ハマる人はハマるが演者として敵も作るだろうなあと言う評価。
考え方が良くも悪くも頭の硬い昭和のオッサンなので、合わない人はとことん合わないと思う。
ただゲストやコラボの際の相手を立てるトーク力は流石芸人。
知能で言えばアホだけど直感が優れているので逆にアホを売りにしてる時点で自分の売り方も分かってると思う。
加えて家族物や三夫婦企画など、女性視聴者を惹きつける企画が人気で、通常のYouTuberは同世代や同性のファンが多く着くのに対して主婦やファミリー層を取り込める稀有な存在。
ただカジサック自身が、自分は器用貧乏でカリスマがないと言ってるように、YouTuberとしては中堅止まりでここからもうひと伸びは厳しいかも。
子供達が成人してひと化けすればワンチャン
全体的に企画力があり、クオリティも安定していて、問題は無い。
しかし、芸人トーク企画は芸能人YouTuberが増えすぎて破綻し、専業のYouTuberを呼んでも爆発的面白さは生まれず、結局は子どもたちとヨメサックがメインの動画しか伸びないという悲しい展開になってきている。
芸能人YouTuberの先駆けではあるので、いわゆる「消えたYouTuber」にはならないと思うが、ここからより登録者数を増やすのは難しいと思う。
開設当初から観てはいるが正直カジサック自体は何も面白くない。観ているのはトンボとツネのボケだけ。
まず自分大好き人間過ぎる。
コラボ時が特にそれが目立つのだが
ゲストに話を振るくせに大体中盤で聞かれてもないのに自分の苦労話を入れ込んでくる。これホント毎回。
あんたの話はどうでもいい。ゲストの話が聞きたい。
あと子供達を異様に出し過ぎ。
まず長男とうじ。
最初の頃は物静かっぽくてしっかりしていて好感持てたが最近高校生になって出たがりが過ぎる。
父親そっくりになってきている。観ていて気分が悪い。
長女かんな。
話が長い。とにかく長い。
中学生だからしょうがないとか悪いが私には関係ない。
控えめに見えて実は出たがりで話を振られると
想像の倍以上喋る。いつもかんなが喋るところは
スキップしている。
ただルックスは恵まれていると思うのでそっちに専念してほしい。
次男こじろう。
この子に関しては母親似なのか空気が読める。
というか段々読めるようになってきた。
おそらくこの子は一番動画映えするようになると思う。
次女せんり。
私はこの子が全面的に苦手。
この子が出しゃばるところは全部スキップする。
私は基本的に子供が大好きだがこの子は本当に好きになれない。
三女はる。
この子に関してはまだ何も言うことはない。
ただのどこにでも居るような我儘な子供。
まあとにかく総じて子供で再生回数取ろうとするのは
いかがなものかと思う。
家族チャンネルと言う割には企画がブレブレだし
三夫婦企画とかまじで意味が分からない。
何を目指しているのかが全く分からない。
じゅんも全く面白くない。
本当に芸人か?と疑う程。
あと最後にヤスタケ。
お前企画進行の時、句読点多過ぎて聞くのがだるいんだよ。
元々が喋くり漫才師なので、しっかりとした喋りをしています。基本的に面白いです。企画も芸人ならではが多いですし、構成もしっかりしていて見やすいです。
少し以前から、テレビの企画自体をYouTubeという媒体を使ってやっている感がありますが、彼が夢を語った回があり、その理由で、納得はしました。
でもやっぱり、YouTubeでしか出来ない、突っ込んだ企画をもっと見たい。
キングコング自体のファンであり昔から大好きでした。初期の頃の先輩YouTuberに媚びる動画は見ていても面白くなく、残念極まりない感じでしたが、キングコングの同期芸人とのコラボ動画をやり出してから一気に面白くなり、そのあたりからチャンネル登録し"YouTuberカジサック"のファンになりました。
