ホロメンに弄られると泣き真似するの辞めろ
弄ったホロメンが変な思考持ったヴィヴィのリスナーが、そのホロメン叩いてるから
自分の嘘泣きの真似で自分の先輩叩かれてるって知ったら精神的にやばくなるぞ
後、ぺこらと絡みが多くなってから、口悪すぎる
悪くいうつもりはありませんが彼女がなぜホロライブに居るのか分かりません アイドル路線な訳ですから発言などに大分気をつけなきゃいけないのに 失言しまくっていて不愉快です 個人Vやにじさんじに移籍した方が彼女も自由にやれると思います ホロライブでの箱ゲーやる時に映り込むだけで気持ち悪く気分が悪くなってしまうので箱ゲーを見れなくなってしまいました楽しみが減って残念ですね……
さて
キャラ絵 ガワは個人個人好みが別れるので 個人的に1とさせてもらいます
企画力に関しては分からない 不明の為1です
トーク力ですが 関西なのに全く面白いと感じません やはり他の人達との掛け合いがつまらないです
人間性に関しては1所かマイナスです
ホームレスを侮辱したり 同期のメンバーにADHDすぎる!の発言 失言王など言ってますが 反省とか次から無くそう!とゆうのを感じません 何も考えずに発言してるのだと思います 恐らくアスペだと思いますが……
声も好みではありません。関西弁も苦手なのもあります
総合1以下です
笑い方が胡散臭い。アンチコメをスルーできない。ノリが嫌い。口が悪い。言葉一つ一つに感情がこもってないように感じ、説得力がない。メンバー内でも浮いてるように見える。声が鬱陶しい。ゲームが下手。
唯一褒めれる点はマイクラの長時間配信をやり始め再生回数稼ぎに走った所。
リスナーの治安が悪すぎる
ヴィヴィの先輩達の悪口とか書いてる奴らがめちゃくちゃ多い ぺこらのイタズラは良くても他のホロメンのイタズラはやり過ぎ扱い 意味が分からんすぎ
ヴィヴィ本人も何も言わないから、荒れまくり
推しになるのはいいけど、度がすぎる
ヴィヴィの先輩達はヴィヴィの関係者
リスナーはどんなに推しでもただの赤の他人
それを履き違えるな
マイクラ配信するようになってから、めちゃくちゃ多くなった… とりあえず荒らしてる奴らはヴィヴィ本人がその視聴者をブロックしないと見てられん トワとかボタンみたいにストレートに言わないと駄目だ
ぺこらに洗脳されてるな
やたらとぺこらを持ち上げすぎて、正直うざい
ぺこらだけが優しくしてるわけではないはずなのにぺこらぺこらうるさいわ
最近のマイクラでは特にそうだけど配信モンスターのペコラ・こより顔負けの頑張りを見せている
その頑張りについては凄く好意的に思う
ただ個人的な好き嫌いは別な話で、正直言って苦手
全体的に演技がかっていると言うか、まるで台本を読んでいる素人役者が如き喋り方で進行する
とにかく何を喋ってもわざとらしく自然体な感じが無い
特に気になるのは「あはははー」という乾いた作り笑い
他のホロメンも内心そう思っているだろうが、気を使って言ってないんだろう
しかしそこはさすがというか、コロネには「それ本当に笑ってんのか?」と突っ込まれたらしい
あの作り笑いをばら撒かれると、そのあまりのわざとらしさに冷める
しかも最近ではペコラに影響を受けて口の悪さも悪化してきている
コメントとの上手い付き合い方を学びたいならプロレス上手のみこち
何があっても優しく肯定的に受け止めるため、自然と厳しい事を言う視聴者がいなくなるおかゆ
そういう人達を参考にした方がよっぽど良い
キャラ絵だけは絵師さんへの気持ちを察して1にさせてもらいましたがあとはマイナスです。
年末あたりからの暴言や大声、カウントダウンの笑ダウンお笑いネタは某ムスカ大佐モノマネの方のパクリ、マイクラ新ホロ鯖では深夜のしつこい大声、年始の五目並べ大会での悪態、その後の五目並べリベンジ枠での発狂と暴言の連続、マイクラのしつこい先輩メンバーへの擦り寄りと同期を蔑ろにするムーブ、同期へのADHD発言、先輩に対する“poo(糞)”呼ばわり、RUSTでの音量設定への優しい指摘に対して不貞腐れた態度からの「そんなこと言われたことない」発言に加えファンの先輩御局呼ばわり
普段は暴言言ったりしないのになんで出てしまうんやろ…との本人の弁だが思ってなくて出てしまうのも相当やばいし、嘘言い訳だとしてもかなり問題。
注意されれば不貞腐れる、キレてめちゃくちゃな暴言、全て「冗談やん」で済まそうとする。自分の主張は激しいのに他人の話は愛想笑いして「ええて」で終わらせる。
反省もなく改善の意志もなく、ろくに謝ることもない。
