大手VTuber事務所として二大勢力となっている「にじさんじ」と「ホロライブ」。 一見すると同じようなVTuber事務所のようにも見えますが、双方、活動内容や運営戦略に特色があると思います。 それらを踏まえて、あなたはどっちが好きですか?どちらを推していますか?
大手VTuber事務所として二大勢力となっている「にじさんじ」と「ホロライブ」。 一見すると同じようなVTuber事務所のようにも見えますが、双方、活動内容や運営戦略に特色があると思います。 それらを踏まえて、あなたはどっちが好きですか?どちらを推していますか?
「にじさんじ」 に投票しました!
V興味ないけど、にじさんじの方が自由で楽しそう。ホロはキモい。ファンもキモータばっかり。
「にじさんじ」 に投票しました!
ラジオがキチンと回せるのは本当に強いし、最近の企画も大型から中型、海外合わせてと多種多様で取っ付きやすい。
歌メインの人もゲームメインの人も雑談メインの人も居て、飽きが来ない仕組みは強いわ。
(特に人が少ない時間帯の生とかだとコメントも拾ってくれるし、LIVE感にハマりつつある今日この頃)
「にじさんじ」 に投票しました!
見るならにじさんじ、入るならホロライブ。
にじさんじもホロライブもどっちも面白いけど、個人的にはにじさんじの方が好み。ただ、にじさんじは伸びてない人は企画出させてもらえない。しかもチャンネル登録者数の差が人によって大きい。その点ホロライブはみんな伸びてるし運営もちゃんとしてそう。
「にじさんじ」 に投票しました!
VTuber関係なく、ファンに媚びる人が好きじゃない。それでアイドルも苦手。スパチャをねだったりスパチャ読む配信したりするのも嫌い。好きなことやってるから勝手に見に来いよ、くらいの態度が好きです。ホロライブには少ない気がする。
「にじさんじ」 に投票しました!
にじさんじ一択
ホロライブもいいけど、にじさんじは、めちゃめちゃスーパー超面白い
「にじさんじ」 に投票しました!
自分は企画や雑談やリスナーとの絡みがおもろい、にじさんじが好きです!
自分がおっさんなので、おっさんたちのキレキレのトークが本当に楽しいし
なんなら、にじさんじの女性陣からもおっさん成分?が摂取できるのが不思議で楽しいです。
ホロライブは少しみてましたが、リアクションとか可愛らしさとかアマチュア感を押し出す感じで
アイドルが好きな人ははまりそうだなと思いました。
自分は3次元でもアイドルより、トークなら芸人・歌ならアーティストが好きなタイプです。
ただサメちゃんは可愛さ・声の良さ・話の面白さがすべて高レベルで、ホロライブ自体を知ったのも
サメちゃん経由でした。Vtuber全体で個人としては一番好きですね!