コラボした際に相手に一切不快な行動、発言をしない。
誰も傷付けない優しさと気遣いをいつも感じます。
ご家族や後輩、ファン思いなのも素敵だと思います。
あと言葉のチョイスなども面白くて好きです。
ビッグになりすぎたが故に面白くなくなってきた印象。中には最近でも面白い動画はあるが、昔みたいに1人静かな部屋でやってる頃の方が今見ても面白い。
先駆者というのはすごいのだけど、それだけで今は維持していけているのでは?(実際に今彼が現在あげている様な動画と同じ企画を新参がやったところでバズらないだろうと思うし、彼だからそれが面白いかといえば、それでカバーできる様なことにもなっていない様な?)
最近の企画ものはタイトル見かけるだけだが、24時間系か100万買った系しか見かけない
一緒に出ている「後輩」も、その時々のお気に入りを侍らせているだけという感じ
身内までをスタッフにし始めているので、従来の社員や身内の生活もあるからと守りに入っている(けれど空回り)感が否めない(畑のメンツも今は「スタッフ」?)
学校の勉強はできたかもしれないけど、あまり知識がある様には感じられず、トークが薄っぺらい
笑いのセンスは最初から感じられなかったので(それよりは勢いや破茶滅茶感)時々テレビに出ても、うまく対応できていない印象ばかりが強く残る(爪痕を残せない)
今後はこれまでの動画の総集編とか、焼き直しとか、そういうものが増えていく様な気がする
(そのために(特に古参の)畑メンバーは動画編集スタッフなのかもしれないとすら思う)
斬新な巻き返しを期待しているのだけど……
初期の方にYouTuberを始め、当時はまだまだ陰キャチー牛の巣窟だった界隈の中では比較的イケメン枠でやれて圧倒的アドバンテージ
ネームバリューを得てレジェンド枠となり、後発のガチのイケメン達はYouTuber増えすぎ&視聴者が分散しすぎて伸び悩んで埋もれて消えてったのでほぼ直接比較されずに命拾い
(※視聴者はレジェンド達を見てて目が肥え始めてたのに、後発組はノウハウすら持ってないほぼ素人が多かったのも幸い)
最近は金にものを言わせた企画が多く、リアクションも昔に比べ寒い事が多くなった
もう必死にやる必要無いくらい金を得てるからか、昔に比べたら格落ち感が否めない
この人がイケメンyoutuber扱いされてるのは遠藤様が永久追放されたからだよね
遠藤チャンネルは悪くないっすねー