配信開始直後にわざわざ音を立てて食事をする。
これでどう好意的に見ろと?箱企画には二度と出て欲しくないです。
何というか切り抜きなどを見ていても「Vtuber」とか「配信者」というものへの理解が足りないというか、その立場・役割にアジャスト出来ていない気がします
Vtuberとしてのキャラやイラストを出して「綺々羅々ヴィヴィ」として活動しているという自覚が足りないのか、色んな場面で自我を出してくるから「原作愛のないコスプレをして普段の喋り方をしているアイドル」って感じるくらいにキャラ付けやキャライメージを守ろうという意識がなく、ホロライブという看板と綺麗なキャラクターイラストがなければ、一山いくらの女性配信者の一人でしかないと思います
全体的に軽薄な喋り方で失言も多く、それをつっこまれて機嫌を損ねたりリスナーに対してのイラつきを隠せないなど、配信者には向いていない気がする
正直、「Vtuberというのが儲かるらしい」と聞きつけて始めたのかな?と思うくらいにプロ意識に欠けており、そう遠くないうちにいなくなるような気はします
ただ本当にキャラクターデザインは良いので、勿体ない
箱企画での立ち回り先輩に対しての暴言失言
不自然なタメ口が不愉快
最近FGの中でも浮いてるしペコラに依存しすぎて孤立している。
箱企画には参加してほしくない声聞くだけ
観たくなくなるし質が下がる
早く辞めて個人勢になった方がいいと思う
つか、荒らしまくってるコメント対応しないのかコイツ…
本人に言ってもコメント流されるし、見る気なくなる
マネージャーとか居るのに対応したりしないのかよ…
これじゃYAGOOもマネージャーもただの飾りだな
これだけ荒らしまくってるのにダメだこりゃ
ホロライブ、オタク文化、配信、ゲーム、先輩、同期に対してのリスペクトや好きの気持ちがあまり感じられず、箱ゲーなどで見かけるとアニメ世界に1人だけ一般女性が紛れ込んでしまったような不思議な感情で見ています。
甘やかすリスナーや成長コンテンツを免罪符に向上心が見られないのも配信の質を下げている一因かと思います。
せっかく魅力的なガワなのに配信下を向いてばっかりなのも直した方がいいかな…デビュー半年だからまだまだこれからだと思うのでVTuber続けるなら頑張ってほしい
何でホロライブに入った?って言いたくなるくらいに、ぺこらにベッタリだな
他のホロメンが居てもだんまり決め込んでるし
ホロライブって肩書きが欲しかっただけか???
マイクラ最終日もぼたんありがとう祭壇の時も1度も喋らんかったからな
言葉選びは置いといて普通に先輩と絡む分には謙虚なのに一人になると挙動が違うのがね
シンプルにうるさく感じる、悲鳴も笑いもわざとらしい印象、「え?これ自分一人の配信部屋でこの悲鳴この笑いなん?」ってゆう
(直接会う人が「身振り手振りがあるからちゃんと笑ってんだってわかる」って言うくらいだからようわからんが)
誰を参考にしようが本人の性格と価値観の問題だから常識を身に着けてもらうしかないな
リスナーは尖ってる方がおもしろいのはわかるけど企業所属の配信者である以上「人に見てもらって好かれる」のが大前提だと思うのだが
彼女を見て第一印象は(ビビッドな格好してて素敵なvtuberだ)と思います。釣り目に八重歯、へそ出し等と「これでもか」と可愛い要素を取り入れています。少し見ただけで思わず一目惚れする程の画力が高いと言っても過言ではありません。個人的にキャラ絵は最高に評価しました。
しかし、(名前が正直痛々しいなぁ)と残念です。(恐らくキラキラネームなのだろう)と考えましたが、サムネイルのセンスも致命的です。作画崩壊が少なくない他、同僚や先輩のVtuberの印象を下げる様な行動が目立ちます。ただ、作画崩壊に関してはアニメを多く見る方なら気づくと思いますが、人手不足、予算不足等の原因がある為、避けて通れないと受け入れてます。
人間性や性格に関しましては、先述述べた通り(二面性がある人だと)と思わざるを得ません。
思ったことをそのまま口にしてるところが判明しただけではなく、先輩Vtuberの機嫌を損ねさせる発言が少なくなく、ゲーム実況でも感情の起伏が激しい場面も目立ちます。
本様にこの方は採用して大丈夫でしょうか?イラストレーターや運営の方に怒られてもおかしくないと思われます。
全てがわざとらしく見える
ぺこらと居るだけで、チャンネル登録増えるからそれが狙いか??
べこらもぺこらでヴィヴィを撮れ高狙いかなってくらい一緒に居るな