2023年10月3日 6時50分

『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論

ヒューマンバグ大学」のキャラクターの強さについての議論、考察をやりましょう!

  • ヒューマンバグ大学のレビューページ で投稿されているキャラの強さの議論や考察が「作品のレビュー」という趣旨に反するのではないかとの指摘が複数あがったため、専用のコラムページを作りました。
  • 議論の中で多少の脱線は許容する方針でいきたいです。但し、明らかに趣旨に反する内容は新たにコラムの追加申請をする方向で考えています。
(投稿者: 匿名)

724コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年1月3日 23時41分 | ルミナスレイ

リクエスト 一条vs守若
個人的見解

         一条  守若
パワー          ◯
スピード     ◯
IQ       ◯
バトルIQ        ◯
戦闘勘          ◯
タフネス     ◯
スタミナ     ◯
防御力          ◯
反応           ◯
回避       ◯
動体視力     ◯
AP       ◯ = ◯
DC           ◯
視野           ◯
経験           ◯
武器       ◯
武器の扱い    ◯ = ◯
技術       ◯ = ◯
体術           ◯
身体能力         ◯
1対1      ◯
多対1          ◯
短期戦          ◯
中期戦      ◯
長期戦      ◯ = ◯
近接戦          ◯
中距離戦     ◯
遠距離戦     ◯(≧)
一撃必殺         ◯
カウンター    ◯
機動力      ◯
HAX          ◯
底力       ◯
ポテンシャル       ◯
集中力      ◯
洞察力          ◯
打開力      ◯
才能       ◯
努力           ◯
執念       ◯
精神力      ◯
覚悟       ◯

一条(24) 守若(22)
勝者 一条 High Extreme Diff

武器(の豊富さ)は公式から「色々な武器を扱える」と言及されている一条にしました。しかし武器の扱いを一条=守若にしたのは、一条が「どの武器も至高の領域」と言われている一方で守若も類稀なる武器の扱い(洗練された蟷螂拳)と相当な銃の腕または発勁の描写を踏まえたためです。これにより技術も一条=守若としました。
城ヶ崎を倒した描写がある一条が現状まだ上ですが、守若の元殺し屋設定と底の見えない描写を踏まえてExtreme Diffの上位と判断しました。

2023年11月30日 0時02分 | ルミナスレイ

強さ比較 和中vs城ヶ崎 個人的見解

        和中 城ヶ崎
パワー     ◯ = ◯
スピード    ◯
IQ          ◯
バトルIQ       ◯(≧)
タフネス        ◯
スタミナ        ◯
防御力     ◯
反応      ◯(≧) 
回避      ◯
サイドステップ     ◯
動体視力    ◯ = ◯
AP      ◯
DC      ◯
視野      ◯
経験      ◯
武器          ◯
技術      ◯
体術      ◯
1対1     ◯(≧)
多対1     ◯(≧)
短期戦     ◯
中期戦     ◯ = ◯
長期戦         ◯
近接戦     ◯
中距離戦    ◯ = ◯
遠距離戦        ◯
引き出しの多さ     ◯
環境利用        ◯
一撃必殺    ◯
躊躇の無さ       ◯
HAX         ◯
MAX     ◯
集中力     ◯
洞察力     ◯ = ◯
狂気          ◯
才能          ◯
努力      ◯
執念      ◯ = ◯
精神力     ◯
覚悟      ◯

和中(26) 城ヶ崎(20)
勝者 和中 Low Extreme Diff

和中の場合は執念というより精神力や覚悟が当てはまっていると思います。
 例→戸狩戦
長期戦になるとタフネスやスタミナを強みとしている城ヶ崎が有利になるものの最終的には圧倒的スピードを活かした虎擲竜挐や居合術、戸狩と互角の強さであることを踏まえるとExtreme Diffの下位で和中が勝つと思いました。

