動画の感想
飯豊朔太郎さん、無関係なカタギ四人に脅迫しさらに気持ち悪い性癖を視聴者にお披露目してしまう。
野村寛次郎さん、心が歪んでいるものは嫌いといわされ任侠化してしまう。
チューリップジジイ、生理的に気持ち悪いから二度と出てこないで。コイツ出すぐらいなら虫屋の利平や海外の拷問ソムリエ出して欲しかった。
あと、一条が最悪の失敗を起こすって何?一条の扱い最近悪すぎだろ。またあのキモい土下座動画見たいな展開にしたらマジでキレるわ。
天羽組好きな兄貴三選
南雲の兄貴
パワハラされた過去があるからか部下には絶対パワハラしない。人の痛みが分かる素晴らしい人。小峠に的確なアドバイスを言っていた事から後進を育てる能力もある。職場の先輩に欲しいタイプ。
工藤の兄貴
舎弟を逃すために満身創痍な状態で城戸に挑み、立ち往生で死んでいったのがカッコ良すぎた。工藤jrとかいう後付け息子いらん。実際空気だし。
阿久津敏朗
マジで死んでほしくなかった。今の天羽組の惨状を見てるとマジでこの人は縁の下の力持ちだったんだと実感する。
伊集院の最新話、御前は伊集院の両親を殺した 黒 幕 ら し い (断言はしていない)との話だったけど、これひょっとすると御前まで任侠化させるつもりなのか? それとも、最終回にいよいよ向かっているのか。ともかく御前の任侠化はやめてほしい。
サムネ詐欺したところで大して再生数変わらないのに何故こう自ら誠実さを破壊するようなことをするのか(いや今更信頼回復なんて手遅れだけど)
やっぱりこのチャンネルって出版社や制作会社というより広告会社なんだな
野田『一条をタコ殴り!来世はタコ!胸から血が出とったなぁぁ!ありゃあ全治46億年だな!』
↑本当阿久津は何で死んじまったんだ、なんでこんなのがまーだ生き残ってしかもカシラになっとんじゃあ…
俺ならこんなん恥ずかしさですぐに自分で自分の首掻きむしって出血大量で自殺しとるわ
そんで『俺が更にたこ焼きにします』とかほざいてた永瀬。
まあ相手がカシラで目上だから調子合わせたんかもしれないけど、これでついに天羽組内で個人的に唯一マシな評価だった永瀬の評価も下がっちまったよ…
シリーズ別で記載
拷問ソムリエシリーズ
・良い所
あらゆる外道が伊集院のあらゆる拷問によって制裁される所が気持ちいい。
・悪い点
伊集院が外道を捕縛し拷問に至る流れがマンネリ化している、
たまには警察が逮捕したり、失敗する流れがあってもいい。
麻薬戦争
・良い所
話のテンポがいい。
・悪い所
最近極道組織の活躍が無い、京極組は裏神とマッドカルテルとの戦いを
把握しているが、同名を組んだ獅子王組の音沙汰がない。
天城戦争
・良い所
無し
・悪い所
天羽組はただ神城組に対し火に油を注ぐことしかしていない、
確かに守るはずの家入組組長を殺されてしまいその後、
舎弟の宇佐美が死ぬ結果となったが、その時の状況を怒りに
駆られて分析せず、長門に対する報復する展開になったのが正直面白くない。
モリペタス戦争
・良い所
鶴城史之舞が復帰し、つるのおにぎりを再開した事。瓜生が世良を倒した事。
・悪い所
話の流れが良くない、次の回が来てもギャグを混ぜた振り返り回だったり、
狙われたり相対しただけで終わったりで話のテンポが悪い。
シリーズ全体
・良い所
そういう世界観と割り切れば楽しめる作品。
・悪い所
急なサムネ変更、題名詐欺、休み、情報整理回が
あるので素直に楽しめない。
今のバグ大運営ってとりあえず敵組織を美化しとけば人気出るだろって思ってそう、美化させる組織が多すぎてうんざりだわ最近だとマッドカルテルも美化の兆しがあるしマッドカルテルって人身売買とか薬物売買一般人の女性を拷問死させたり子供を兵士にしてるような組織なのに子供には優しいってなんなん?無理やりすぎだろ、マッドカルテルぐらいは完全悪の組織でやってほしかった、子供だろうと一般人だろうとなんの躊躇も容赦もなく殺せる組織であって欲しかった伊集院の件も自分達がやろうとしてた所を別組織にやられたから伊集院に協力するような感じにしたら悪役感がより一層でるし良かったと思う
今日の動画の広瀬はカッコよかった!閏間地区で火事が起きた際に真っ先に駆けつけ取り残された子どもを保護して、駄菓子屋のおばあちゃんを安全な場所まで移動させて、放火魔を火だるまになりながら粛清する姿は漢の漢でした!
その時、閏間地区にいたのにも関わらず広瀬より後に到着した外道半グレ組織天羽組の矢部という敵キャラが登場!次の戦闘はどうなるのか楽しみです!悲しい過去キャラが多くなってしまったけど、敵対組織の天羽組は完全悪の外道組織の敵キャラというのが新鮮で良いですね!神城組は主人公サイドとしてどう立ち向かうのか気になる所です!
え!?そっちが主人公サイドなん!!!???
どんだけバックステップ好きやねん
あと偽戸狩に続き偽陣内と天地逆さでコマンド―吊り下げされる似鳥すごい既視感だが、オレがボケ始めているのか、作家がボケ始めているのかわからなくなってきた
なんとなくムズムズが収まらないのは夏になりきらない季節に爺の体調がついていけないからではない様なので少し短めに吐き出させて下さい。
たまには圧倒的に爽快に勝つ所を見たいと思うのは少数派なんでしょうか?
特に第二ラウンド時というか、本命登場で敵は既に傷を負ってる時…
直近で言えば「和中 VS 後付失敗爺」ですかね…まぁ引き伸ばしって言われればそれで終わるんですが…
今回は「絶対安静で秘密の医療要塞に囲われてる2人を今の内に…」てなミッションじゃないですか、
ましてや町田の恨みなんだから手負いの二人を無慈悲に葬る。町田仇はとったぜ、安らかに眠れ、、じゃ駄目なんですかねぇ。
手負いでも強かったとか要らないんで、結局死龍も金鳳もボロッボロになってようやく勝利とか要らないんで、、、
「仲間の為に」という今までになかった感情を持った金鳳が出した本気は組織時代を遥かに凌駕していた…手負いの周防ではなすすべもなかった…で、どうでしょうか?(笑)
とりあえず運営はダラダラとストーリーを続けるの辞めてもらえませんかね
敵キャラの過去紹介とかでストーリーを深めるためなら文句は全然無いんだけど、薄っぺらいヤサ潰しとかどうでもいい日常回で物語が全然進まないし、テンポ悪くなるだけだし本当辞めてほしい
羽王とか京炎で何回引き伸ばしした?
視聴率が下がった理由、ストーリーの内容なんかよりテンポ悪すぎたからじゃないのかな?
ここ見ると何となくそう思っちゃうけど間違ってたらごめん