が出来上がりその後もガンダム動画とクソゲーで再生数を荒稼ぎする 正直これ一本で食っていけそうな感じだが仕事はいまだに続けているあたり動画投稿に関しては副業であり趣味といった感じなのだろう たまに他のガンダム系実況者とコラボもしているがこれもきっちり面白い 生放送はかなり雑談寄りの雰囲気で落ち着いた感じで進むため普段の動画との温度差で風邪をひく ただ普段上げている動画とクソゲーに脳を侵食されているせいかたまに毒を吐く これからも動画投稿続けてほしい 顔に関しては以前ツイッチでハースストーンの配信をしてた際顔を晒しておりあんまり良くなかった覚えがあるためグラフは控えめにした
クソゲー批評、プレイ動画を見るなら彼しかいない。
ちゃんと全クリしてから批評するので非常に好感持てるが、クソゲーやりすぎて心がおかしくならないか心配。
クソゲーの錬金術師。一部のゲームは自分が幼少期にプレイして居たものだった為、あんなに面白く出来るのは最早神の領域とすら思ってしまう。
また、元々はガンダムvsとかいう治安の概念が限りなく0の界隈から今の芸風にしっかり転換できた点や、深夜に行う雑談配信的にも地頭はかなり良いのだと思われる。
ただし、ブラック企業戦士として一定期間生き延びてきただけあり、動画の方向性に反して体育会系な側面も見え、パワーあふれる発言も多々あるので、その点では苦手な方も多いかと。
懸念点としてはクソゲーが底をつきてしまいそうという点と、最近できたという交際相手が時々配信で話してしまう所が挙げられる。
どちらも彼のセンスならなんとかなると思うのでYouTubeが廃れるまで(?)なんとかなると予想。
最後に注意点としてはクソゲー「レビュアー」としての評価は正直いって低い。事実を羅列するのはアーカイブか某ゆっくりの方が資料としては正確かもしれない
様々なクソゲーを取り上げるチャンネル。
某〇〇イドとは違いゲームを最後までプレイし思ったことや苦痛だった事を述べるため、リアリティがあり、苦痛が伝わってくる動画構成となっている。
更に取り上げたゲームは全て生放送で実際にプレイしているので彼の苦悶を生で見ることが可能なのも特徴だ。
特に「ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦!」では擦り切れている、哀愁漂う彼を見ることができる。
有名どころからマイナー作品まであらゆるクソゲーをプレイする実況者
某ナカイドとは違いしっかりその作品をクリアまでプレイしいい所もちゃんと解説するところにも好感が持てる
ただクソゲー実況という他人を馬鹿にする分野で動画を投稿している時点で人間性はあまりよくなさそう
ゲームが苦行であればあるほど輝く配信者、シンプルに雑談力が高く投稿動画の編集するだけの生配信でも常に1000人超えてるくらいの人気っぷり 奥さんと末永くお幸せに
クソゲーというマイナスをプラスにするという点では神がかり的。
キャラゲー等で「子どものころなら面白かったかも」といったレビューをする辺りにゲームへの真摯な姿勢も伺える。
アーカイブを残さない雑談配信や編集配信で話す内容に棘があることもしばしばある。
ただし自分の観測範囲内ではやや体育会系寄りな視点ではある物の凄くマトモな事を言ってる気がしている。
これに関しては彼自身の社会経験から来てるだろう物で、所謂「ゲームしかしなかった人」とは異なるので今後も燃えることもなくやっていけると思う。
ただ少し不安なのがここ数年、もうKOTYにはインディなゲームしかないという点。からすま兄貴がクソゲー作れ(暴論)
みんな大好き からすま兄貴
私はクソゲー実況を楽しみに見ています。
ルックスは不明。某辛口レビュアーとの噂もあるが…
彼の魅力は紹介するクソゲーのクソっぷりに本人が苦しめられている姿を見れる事である。
某大王曰く「他人の苦しむ姿を見るのは最高の娯楽」と言うがまさにその通りである。
