レペゼンとかコムドットとかとカランでウエイウエイ遊んでこい。案外その方が偏屈さや尖りが治るかもしらん。人間ウエイウエイの時期も必要だって。
似たようなカテゴリにオリラジの中田や堀江、ショールームのあれなんかが挙げられるがプペルについて触れていないのでそれら胡散臭い人らとはまた違うと思う。
動画の内容は単純で、皆の気になる話題を取り上げる→こんな論文や研究がありますよと紹介といった流れ。ただ英訳が間違っていたり、エンターテイナーなのであてにならない結果また都合のいい部分だけ研究結果を紹介する事がある。
やはりそう言う専門知識を得るのであれば彼の動画は適さない。
ワインのくだりを見たがっている人がいるようには見えないがたまに見ると必ずやっている。何故なのか。
テレビ出始めの頃は好青年の印象があったのに、人の行動を誘導できるみたいなメンタリストの才能のせいかどんどん自分が天才か何かと勘違いした結果が今になってると思う。
顔つきも昔はイケメンって感じだったのに今では暗黒面に落ちた人の顔つきにしか見えない。
この方のコラムを有料で購読したことはないが、論文の受け売りと有料購読への誘導に尽きると思う。そこらの自己啓発の域を超えない。論文を引用する自己啓発動画なら、もっと良心的なものが他にあるはず。
この人話をそれっぽく聞こえるようにするには平気でハッタリを言うよね。
例えば動物実験をエビデンスに掲げて勝手な事言った時は「あ、この人ダメだ!」と感じた。
かなり前、数年前はよく観ていた。人間性がわかる前までは。
マスメディアにでてた時のイメージとはかけ離れ非常に感情的である点、他人を見下す点、そして信頼性に欠ける点(これが大きい)から全く観なくなった。
結局「メンタリスト」ってなに?
言ってることが卑しい。また本人自身が「似非科学的」すぎて知的誠実さの欠片も無い。アラフィフィあたりの精神に問題のあるような女性を対象に弱みに付け込むようなマーケティングが散見される。他人を自分を称賛するための装置と金づるとしての価値の有無だけで判別する幼稚で傲慢な人格が垣間見え、まくし立てる聞きかじりの情報が入ってこない。そもそもこの人まるで芸能人か何かのようにふるまっているけど何してた人なの?
麺タリスト大誤算は子供に見せたくないユーチューバー№1見る価値無しユーチューバー1位オワコンbanおめでとう あと切り抜き動画も粗daigoミ
すごい知識量で戦略家。
コメントに攻撃的になっている。
もちろん、その怒りに同意することも多いのだがあまりにも噛み付いているのでサイコパスでもない自分は他人事ながら嫌な気分になってしまう。
コイツを盲信してる連中をリスト化して悪徳業者に情報として売れればそこそこの金になるので、この人とは仲良くなりたいです。きっとお互いを内心では馬鹿にし合える良い関係が構築できると思います。