2023年10月18日 17時54分 | 相良の特殊警棒

個人の意見小林VSバース
パワー  小林 
タフネス  小林
スピード  バース
IQ    小林 
バトルIQ 小林 
回避・反応 バース
精神力   バース
防御   バース 
狂気   小林  
洞察力  小林 
AP   バース  
DC   小林  
経験   小林 
視野   小林   
技術   バース 
相性   バース  
狡猾    小林
スタミナ  バース
努力   バース 
才能   小林 
武器   バース 
武器の扱い 小林
動体視力  バース
1対1   小林 
多対1  バース  
MAX  小林  
集中力  小林 
執念   バース   
卑怯  小林
勝利 小林

2025年8月2日 14時06分 | パリス

セルジオvsマフィア3強

セルジオvs城ヶ崎
パワー スピード BIQ スタミナ+2 セルジオ
IQ タフネス 精神力 HAX 執念 城ヶ崎
技術 経験 回避 反応 手数 武器 セルジオ
11-5 セルジオ mid high diff
セルジオ「俺のことは災害だと思えばいい…」

セルジオvs我妻
パワー スピード BIQ スタミナ+2 セルジオ
IQ タフネス 執念 HAX 手数 武器 我妻
精神力 技術 経験 回避 反応 セルジオ
10-6 セルジオ mid high diff
セルジオ「無慈悲で避けようもない…」

セルジオvs香坂
パワー スピード BIQ スタミナ+2 セルジオ
IQ タフネス 精神力 執念 HAX 香坂
回避 反応 経験 技術 武器 読み セルジオ
手数 才能 努力 AS 学習 香坂
タイマン 多対一 AP DC 攻め 防御 セルジオ
17-10 セルジオ mid high diff ~ high diff
セルジオ「誰もが平等に死ぬ…」

2023年12月17日 23時31分 | ルミナスレイ

強さ比較リクエスト Bx匿名さん 
小林vs一条 個人的見解

        小林  一条
パワー     ◯
スピード    ◯ = ◯
IQ          ◯
バトルIQ   ◯
タフネス        ◯
スタミナ    ◯ = ◯
防御力     ◯ = ◯
反応      ◯
回避          ◯
動体視力        ◯
間合い把握能力     ◯
AP      ◯(≧)
DC      ◯
視野      ◯
経験      ◯
武器の多さ   ◯(≧)
武器の扱い   ◯
技術      ◯
体術      ◯
手数      ◯
身体能力    ◯
1対1     ◯ = ◯
多対1     ◯
短期戦     ◯
中期戦         ◯
長期戦     ◯
近接戦     ◯
中距離戦    ◯ = ◯
遠距離戦    ◯
引き出しの多さ ◯
一撃必殺    ◯
カウンター       ◯
環境利用    ◯
気配察知能力  ◯
HAX     ◯ = ◯
MAX     ◯
集中力     ◯ = ◯
洞察力     ◯
打開力     ◯
才能          ◯
努力      ◯
執念      ◯
精神力         ◯
覚悟          ◯

小林(34) 一条(17)
勝者 小林 Extreme High Diff

小林は項目比べに強いためこの比較だけで見ると一条が大して強くないように見えますが、そんな事は無いです。
しかし同じ極道最強格の一条と小林であっても小林の描写は1〜2段階抜けていると思っているのでExtreme Diffに限りなく近いHigh Diffと判断しました。

2023年12月14日 23時02分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→近藤VS城戸
パワー・近藤   タフネス・近藤   スピード・城戸
IQ・城戸     bIQ・城戸     回避・城戸
反応・城戸    精神力・城戸    防御・城戸
狂気・近藤    洞察力・近藤    経験・近藤
AP・城戸     DC・城戸     ポテンシャル・城戸
視野・近藤    技術・城戸     底力・城戸
相性・城戸    狡猾・draw     スタミナ・近藤 
努力・城戸    才能・draw     武器・城戸
カウンター・城戸    身体能力・近藤
武器の扱い・城戸    動体視力・draw
中距離戦・城戸     遠距離戦・城戸
1VS1・近藤       多対1・近藤   集中力・城戸
接近戦・城戸      手数・近藤    体術・近藤   
短期戦・城戸      長期戦・城戸   機動力・城戸
覚悟・城戸       執念・城戸    卑怯・draw
攻撃力・近藤