そんな自分の首を自分で締めるからすま兄貴のお茶目っぷりと編集の面白さが最大の魅力だ。
人間性についてはよくライブ配信で台パンをするので1にしておいた(笑)
からすま兄貴には胃潰瘍に気を付けてこれからもクソゲーと戦って欲しい。
クソゲーと呼ばれる評価が低いマイナーゲームを掘り出し配信を企画するセンスや他にない独自の茶番劇を入れるVSシリーズの動画編集などでからすまaチャンネルというブランドを築いたのは見事しか言いようがないが、雑談配信などで昔の彼女に顔面を蹴るなどの暴力を爆笑しながら話していたり、暴力団体を養護する発言など人間性に欠ける部分が少なからず見受けられる。しかし、後輩youtuberにも好かれる部分を持っているため二代目ワタナベマホトの名前で呼ばれることも多い
様々の個性的なクソゲーを実況、配信してレビューしてくるときのワードセンスが特に面白い。たまに神ゲーをやるが息抜きで見るのがいいと思う。
配信が多すぎるのとクソゲーだからダレるのが苦痛だが切り抜くととても面白い。
クソゲー実況者としてはNo.1だと思う。
とにかく動画が面白い
クソゲー実況の名の通り本当に酷評する時は酷評するが、世間の評判に流されず「言われてる程酷くはない」「こういう時代のこういう層に向けたゲームだからこうなったんだろう」など擁護するべきところは擁護するのでとても信用出来るレビューになっている。
また、紹介するゲームは全て(例え絶版で高額になっている、ゲームそのものが海外からしか輸入出来ない等でも)実際に購入しプレイし、よほどの事がなければクリアまでプレイする意識の高さは脱帽もの
言うなれば彼自身がクソゲーに飛び込むリアクション芸人のような構図になっている。
多少言葉が荒い面もあるが批判されるようなものではなく嫌なら見るな程度
唯一心配な点はそのうちクソゲーがネタ切れしそうなところ
まあメジャーゲー(剣盾、モンハン、edf5とか)やってても面白いからそっちにシフトしていけばいいだけだけどね
クソゲーというジャンルを主に投稿しています。その前は、ガンダム系の動画をアップロードしていました。プロゴルファー猿辺りから見ていますが、どんな内容が薄いゲームでも面白く編集し、笑わせてくれますし、必ず、クリアしています。
回を重ねる毎にさらに面白くなっていきます。
最近はガンダム系の動画をアップロードしていないので、して欲しいと思います。
クソゲーの解説動画がとにかく面白いです!
編集も素晴らしく、何よりちゃんとゲームをクリアしてほんの少しの問題点とかでケチをつけるようなわけではないのがいい!
これからも応援します‼️
元々はガンダムVSシリーズを主に実況しており、現在はksゲー実況を生業としております。
このYouTuber が取り上げたゲームが高騰する事もある位人気のYouTuberです。
基本的にEDまで進めており、それを踏まえたレビューと面白い編集が売りです。
配信→動画で総集編という構成で、基本的には編集が施されている動画が人気です。
元々ブラック企業に勤めていた経験から一定の社会的知識があり、視聴者の人生相談に乗る事もしばしば。
台パンや強い発言が多く、気になる人もいると思いますが、動画では編集でうまく暴力的な表現を緩和しております。
動画投稿頻度は多くないですが、一本一本の熱量が高いので見ごたえがあります。
クソゲー実況者として有名。大半は生配信で実況し、後日クリアした作品をまとめて動画にする。
ルックスは出していないので評価なし。
プレイスキルは普通だが、多くのジャンルをプレイしてきたからか経験値はある模様。
原作を買ったり、新品で買うことにこだわったり、関連商品で理解を深めるなど、扱う作品に対する敬意がある点は評価できる。
生放送ではゲームにやられて余裕がないからか、尖った発言も飛び出す点は好みが分かれそう。
扱うジャンルの都合上、いずれはネタ切れになり、マイナー作品を無理に扱うようになったり、他のゲームジャンルにシフトするかもしれない。