最近見た内容だとギリギリでの立ち回りが上手く、トーク力が高いVtuberだと感じた。特に周りを上手く使うことに長けていて、この子がいるだけである程度配信が綺麗に回る。知識はないしPONも多いが地頭はかなりいい。本人はかなりしっかりしているが配信ではあえて完璧に準備をしていないところが取れ高を生み出す要因だと考える。客観的にみて、いい感じに好かれすぎず話題性を集められる彼女はまだまだ伸びるVtuberだと思う。
アニメ声がかわいい
ポンコツキャラでやってるけど意外としっかりしてる
かわいいキャラなのにネタにならないやらかしが多いのがたまにキズ
かなり陰キャだけど、存在があまりに陽のいい子過ぎて、いつも性根がねじ曲がってるネット民の妬み僻みの標的にされてるね
隙あらば叩こうとするようなお天道様の前に出れない人たちには眩しすぎる子
極度の勉強嫌いだったんだろうし、学力的にはハッキリ言ってアホだけど、育ちの良さがにじみ出てるよね
上っ面ではない、根っこの品性がある
ホロは2期生が出た辺りから知っており、箱推しとして軽く見ていた程度だったが2年ほど前からちょくちょく見ており、約1年単推しROM専として追ってきたが今後も推していこうと思ってる。
隠せないほどのアホさが全身から滲み出てるが立ち回りが上手く、しっかり自分の個性と良さにしているため見てて面白いし何より可愛い。
みこちのポンを見ると笑えてくるが下手なゲームを見てられないような人は長時間配信を見続けるのは厳しいと思う。
自分も最初はなんでこれも出来ないんだ?と思っていたが今では立派な35Pとなった。
ガワも可愛く、企画力もあり、何より声が唯一無二で可愛い。
一生推すにぇ。
普段の雑談配信はリスナーとのやりとりを大事にしているところが見られ、その点はとても良いと感じている。
また運動会やGTA、タイマンゲームの企画をしており、企画力もある。しかし、運動会の企画は他の手伝いも多くあってこそ実現しており、マルチタスクが苦手なさくらみこ1人では手に負えないと考えられる。
正直最初は苦手だった。声もぶりっ子してるように聞こえるし叫び声もキンキンして耳障りだった。
それが何度か切り抜き動画などを見ているうちにさくらみこというVtuberのヤバさを痛感した。
とにかく配信を面白くしよう盛り上げよう見に来てくれた人を楽しませようという意識が高い。
例えそのためのムーブをして多少のアンチが生まれようと盛り上がって笑って貰えたら満足。
そういう芸人魂のような凄さを感じた。ぶりっ子も叫び声も全ては配信を盛り上げるため。
それを知って配信や動画をよく見るようになってからはさくらみこを見るだけで面白く感じる。
まるでパブロフの犬状態だ。そこにさくらみこがいるだけで面白い。そういう存在である。
文句なしにVの最高峰
金鯉耐久という画面が全く変わらない配信をトーク力だけで成立させている。天才だと思う。上がるべくしてここまで上がってきたんだだろう。あとはバズりだけ。外部知名度だけが足りない。それ際も時間の問題だと感じる。
他のホロメンとプロレスしていても、あまり相手を貶めるようなことは言わないイメージ。個人的には落ち着いた感じで喋るときが優しい声をしていて好きです。ポンコツキャラですが失敗しても努力する姿は好感が持てます。
個人的には何言ってるか分からないので苦手。ただし多くの視聴者を集めているので見た上では、配信に対しては熱意があるというか、毎度良い配信にしようというのは感じた。地味にこの部分は私が楽しめるようにというのを逃げ口上にしてる配信者は少なくないが、彼女はそのタイプでなく、ファンの支持を集める要因となっているのではないかと思う。
個人案件で7万の同接を叩き出したことに愕然とした。よく比較される兎田ぺこらと比較した場合、外部知名度と活動量(配信量)以外上位交換だと思っているが、その差が致命的である。外部知名度は後からついてくるが、活動量という面でトップになれないと感じる。配信と動画(歌)のバランスという面でマリンに並ぶ逸材。
キャラ絵 おるだん
中身のルックス 評価が高い
トーク力 出川
企画力 平均同接2万5千
頭脳 よくない
対応力 高い
笑い 出川
人間性 裏がない
カリスマ性 なくはない
好感度 高い方
声 アニメ声
寸評 ホロの出川
キャラ絵:4点
前までのアバター含めた点数
トーク力:3点
一辺倒な展開が多いように見える
もっと違う側面からもやってみてほしい
企画力:4点
あまり他の方がしないようなことをして注目を集めるのが得意
舌足らずな部分も相まって面白くなる
タランチュラみたいなわかりやすいものが強烈
カリスマ性:4点
病気の1件から固定ユーザ増えてそう
ただ他のVと比べて別段高いわけでもない
笑い、ユーモア:4点
健常な話ながら面白い話が多い
ただ少しこじんまりとすることもある
人間性:2点
まおう様になったので低いでしょうね
頭脳・知識:2点
こいつマジかよってなることが多い
どちらも足りてなさそう
好感度:3点
あまりそういう話がわからないというか聞かない
声・ナレーション:3点
好きだけど第一言語が日本語の私でも聞き取れない部分がある
なので切り抜き偏重になることもある
総合評価:3点
なんだかんだ面白いとは思う
運要素も実力のうちである
ただ少しマンネリ化気味だった
最近ではショート動画で数も集めてきているのでもう少し評価も上がりそう