総合 近藤(13) 城戸(25)
勝利 城戸 (結構接戦)
城戸はタフネスで耐えてるってより親父と浅倉の為に頑張っている精神力や執念で耐えてるからタフネスを近藤、精神力などなどを城戸にした。武器が完全に紅林の劣化だからどうしようもない部分もあるのかな?だが近藤もかなり高い身体能力や視野の広さを持っているのでサンドバッグとまではいかないと思う。(接戦より少しきつめとゆう感じ・ギリギリ>重症>超接戦>接戦≧ここ>>きつめ>>ちょっと苦戦>まあまあ>余裕)

2023年11月1日 19時53分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→伊集院VS小林
パワー・小林   タフネス・小林   スピード・伊集院
IQ・伊集院     bIQ・小林     回避・伊集院
反応・小林    精神力・伊集院    防御・伊集院
狂気・伊集院    洞察力・小林    経験・小林
AP・小林     DC・伊集院     ポテンシャル・小林
視野・伊集院    技術・伊集院     底力・小林
相性・伊集院    狡猾・小林    スタミナ・小林 
努力・伊集院    才能・小林     武器・小林
武器の扱い・伊集院     動体視力・伊集院
1VS1・伊集院    多対1・伊集院   集中力・小林    
短期戦・小林   長期戦・伊集院   機動力・伊集院
覚悟・伊集院    執念・伊集院    卑怯・小林

総合 伊集院(19) 小林(17)

勝利 伊集院
小林過大評価したかも?執念でかなり迷った伊集院は絶対に加害者を拷問するし小林も日下の会で何日も寝ずに日下探して見つける
でもやっぱり伊集院かな伊集院は相手が世界にいても必ず見つける事が出来るからな。執念(視野→伊集院) 執念(集中力→小林)かな?

2025年4月29日 16時37分 | パリス

鷺宮慎吾
vs
山本豪将

パワー 単発火力 武器 山本
瞬発力 スピード IQBIQ 鷺宮
経験 狡猾 スタミナ 山本
回避反応 タフネス 精神力 執念 鷺宮
白兵戦 リーチ 創造力 耐久性 山本
読み 近接戦 技術 AS 鷺宮
冷静 中・遠距離戦 AP DC 山本
攻撃 見切り 才能 信念 鷺宮 
防御 手数 努力 HAX 山本
洞察力 多対一 視野 底力 鷺宮
タイマン 適応力 カウンター 攻撃力 山本
ポテンシャル 武器の扱い 相性 山本
 
26-19 山本豪将 HIGH DIFF
鶴城と町田相手に互角以上に立ち回ってるのエグすぎだろ山本、ここまできたらオモテ最強は山本でいい

2025年5月17日 15時36分 | パリス

麻生vs青山

パワー(5) 青山
スピード(2) 青山
IQBIQ(3) 麻生
回避反応(7) 麻生
タフネス(4)青山
精神力(3) 青山
執念(3) 青山
AP(4) 青山
DC(5) 青山
AS (2) 麻生
防御(4) 麻生
攻撃(2) 麻生
技術(4) 麻生
経験(2) 青山
スタミナ(3) 青山
短期戦(2) 麻生
長期戦(1) 青山
リーチ(3)青山
才能(3) 麻生
努力(2)青山
視野(2) 青山
動体視力(7) 麻生
近距離(4)青山
中距離(4)青山
遠距離(3)麻生
洞察力(4)麻生
集中力(3)麻生
HAX(3)麻生
47-47 draw

2025年3月9日 22時16分 | パリス

夜のテンション
鬼頭丈二vs矢部光晴
鬼頭(城ヶ崎モード&奇食モード)
パワー 鬼頭
スピード 鬼頭
IQBIQ 鬼頭
タフネス 鬼頭
精神力 鬼頭
奇食耐性 鬼頭
技術 鬼頭
経験 鬼頭
財力 鬼頭
鬼頭丈二 LOW DIFF
自分でも意味がわからない

