イラストレーターに罪はないので5。
プロにお金を払っているので当然である。
しかし、肝心の中身は絵の力を借りてアイドルになった気になっているただの元ニコ生主のBBAである。
嫌いな人間に評価するなとは言わないが
この場に関して言えば、アンチの割合が多くて偏った評価になっている。
再生数と登録者数だけで面白さは計れないが、面白くなければ数字は付いてこない。
自分はファンではないが、実際の数値は全てプラス1くらいかと感じる。
彼女の配信はよく見てたんですけど、本当に加藤純一がすきなんだなと思ってしまう言動が度々出てしまうので嫌いになりました。
大好きなVTuberです。彼女の魅力は配信に対する姿勢で、楽しいところや面白い所を配信でリスナーに見せて、地味な準備や作業などは完全に裏でやっています。(箱ゲーなどで事務所の他のメンバーの配信に裏作業している様子が写り込んでいます)
また、ホロライブというアイドル寄りの扱いをタレントにしている事務所に所属しているので、日々ダンスレッスン、歌のレッスン、企業との案件をこなしながらも、配信頻度が非常に高く、世間的に有名になった今も、仕事が増えちゃって配信少なくなったりしないかな…と心配せず、安心して応援することができます。
他がぷにぷにとコラボするだけで全然ゲーム(1とか4とか)やってくれず仕事でコラボしてます感が強い中唯一妖怪ウォッチ1の配信やってくれたので感謝はしている。マオ君の悪口は腹立ったけど
タイトルがパクリとか口調がパクリとかやってるゲームがパクリとか言ってる奴らって占い師が適当に言ったことを自分に当てはまってる!って思っちゃう人間な気がするよ
ぽまえら!ちゃんとぺこーらみてるのか!?!?!?!
Vtuverの中では一番口が達者だし、俺たちが見たいのはペコーらのトークでも無けりゃ声でもないんだっ!!!難しいゲームや返しにくい視聴者のコメントにも親身になって答える一生懸命なペコーらにいつも励まされてるんだ。だからVtuverが嫌いっていう端的な理由でペコーらの評価落とすなよ!!!お前らは早くYouTubeの本質に気づけ!!目を覚ませ馬鹿
アイドルの天才や配信者の天才など、世の中には色んな形の才能が溢れているが、まさに Vtuberの天才 という言葉が相応しいと思う。
高いプロ意識と旺盛な配信者精神を持っており、いつも楽しい 兎田ぺこら という偶像を魅せてくれる。
安心して推せる。