マイクラの動画だけ好きなので
マイクラだけは必ず見る
初見ではなんとも言えないキャラ絵だったけど
見慣れたらあれがベストでした。
しゃべり声はかわいいが笑い声がおばさん
慣れるとそのギャップを楽しめる
慣れって凄い!
タラチャンのような特徴的すぎる声、語尾ぺこ、独特すぎる笑い方など個性が強すぎるあまり初見では不快感を覚える者が多いらしく、私もその一人。
だがスマブラSPのプレイ動画を見た時、独特な言い回しとリアクションが気に入り、その後 切り抜き等を見ていくうちに人柄の良さを知りVtuberの中ではかなり好きな存在になった。声や笑い方は慣れた。
トークに関しては、自分語りばかりなので そんなない。知能もイマイチっぽいが好奇心旺盛だからか知識はソコソコある?(変なこと知ってて変なとこ知らない)
ゲームのプレイスキルは正直ほとんど下手くそ。
いじり甲斐があると同時に、引きこもりオタクっぽいので姫扱いしたくもなる。
Vtuberの中でも特にコメントが書きやすい。(他のVtuberは腫れ物扱いしてしまう)
企画力に関してはゲーム実況者としては分からんがVtuberとしては面白いと思う。
Vtuberになる為に生まれてきた存在という印象。特に、母親にカミングアウトするやつはVtuberならではの魅力があったし、その勇気に敬意を表する。
私は約1年間 推してきたが、最近はVtuberよりウマ娘に時間を割くほうが有意義だと気づいたので少し飽き気味。でも応援してる。頑張れ!
ただ単に気分が悪い。Vというガワを盾に、女であることを矛にして弱者男性から金を巻き上げる所謂宗教団体のような会社の一番槍であろう。作り上げた声と語尾に加え丸パクリな企画も鼻につく。まさに社会に属せない人たちが成す技と言えばいいのだろうか、非常に巧みにインターネットキャバ嬢を演じている様には感服してしまう。もし母親がコイツだったら俺は泣き叫んで糞尿をまき散らすだろう。いつまでこの仕事を続けるかわからないがさっさと加藤純一との結婚を認めてほしい。
クリスマス前ぺこら「朝から、完全にぽんぽんぺいんで、つらみが深いぺこなので、1日おふとんでスヤァしておくぺこ。明日は配信できたらするマンぺこ!」
☝︎どういうお笑い?😂😂😂
引き籠もってゲームばっかりしているおばさんが痛い口調と痛い声色で頑張っているのが笑える。
そんなガワにスパチャ投げて尽くしてる人を見るのが一番笑える。特段ゲームの腕やトーク力はないけど、萌えに媚びた絵をかぶるだけで面白い異質な世界を提供してくれていると思う。一部大手はなんとか改善しようとしているが、未だにVtuberのガワは喜怒哀楽もなく、半開きの口と目をヒクつかせているだけで、そんな痙攣する絵によくこれだけ萌えられると不思議でならない。だからこそ、面白いのだが。
夜の水商売の世界は異質な雰囲気とはいうが、このチャンネルの方が余程怪異に思える。そして、そんな異常さだから、人は集まると思う。普通、まともでは人は集らない。
暫くは安定して配信の視聴者数はトップクラスを維持できると言える。
切り抜きでしか見た事なかったけど、YouTuberになりたいというマシュマロの質問の時に一方的に賛成したり否定したりせずにちゃんとした返答していた事には好感持てた
バーチャルユーチュバーとしての人気の全盛期と加藤純一の便乗でここまで上り詰めた。
声は悪くないのかな初見だときつい。ほかのVtuberと全然違うのかわからない。
キャラ絵は何とも言えない。まあまあかな。
俺は好きだけど案の定低評価が多めで残念。加藤純一の真似って言うけどそこまでかな?って感じ。両方ともチャンネル登録してるから見てるけど別にそこまで気にならない。まあこの世論調査ではVtuberが全体的に評価が低い傾向にあるし、Vってだけで下げてる人もいるんだろうな、って思う。ここの人たちが言うほど面白くないなら登録者100万人以上いるわけもないしな。しょうもないアンチに負けずに頑張って欲しい。