FLOW GLOWのメンバーでお笑い担当。シカ色デイズの歌ってみた動画も初配信の導入部も確かにとても笑ってしまった。お笑い系として独創性のある企画に期待したい。
生配信のコンテンツ(特にゲーム)のバリエーション増やして欲しい。
歌枠、雑談、Chained Together、ホラゲ、マイクラばっかり続けている。
このままだとそのうち飽きられるかもしれないから面白い企画やいろんなゲームに挑んで欲しい。
切り抜きで 前世ってワード出しただけなのに変なリスナーにメッチャ叩かれた。何なら詳しく話してすらないし、前世の名前も伏せた。そもそも前世を隠し通すくらいなら前世のアカウント自体消すだろうし、声もバレないようにボイチェンとか使うじゃん。それにこの子だけに限った話ではなく、マナーって言うくらいならネットに転がってる本人画像や本人であろう画像は何なのって話になる。僕からしてみたらね。全貌を伏せてる人に対して前世を見つけ出すことはマナーに反することじゃないの?って思った。
2024年後半にデビューしたばかりのフロウグロウの新人の1人。ホロライブの空気にまだ馴染めてない気がするけど、いずれ馴染めると思っています。
彼女の武器は何よりも歌!
彼女の歌枠や歌動画をぜひ聴いてみてほしい!
私は大ファンになった!
元々人気あったのもわかる、ニーズのあるおもしろさなのもわかる、けど個人的には苦手
現状FG全員一番長い配信がマイクラになるわけだがただの作業中に何度も落ちて叫ぶ、ふざけて甲高い声を出す頻度が高い、炎上するほどではないにしろ(むしろ楽しんでる人が多数なんだろう)イタズラと人の物持ちだす頻度も高い等、本人が嫌いというよりは好んで見たいシーンじゃないなってことが多かった
苗字の時点で”迫力満点”とすぐ分かる女性Vtuberです。しかし、初配信の前から「彼女の読み方が覚えにくい」と視聴者のコメントが相次いでいました。確かに一見すると無理やり難しい漢字を使ってる様に見えますし、Googleの関連キーワードでも”読み方”と出てます。公式サイト等でも見ての通り、正しい読み方は「こがねいみこ」です。
これは主観的な話ですが、(まさか、2020年代から「虎」と言う漢字が苗字と名前が付けてるなんて。)と正直現在でも驚きを隠しませんでした。
配信の話に変わりますが、彼女を含むグループの中でも歌ってみた動画の中で注目度が最も注目度が高いですが、ホロライブメンバーの中では平均的ですし、同接が激減した経験がある他最近ではメンバー限定と間違えてコミュニティ投稿した等の発言や行動から視聴者だけじゃなく他配信者から見ても白い目で見られても可笑しくない存在だと思われます。