【キャラ絵】快活な感じがして可愛い
【トーク力】平均的な女性という感じ
【企画力】人気ゲームをやる
【頭脳知識】とくによくはない
【笑いユーモア】平均的な女性という感じ
【人間性】平均的
【カリスマ性】親しみやすいのがのが魅力
【好感度】嫌いな人は少なそう
【声】容姿の整った声はしてない感じ
歌もダンスも頑張っておりアイドルの面もありながら、
日々の配信では奔放な性格でリスナーと接しているのが好印象です。
ただ盲目的に正負や善悪を主観で決めつけることが多く
悪認定したものには容赦なく罵詈雑言で攻め立てます。
(個人的に苦手な部分)
彼女が騒いでるのを見る分には暇つぶしには良いと感じました。
とても頑張ってると思う、だけどもう限界とも感じるしそれを本人も気付いてそう
ゲームなんかは本来好きではないんだろうなってのが漏れてるし、それなりに収入が良いだろうし他にしたいこともないから続けてるんだろうなと感じてしまう、ただ本人は責任感持ってると思うしとても頑張ってると思う
最近のコンテンツとしてはアニメの同時視聴が多いですが「〇せー」「〇〇しろー」など暴言や命令形(キャラクターを下目線で見る)などが多いので萎えてしまいます。最初は純粋な方だと思ってたけど自己中心的で粗暴な言葉、行動が目に付きます。「めんどくせー」「どうせ○○でええやろ」など冷めた口調で手抜きすることも増えました。
面白さよりもキツさが目立つので残念です。
とにかく近頃の配信スタイルが窮屈。理解する力が足りていないのに立て続けに独特なシステムものタイトルを選ぶのでその度に空気が悪くなる。今まで気づかなかったが茶化した雰囲気なしにリスナーへ謝ったことが一度もなく、何気にプライドの高さが垣間見える。
昨年までは好んで見ていたが今は見る影もないくらい居心地が悪くなってしまった
昔はよく見てたが最近はほとんど追ってない。
昔と比べてしまって申し訳ないが最近のスバルはとにかくリアクションがどんどんワザトらしくなっていく。元々盛りがちな人だったがこうすればウケるよね?と考えながら発言してるとしか思えなくなってしまった。
とゆーかあなた昔リスナーから鋼の錬金術師全巻セット貰ってなかった?なんでハガレン初見だとか原作買おうかな〜とか言ってるんだろうねこの人。
ファンアートは大事にせずサムネは立ち絵を置いただけの物がどんどん増えていく始末、昔なら土日ゲーム枠や同時視聴枠でも積極的にファンアート使ってくれてたのにね…。
1時間企画はほぼほぼ消えていったし今はウケやすいゲームやコラボばかりになってしまった。
あれもこれも広く浅くな人なのでよく知らないコンテンツをにわか丸出しでネタにしてそれをウケてると勘違いしてるのも痛い。
もちろん叫んでるだけのリアクションやモンペ発動!とか言って1人のキャラをやたら野次るゲーム実況もキツい。
たまに配信についての落ち度を指摘されるとお決まりのように「忙しいくって〜」「やろうとするんだけど〜」と情けない言い訳をしてやり過ごす態度にもイライラする。
まぁ私はもうほとんど見なくなったので最近もこれが当てはまってるかなんて知らないですけどね。
あーあ昔はちゃんと面白かったのになー。
だからしぐれういに抜かされるんだよ。
最近ではRPGの実況プレイ配信が人気の彼女ですが、キャラクターに対して考察しながら勧めていくプレイは既プレイのリスナー達もニコニコしながら楽しく見ていられます。
そして彼女のすべての動画で言える魅力として、リアクションが素晴らしく良いという点があります。
事務所のメンバーである兎田ぺこらさんにいたずらされた時などの動画は特に人気で、非常におすすめできます。
他のメンバーからも絡みやすい明るい性格、反応の良さから愛されるキャラだと思います。
リスナー視点でも異性に媚びるような様子がほとんど無いため、VTuber入門にも良い方だと思います。
すっかり全盛期の過ぎた人。
本人にベテランの自覚が無く、過去にウケたネタと嘘をまだ受けてると思って不変を貫くスタイルに落ちぶれてしまった。
配信7年目にしていまだに
配信下手くそキャラ、オタク知識ゼロキャラ、歌枠恥ずかしいキャラ、ゲーム下手くそキャラなど。
年月が経ってもう通用しない、いや通用しちゃいけないキャラで売ろうとまだヘラヘラしてる。
コンテンツのリスペクトもほぼ皆無でノンデリ発言も多ければ適当なところで飽きて全く触れなくなることも少なくない。
そんな脳死配信のノリで話すので失言も多ければ反省もしない、数字こそ多いが後輩には好感度で大きく負け新規ファンは増えず、案件も貰えなくなる始末。
魂バレでそれまで嘘で固めたメッキが剥がれたのも厳しい。
とにかくスバルにはそろそろ自分がベテランだという意識を持ってほしいと思っている。
数年前から成長していない様子を垂れ流しで見せられるのはやっぱりキツいし痛い。
これだけ活動していまだに義務な配信もすれば「〇〇分かんな〜い」とか言って都合のいい囲いリスナーの全肯定意見に甘える有様。
なぜこれで情けなくならないのか、ただただ虚しい。
ここの高評価が2021〜2022辺りが主で2023年から低評価が増えていってるのが分かりやすいね。
いやほんと…まだチョコとあやめって同期がいるのにバカみたいにゲマズに入れて〜とか言ってるの何なんだこの人は…。
とりあえずここまでスバルを堕落させた全肯定盲目信者さん達は責任取って最後まで推してあげてくれ。
視聴者の見やすさより自分の作業の手間を減らすための手抜きが多いのがネック
シリーズもののサムネイルを通し番号なしで統一化したりタイトルに内容に関する記述が無かったり…
度々炎上する言動も含めて配慮にかける部分がある
意図してではなく、当人の思慮が浅い様なので改善は難しいと思われる
ホロライブでは希少なニコ生にバックボーンを持たない方なので社会不適合者感があまりなく安心してみることができます
Vtuberになった理由やアヒルといわれるその声質など個性的な特徴を持つ方です。ゲーム配信だけでなく自身の実体験を基にしたレビュー配信等も行い、同じグループ内では珍しい配信を行うこともあります。毎週土曜の朝10時ごろから定期配信も行っており追っかけしやすい点もあります。また企画についても積極的であり、コラボにはよく参加しています。性格が明るく前向けであり且つエンタメ精神も旺盛のため他の方との絡みも面白い場面を期待できます。