大手VTuber事務所として二大勢力となっている「にじさんじ」と「ホロライブ」。 一見すると同じようなVTuber事務所のようにも見えますが、双方、活動内容や運営戦略に特色があると思います。 それらを踏まえて、あなたはどっちが好きですか?どちらを推していますか?
大手VTuber事務所として二大勢力となっている「にじさんじ」と「ホロライブ」。 一見すると同じようなVTuber事務所のようにも見えますが、双方、活動内容や運営戦略に特色があると思います。 それらを踏まえて、あなたはどっちが好きですか?どちらを推していますか?
「にじさんじ」 に投票しました!
にじさんじは積極的にファンと絡む感じがして好き。
比べるのは正直気が引けるが
ホロライブは自警団が煩い。ってよりホロリスが正直言って嫌い。
ローカルルールを寄って集って押し付けて来たりするし。なんか違う意見言ったら「見んな、半年ROMれ」って感じで怖い。
てか肯定意見しか意見として認めない、否定は全部アンチって感じが気持ち悪い。
虹で同じような反対意見述べても「否定的な意見」としてちゃんと捉えてくれるからレスバになってしまったとしても有意義な会話になる。
あとホロライブの運営??配信側も全員とは言わないものの、全体的に「ファンは金蔓」としか見てない感じが配信者と運営から見受けられる。
あと上のホロリスと同じく、会話割り込むなファンサ云々って配信者から言っちゃったり、その他の配信ルールも独特な上に厳しい感じ。
私から言わせてもらうのもアレなんだが、割り込んだ人以上に世界観ぶっ壊してるんで正直ツイート見た時興醒めした。
言っちゃ悪いがエンターテイナーなんだからファンサするのは当たり前の仕事だと思ってる。
にじさんじのライバーは割り込むなとか言わんし、むしろ剣持なんてTwitter上でもリスナーと絡んでるんでやっぱ見てて楽しいし面白いんです。
あと、幌さんは不祥事が多い。(コレは主観、虹が多いって思う人もいる。)
「にじさんじ」 に投票しました!
圧倒的にじさんじ。
あの適当な感じが個人的に大好き。型にとらわれてないというか、みんな個性的で、いつでも笑える。
ホロが嫌いって訳じゃないけど、アイドルみが強くて少し苦手。「アイドル」という1つの型にとらわれてるように見える。
でもホロの3Dは好き。綺麗。
「にじさんじ」 に投票しました!
にじかな。新人の差で。にじは将来にじを支える柱になりそうな新人
が多数出てきて頼もしいけど、ホロは新人が育ってなさすぎる。
その差が現状の配信の質や面白さに出てると思う。
「ホロライブ」 に投票しました!
戦うことではないと思うけど、3Dライブとか定期的にやってたり、それぞれのライバーの個性が強かったり、にじさんじにはない圧倒的な登録者数だったり、1億再生されたビビデバや、8000万再生されている圧倒的な曲や動画で溢れていたり、ガッツリアイドルながらもバラエティー要素もたくさんあったり、とにかく全てにおいて優れているホロライブに投票しました。少人数でこの人気だし、一人一人が自分を思いっきり出してて、濃くて、すごいと思う。
「ホロライブ」 に投票しました!
にじさんじは配信中に暴言吐き散らす人が多いと思う
あと問題起こしたときの謝罪の意思が感じ取れない人が多い
「ホロライブ」 に投票しました!
にじさんじの運営が正直イライラする
ライバーが問題起こしても謹慎処分も何もなし、金さえ入ってくれば何しても放置って感じ
ライバー一人一人にちゃんと向き合えていない感じもする
ライバーもライバーで謝罪の意思が感じ取れない人が多いと思う(まあこれは人によるかもしれないけど)
「ホロライブ」 に投票しました!
にじさんじおもろい(刀ピー)
ホロは可愛い(マリン)
すまんにじさんじあんまり知ってる人いないんや
「にじさんじ」 に投票しました!
にじに問題が全くないというわけではないが、今まで起きたホロ側の問題の多さ・デカさから考えるとにじの方がまだマシかなという感じ