
ひろゆきさんの動画のタイトル
サイコー。ただ実際動画見ると期待外れの時が多い。でも好き。
実際面白いというかなるほど…と人生についての勉強ができる。何回か見てると質問に対しての返答も予想できる。
政治にこの男を立たせたら世の中ひっくり返るかもしれない。
あえて好感度下げる理由も流石で逆に好感度あげてしまいそう。
所詮はネット上の安全な場所から自論を展開しているだけの配信者
ってこれYouTuberなのか?とは思うがw
もはやコレコレ同様にネタは視聴者が振るのでそれに応えているだけなので失礼があっても間接的にしか触れていないと逃げる事もできると言い訳もきく状態ではある
ただ論破王とか言われて調子に乗ってる典型的な口調もしかり、それがカッコいいと勘違いしてる視聴者も多く根拠は?ソースは?と茶々を入れてくる民度の低い視聴者を増加させる原因でもある
まぁ態度を見てても分かるが人間性もたかが知れている
個人的にはアベマシリーズが面白いと思う。知識の量はかなりあると思う。けどたまにあまり知らないことを適当に話すのをやめてほしい。(進撃の巨人とか) でもお金の稼ぎ方はガチでうまいと思う。
他のYouTuberらしいYouTuberがやっているようなドッキリとかネタとか、やらせっぽくてあまり興味ないので、こういう風に淡々と話すだけの動画が一番いいです。とにかく再生数とか登録数とか全く興味ないみたいで、よくある「チャンネル登録お願いします」とかも一切ない。暇つぶしにやってる感じがとても好きです。視聴者の質問に答えたりとか、動画とるときのアングルもだいたい毎回一緒。要するにあまりやる気がなさそうに見える。そこがまたいい。たまに的外れな事をすごく偉そうに意見してて腹が立つこともありますが、妙に納得したり、共感できる話が多いです。本音は分かりませんがメンタルが強そうでうらやましい。つかみどころのない感じでこういう雰囲気の人はあまりいないと思います。
そのトークは見ていて面白いです。
あと、
日本のネットを作り上げてきた人達の一人なので
5点です。(断言)
短くてすみません。
この人の罪は、とある番組で発言した「それって感想ですよね」をLINEのオプチャやツイッターや掲示板で猿真似するあたおかを量産したこと。しかも真似してる人ほど本当に話が通じない低能が多い。真似してもひろゆきさんのように頭良く見られるはずがないのに
会話に無駄がない
とっても簡潔でわかりやすい。
ちゃんと弱い者への考え方もしっかりしており
決して見下しておらず
お金持ちをひけらかすわけでもない
日本のインターネット文化に大きな影響を与えた一人だが、歳のせいなのか、過去の発言と矛盾することがチラホラ
損害賠償踏み倒しておいて、倫理観語ったりするのはちょっと、、、
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
以外は全て嘘・出鱈目・相手が不利になる発言しかし言わないクズ
かつては「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」という今のネット社会にも言える事実を言っていたのに今では相手を不愉快にしたり不利に追い込む事しか言わない…
何が「それってあなたの感想ですよね」だよ、お前の発言が問題なんだよバーカ
ホリエモンのコピペについて言及した時にめちゃくちゃ笑いました。
感謝を込めて形もそれっぽくしておきます。