週5であの動画を出してくれている製作には感謝とリスペクトしかない。毎回本当に楽しませてもらってる。
でも今このサイトも含め、自分がイタい、寒いと気づけていない、本当に精神年齢の低いキッズが多すぎて、人に好きなYouTubeチャンネルを聞かれた時に、恥ずかしくて「バグ大」って胸張って答えられない。
何人かが話していた伊集院を面白くするための案に
外道を葬ったあとの後日談を1話使って出すと話
外道のクズ身内や仲間の末路
依頼者のその後
伍代のリークにフォーカスを充てる
等充分ないようにできる
特に金で不正を誤魔化してきたやつが真実を暴かれ立場を無くす様子はヒューマンバグ大学のテーマにもピッタリだししっかり描いたら面白そう
永瀬の兄貴が単独でこの人がどう動くかだな、って青山が言ってたけどもしかして小林と渋谷馬渕の戦いが長引いて大嶽のところに永瀬がきて渋谷と馬渕は守りきれず大嶽は信念を貫く感じで死ぬのかな
京炎戦争編の主人公我妻になってない?
久我ほとんど出てきてないけど、主人公交代したのか?
あと京羅戦争の時と違って戒炎サイドの目線で話進んでる気がする
この前の動画も榊原の目線で話が進んでたよね
イグナシオって仙石がある程度戦えている時点でそこまで強くないよね。仙石は卑怯なしの正攻法で戦ってるので下手したら緋田以下じゃないか?
なんでこんなに強敵を描くのが下手なんだろう
城ヶ崎の最期ってブラックラグーン日本編の完全パクリだったんだなw
仁義掲げるヤクザとなんでもありの半ぐれ(ギャング)の抗争
それまで無敵だった奴が最期1:1で「一緒に生きたい」みたいに言われてたのを思い出して、殺戮モードから一瞬戻って身体が動かず「生きようとしたな」と隙が産まれて負けて死ぬ
パクり脚本しか書けないやつに全部任せるからこんなぐでぐでにはなんだよw
多分眉済派からは龍本柳楽が退場するな。理由は腐女子ウケしそうなホストビジュアルじゃないから。
伊武や井上は死なないだろう。
龍本が死んで井上が怒りの大暴れ大活躍✌️
守若について
小林の京極バージョンを出したかったのは分かる。(組織トップクラスの狂人かつ玩具の舎弟、ナイフ系統の武器。)でも流石にコードel出身なところまで同じにするのは小林と被り過ぎだし露骨過ぎる。そこはコードel以外の組織にして欲しかった。(蟷螂拳だから中国の組織とか)あとナイフ系統とは全く違う武器にして欲しかった。
未成年なのにカフェが開催される度に何十万も使ってて、明らかにパ〇活してるとしか思えない信者がいる
自分の身体売ってまで貢ぐ魅力があるのか…?今のバグ大に