芸人にしか真似できない企画はとても新鮮で面白く、地上波では絶対に話せないことを芸人ならではの面白トークで魅せるチャンネルは唯一無二だと思っています。
100万人登録できなければ芸人引退という公約の話題性だけでなく、チャンネル自体がユニークで誰も傷つけない明るさと面白さが最高。
本人が言う通り編集や企画にかなり時間とお金をかけているので、テレビ番組のような見やすさとアイデア力は毎日見ていても飽きない。
カジサックはテレビのひな壇でのポジションより、自由に生き生きと喋る方が向いているし、YOUTUBERはまさに天職じゃないかというくらい適任。
家族が出ている回も好きですが、カジサックの人脈で登場する大物ゲストに毎回驚きます。youtubeを観てるのか、テレビを観てるのかわからなくなる時があるくらい。
また、ヨメサックの料理している姿をカジサックがひたすら「すごいすごい!」と言いながら見ている動画は癒されます。
以前はテレビに出ている人の方が、youtuberさんより凄いのかなと思っていたのですが、それぞれのやり方があって、それぞれいいんだなとカジサックの動画を見ていると感じますね。
家族総出演の回が多いが、子供たちもやらされている感がなく、自然体な表情やリアクションなのが良い。
そして何より、子供たちが本当に心優しく、家族愛に溢れており、個々が一人の人間としてしっかりしているのが伝わってくる。
子育て中の視聴者は、育児や教育といった視点から動画を観ても面白いのではないかと思う。
ただ、企画の振り幅が広いため少し絞っても良いのかと感じる。
コサック達が大好きでいつも見てます。動画は基本的には面白いです。今はコサック達が動画に出てくれていて、ヨメサックも家事育児の合間を縫ってYouTubeに出演してくれていますが、コサック・ヨメサック抜きでのカジサックチャンネルの動画を見るかと言ったら少し疑問です。芸人トークも面白いですが家族系・芸人トーク以外でピンとくる面白い動画が浮かびません。コサック達も永遠にYouTubeに出るわけにはいかないと思うのでこれからどうなるのかなという感じです。
カジサックの動画は比較的全部面白いですが、個人的には妊婦さんに向けての動画がとても助かっています。色んなYouTuberが出産前の情報を配信していますが、カジサック家は4人も子供がいる分、本当に必要な情報を得ることができます。私自身も現在妊娠中なのでカジサックの動画は本当に役に立ちます。
さらに子供たちもみんな良い子たちで、どんな風に声掛けしているのか、関係性を築いているのかが見られるので、今後子育てする世代にはぴったりです。
チャンネル開設当初から見てる。
最初はテレビでパッとしなくなった芸人がYouTubeに流れてきたんだな~と思って適当に見てたけど、YouTubeに対しての熱量がすごいことに気付いてチャンネル登録しました。
特に魅力的な企画は、ゲストのお笑い芸人との対談!
自分の中ではオール巨人さん、南海キャンディーズ山ちゃん、キングコング西野さんの回は伝説です。
家族総出で動画に出演していて(この辺は賛否両論あるかと思うが)、美人で懐が深いヨメサックの大ファンです。
5人目のお子さんが産まれて、とってもかわいくて親戚のおばちゃんのような気持ちになっています。
家族愛が伝わるYouTubeチャンネル。
子供たちが出てくる回は、笑いはもちろん癒しもあり、楽しさもあり、気づけば大好きになっている。
嫁サックとの仲の良さも見ていて分かる。
ただ、たまにカジサックの突然の惚気はいらない。
嫁サックが話してくれる出産や育児の体験談はとっても為になり、何度も見たくなるし、今後も聞きたいと思える。
企画はトーク系よりもやってみた系の方が面白いかな。
色んな芸能人やYouTuberが出てきて何かをする企画もあるが、やはり家族モノの企画が一番楽しい。
またチームカジサックとのやりとりも、真面目ながらも頑張っているのが分かり好印象。
自然と応援したくなるYouTuber。