登山をする動画を主に出しているYouTuberでおすすめの方を教えて下さい。
ここに載っていない方を推薦したい場合は追加リクエストできます。
登山をする動画を主に出しているYouTuberでおすすめの方を教えて下さい。
ここに載っていない方を推薦したい場合は追加リクエストできます。
「オトナ女子の山登り」 に投票しました!
暴力沙汰で週刊誌で揉めてるかほの登山日記を除けば、
どの登山チャンネルも素敵です。この方も素敵ですよ。
「とよの山遊び」 に投票しました!
現場の登山者の間では、ここが評価ナンバーワンかな。
自然を尊重しているのが伝わってくるんだよね。
自然も人間も、地球を生きる同じ目線の同じ立ち位置というか。
アウトドア系でもっと人気あるチャンネルは他にいくらでもありますが、
ほぼすべてが"主役演じる私を目立たせる目的のチャンネル”なので、
山や自然は尊重の対象ではなく主演のネタやエサに利用される脇役に過ぎなくて、
いかに奇抜なことをやって注目集めてやろう、笑いを取ってやろう、
私はすごいことをやってるんだぞ、というのがミエミエで、
まったく別ジャンルに感じるんだよね。
このチャンネルは山や自然の素晴らしさを主眼に貫く、独自の立ち位置、
結果的にそれが、主人公の山旅という物語を際立たせると思います。
「とよの山遊び」 に投票しました!
2021年夏に公開された1時間半を超える雲ノ平の完成度の高さには、当時衝撃を受けました。
一般会社員による個人趣味の創作物としては史上最高の山岳映画、といって差し支えないと思います。
以後もたくさんの名作を発表し続けています。
視聴者の評判が自然発生的に広まり支持を得てきたチャンネルだけあって、
このカテゴリでは別格のクオリティ。すべての人に推薦したい美しいチャンネルです。
「やまくっく・やぎちゃん」 に投票しました!
会社員→結婚→長野県へ移住
登山動画は一般登山者向け
山好きのアジトを長野県へ作りたいと前々から語っている
「JIN」 に投票しました!
最古参の登山チャンネルの一つです。
登山記録や自然ドキュメンタリー主体のチャンネルとしては、先駆者的存在です。
「やまくっく・やぎちゃん」 に投票しました!
やぎちゃんは身近な'山の友達'&'山のお姉さん'感覚で親しみやすいです。
山仲間山好きのオフ会山行も一緒に開催したり身近な存在です。
特に良かった山行シリーズは、
伊豆ロングトレイルシリーズ
屋久島(宮之浦岳)シリーズ
剱岳シリーズ
などです。
伊豆ロングトレイルシリーズは旅の途中に見ず知らずのおばあちゃんの家に泊めてもらったり。
屋久島シリーズは過去断念した宮之浦岳に親友と再度目指して喜びを分かち合うシーンがいいですね。
剱岳シリーズは剱沢キャンプ場でたまたま出会ったおっちゃんグループと一緒に岩と雪の殿堂剱岳に挑むストーリー。
剣山荘まで無事下山して'山っていいね!!!'とおっちゃんグループと別れるシーンは、
山で出会った仲間同士の生き生きした旅ごころを象徴するシーンで大好きです。
「かほの登山日記」 に投票しました!
今でこそマナスルやアコンカグアやマッターホルンといった世界の難関にも登頂していますが、もともと近場ハイキング中心の山行動画が多く、かほの登山日記に触発されて登山を始めたり山が大好きなったハイカーは私の周りにもとても多いです。山小屋のPRも積極的に行っており、人気だけでなく登山界への功績度も大きく推薦します。
「やまくっく・やぎちゃん」 に投票しました!
9月28日・29日「八方うさぎ平 マウンテンフェス」にやぎちゃんが登場します!
https://www.happo-one.jp/event-green/32699/
9月29日「やまくっく・やぎちゃん」と行く「八方池トレッキングツアー」
9月28日は「やまくっく・やぎちゃん」のトークショーや、
『山と溪谷』元編集長の萩原浩司と「とよの山遊び」のとよさんのトークショーもあります。
「やまくっく・やぎちゃん」 に投票しました!
やまくっく・やぎちゃん 八木 彩圭 写真展
https://note.jp.omsystem.com/n/nfb356d475596
「彩とりどり〜山岳風景と野生動物〜」
「かほの登山日記」 に投票しました!
"登山女子"というジャンルを最初に始めた人
他の登山女子のほとんどがかほの登山日記の影響受けてる
「MARiA麻莉亜」 に投票しました!
麻莉亜さんという女性による、主にスリルを追求したチャレンジングなアドベンチャー登山が人気のチャンネルです。
ある程度経験を積んだ登山者からすれば、ややもすれば過剰演出とも感じる編集スタイルには好みは分かれると思いますが、多くの視聴者を魅了している登山チャンネルとして、推薦します。