文句なしにVの最高峰
金鯉耐久という画面が全く変わらない配信をトーク力だけで成立させている。天才だと思う。上がるべくしてここまで上がってきたんだだろう。あとはバズりだけ。外部知名度だけが足りない。それ際も時間の問題だと感じる。
勉強や一般常識系の頭の良さは「うーん…」な感じだが
仕事で使う方の頭の回転だとかスキルの方は、参加型の立ち回り見る感じ実は結構レベル高い気がする
滑舌悪いしPONはするからあんまり目立たないけどw
普通に視聴していて面白く、狙って出せないような事を見せてくれる
ゲーム自体はそんなに上手くはなく、大会で一番を取るようなガチ勢向け配信より
視聴者やコラボ相手とワチャワチャとするエンジョイ勢向けの配信が強い
箱全体向けの企画をして配信してくれることが多く、ギリギリになりながらも
何とか形にし、笑いや見せ場も作ってくるところに本人の努力と才能を感じる
本人が内向的な性格なことで、自分から声をかけて他をコラボに誘ったり
協力して企画を進める事が少なく、その辺りが少しもったいなく思う
愛嬌と努力と周りの応援で花開いた苦労人
他人の痛みがわかり、他人のミスや境遇に寛大
他人の良いところを素直に認めて褒められる
エリートの定義がラテン語の語源寄りの解釈( エリート:努力して頑張り続ける人のこと)
(秀でたものは)何もないけど、(持っててほしいものは)全部ある
応援したくなるアイドル巫女
キャラ絵:5
とにかくかわいい。声の所でも話すがその声(通称「赤たんボイス」)とマッチしていい塩梅。個人的には麦わら帽子被っている時が好き。でも一番はポニテっすね。
トーク力:4
独特なワードセンスをよく発揮するが、それがまたいい。よく会話に「にぇ」などを挟んだりしてとても聞きやすい会話のペースですね。すぱちゃ読みなどの雑談など作業中に聞くのおすすめ。
企画力:5
視聴者のことをよく考えてくれてるのが伝わる。直近で言うと「ホロgta」とかよかったです。すいちゃんと頑張ったのが伝わりました。
頭脳・知識:3
まぁ…しゃーなし。特に話すことはないですね。
と、言う茶番は置いといて。漢字など読めないことや加湿器の件などあるが、地頭は悪くないとは思う。
笑い・ユーモア:4
自分のPONを活かし、笑いを起こすのが上手。視聴者がほしいものがよくわかってらっしゃる。普通に話聞くだけでも面白い。あとすいちゃんの「Stellar Stellar」を歌った時とか良かった
人間性:5
とてもいい人だと思う。しっかり「配信者」として意識しつつ視聴者を沸かすことができる。あとみこちはきっと仕事をしっかりこなすタイプだと思うが、逆に責任などに弱い一面もあると考えられる。そこらへんは気を付けてほしい。
カリスマ性:4
視聴者を沸かす。エンターテイナーとしても面白い。しっかりアイドルしてる
好感度:5
特に言うことなし。かわいい
声:MAX
これからも自分の声を活かしてほしい
35Pは比較的治安良くて好き。
本人が守ってあげたくなる系の可愛さだからかもしれない。
しかも、たまにかっこいい時もあるのが本当に人を沼らせる。
そして面白い。面白くない配信が無い。
彼女のアンチは比較的少ない。いない訳ではないがそれは大体みこちというよりVそのもののアンチって感じがする。
あかたんだけどたまに大人なのが好き
みこちってかわいいよね
頭脳・知識以外5点を振り切ってると思ったけど、配信者としてのスキル脳力を考えると頭脳も5点にしたいくらい。でもここを低くしないとみこちって感じがしないから3で。
コロナ期間中に仕事がテレワークになり、家から出なくなった時にネットを見る時間が増え、その時にみこちに出会い、それからは毎日が本当に楽しくなり感謝してます!
古参の35Pさんもどんどん増える35Pさんもいい人ばかりでとても楽しく推し活も出来て幸せです!!みこちこれからもよろしくにぇ~!
最近スマホをもらって見始めた。アホだけどそこが面白くてかわいい。あと0期生からずっとやってこれている力がすばらしい。何を言っているのか聞き取れないとかあるがそれほどでもないとおもう。
ファンを不幸にしない女性だと思います。他の人間との協同配信より、単独の配信を見るようにすると嫌な思いをしませんのでオススメの視聴方法です。彼女の頭脳だけ1にしました。すんません。
この人のすごい所は配信の質が極めて高いところだと思う。同接平均が高く、トーク力も船長の次ぐらいには高い。かなりのPONだが、社交性がしっかりしているところにも好感がもてる。安定して登録者も上がって来ているので将来性もあると思う。
特にコメント欄の治安がVtuber一良いのではないだろうか?通報からブロックにとどめるし、レスバはまずおこらない。お勧めします。
他のVと比べて圧倒的に秀でているのがキャラを演じる深度。自分からイジられに行く客観的な判断が出来る頭の良さ。ポジションを最大限活かして立ち回っている。それと、最終的にはやはり優しい人柄だと思う。あくまで仕事だしV全体の個々人の人間性には期待して居らず、見ている側としては楽しめれば中の人が演じるガワと剥離していようが気にならない。何処までもノリを楽しむものだ。だが、みこちは中の人の人柄の良さが凄く伝わる。ファンはそこに惹かれているのではないか。優しい世界だ。
声はいわゆるアニメ声で好みは分かれると思いますが、個人的にはキャラ絵にも合っており好きです。
可愛らしい声から飛び出す絶叫やキレの良いツッコミがまた笑いを誘い見ていて笑顔になれるVtuberです。
企画力も高く、複数人でのコラボや箱企画等も積極的に主催し盛り上げ役としても頑張っており好感が持てます。
ただしキャパはあまり広くなく、マルチタスクになるとあたふたする姿も見られる為サポートが居ると心強い印象。
知識や教養などの学力は正直低めですがそこはご愛嬌。
また、ゲームのプレイスキル(と言うより理解力)もあまり高くない為、ゲームによってはとんでもなく沼り散らかして見守るリスナーに試練を与えることもしばしばですが、その分沼を乗り越えた時の喜びはひとしおです。(正直ここは人を選ぶと思います。人によってはイライラしてしまうかも)
人間性については、配信や雑談、他の箱メンバーからの話し等から根が優しい人なんだろうなという印象です。
ただ少々ノンデリなところも散見され、人によっては不快に感じてしまう様な発言が出る事もちょくちょくあり、ここも人を選ぶところかもしれません。
(ナイーブな方は気になってしまうかも)
総括としては総じてリスナーを楽しませたい、ファンと楽しい時間を共有したいという真摯な姿勢が見られ、応援したくなるVtuberです。
長い下積みを経て、ここにきて覚醒しだしてる感じがするvtuber。
他の絵とは違い、既に中身と絵が完全に一体化してるようにすら思える。