我妻と千尋の発言はおかしくない
過去編で千尋が嫌がるから半グレやめようかって思ってるシーンがあるけど、今日の動画の千尋の発言で半グレであることを嫌がってると判断した
千尋が死ぬ→精神的に耐えられなくて二重人格になる→ヘラヘラした人格では関東侵攻はゲームだと言ってたが本心ではもっと強かったら千尋を失わずに済んだと証明したくて関東侵攻をやったことを思い出すって流れだったら全く違和感ない
伊集院・三門をよくするには
何人かが言うように
・1回の依頼を数話構成に変更
→依頼する→依頼者の背景の掘り下げ→外道が外道に落ちた理由や悪事の掘り下げ→外道と対決→後始末をつける→依頼者のその後を掘り下げ
依頼者のその後が分かれば少しは感情移入も今よりしやすくなると思う
https://x.com/dragonking586/status/1718299045570244778?s=20
自分は馬鹿なので理解できません自己紹介する奴ばっかだなバグ大キッズはwww
ピンクの生霊「ピンク様が復活するためなら●●にま●こだって開きます」
周り「必死すぎて●●い」
ふわまる(荒らしの女)
「は?ま●こ開いて反省しろとかきもい」
周り「●されろwww」
ピンクの生霊の●●こ需要無さすぎね
絵師・声優は好みもあるけれどクオリティは高い。再生数も全盛期ほどではないけれど他チャンネルと比べるとものすごい。舞台化にカフェとファンが喜ぶイベントを多く企画する。
なのに肝心の話がぱっとしない。大人の事情はあるだろうけれど、毎回謝って休みいれるなら最初から週3にして制作したほうがいい。余力があればショート配信とか。
登場人物も相手を生かす展開が増えているところに新キャラ多くて飽和状態。
さらに設定も混乱気味。例えば、最近だと天羽が戸狩を許せないと言うことが度々あったけれど、なら天羽戦争で仇敵を許した自身の苦渋の決断なんだったのかとなる。
同じく戸狩にも東京に憧れる裏切者と大阪人は考えると言わせて、一部視聴者が「戸狩が変わっていない」と怒っていた。これは戸狩が一般論で言ったのだろうけれど、そういう誤解生むような台詞も注意しないと、せっかく生かしてまで売りたい人気キャラ(?)にヘイト集めるきっかけつくってるよ。
今日は予定通りの羽王戦争三日目でしたね。ナレーションからも最終決戦っぽいですね。天羽だけでなく姐さんまで心配しているのはちょっと不安だと思いますました。戸狩が本部にいないのは好都合?と思われますからこの戦い、戸狩が戻って来る時間でこの勝負が決まるっぽいです。最初は作戦通りに奇襲が成功し野田の高い視野を活かせれたと思いました。無論天王寺組はトップから舎弟まで一流なので正面からは厳しそうと思い永瀬を内部に入れましたね。ですが大嶽は冷静ね。本部襲撃が来ても次の作戦を考えているとは天王寺組一筋ではいきませんね…そして大嶽はここで戸狩を天羽組に活かせようとします。無論戸狩は戻ろうとしますが大嶽からの高い執念で天羽組本部に行きます。野田の勘はよく当たりますね。そして小峠 香月 和中 舎弟VS戸狩になるっぽいです。まずいですね華太に連絡が行かないとなると奇襲でとんでもない事になってもおかしくないですね。続きが楽しみです。
鵺弟、鵺兄が登場してから用無しになったのかすっかり扱いが空気になってて草。これはそう遠くない内に野島みたいに雑処理されて鵺兄の怒りの踏み台やろうな。
正直半グレと皮肉られる信者や運営って
良くない点がどうして良くないのか分析や指摘された理由を理解をする努力
が著しく出来ない気がする
小湊の死に方の件、遅刻の連絡の件、鬼頭の改善点、伊集院のコラボ相手の出し方や起承転結等
厳しい意見は批判した対象を根から全て否定していると短絡的に決めすぎな気がする