2023年12月31日 11時03分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→城ヶ崎VS城戸
パワー・城ヶ崎   タフネス・城ヶ崎   スピード・城ヶ崎
IQ・城ヶ崎     bIQ・城戸     回避・城ヶ崎
反応・城戸    精神力・draw    防御・城ヶ崎
狂気・城ヶ崎    洞察力・城ヶ崎    経験・城戸
AP・城戸     DC・城戸     ポテンシャル・城ヶ崎
視野・城戸    技術・城戸     底力・城戸
相性・城ヶ崎    狡猾・城ヶ崎     スタミナ・城戸 
努力・城戸    才能・城ヶ崎     武器・城ヶ崎
カウンター・城ヶ崎    身体能力・城ヶ崎
武器の扱い・城戸    動体視力・城戸
中距離戦・城戸     遠距離戦・城ヶ崎
1VS1・城ヶ崎       多対1・城戸   集中力・城戸
接近戦・城戸      手数・城戸    体術・城ヶ崎   
短期戦・城戸      長期戦・draw   機動力・城戸
覚悟・城ヶ崎       執念・城戸    卑怯・城ヶ崎
攻撃力・城ヶ崎

総合 城ヶ崎(21) 城戸(20)
勝利 城ヶ崎(死闘)
執念で耐えまくる城戸と死を恐れない為ダメージなどをそこまで恐れてない城ヶ崎、どちらも長期戦にかなり有利と判断したためdrawにした。

2025年5月8日 19時37分 | パリス

イアイアン(ワンパンマン)
vs
ミスト

パワー スピード IQBIQ 精神力 技術 イアイアン
タフネス 経験 ミスト
動体視力 回避反応 防御 攻撃 イアイアン
AP DC AS イアイアン
12-2 イアイアン NO DIFF

野村&ミスト&バース&和中
パワー スピード 防御 攻撃 イアイアン
IQBIQ タフネス 精神力 経験 剣豪達
動体視力 回避反応 AP DC AS イアイアン
技術 手数 剣豪達
9-6 イアイアン LOW MID DIFF

2025年5月18日 21時23分 | パリス

1vs1vs1vs1
戸狩vs周防vs冬馬vs鶴城

パワー(2) 周防
スピード(2)冬馬
IQBIQ(3)鶴城周防冬馬
回避反応(2)冬馬
タフネス(5) 戸狩
精神力(3)戸狩
執念(2)戸狩
AP(3) 鶴城
DC(3) 周防
AS(2)鶴城
防御(3)冬馬
攻撃(3) 鶴城
10-8-10-11 鶴城優勢
技術(3) 冬馬周防
経験draw(全員+1)
スタミナ(3) 戸狩
短期戦(3) 鶴城
長期戦(2)戸狩
リーチ(2)冬馬
才能(2)冬馬鶴城
努力(2)戸狩
視野(3) 周防
動体視力(3) 冬馬
近距離(2)鶴城、周防
中距離(3)冬馬
遠距離(2) 戸狩
洞察力(2)周防冬馬
集中力(3)周防
HAX(3)鶴城
20-22-26-22
冬馬INSANE DIFF

2024年1月31日 17時40分 | 匿名

未だに初回の半グレを持ち出し、それを理由に小林の強さを小峠&久我レベルと見做す。その上「こいつはよ◯なんかな」「小林推し=手帳持ち」と暴言を吐く害悪視聴者。

https://youtube.com/@woman8048?feature=shared

小林ってもしかして作中トップレベルで嫌われてる?

2025年6月1日 16時41分 | パリス

瓜生龍臣、バッドローvsサンズ

パワー BIQタフネス 精神力 技術 瓜生
スピード IQ 能力 回避 攻撃 防御 サンズ
サンズNEG DIFF

パワー BIQ タフネス 精神力 技術 バッドロー
スピード IQ 能力 回避 HAXサンズ
スタミナ 防御 AP 武器 バッドロー 
DC 動体視力 白兵戦 サンズ
総合 サンズ
サンズMID LOW DIFF

2023年11月22日 18時16分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→麻生VS守若
パワー・守若   タフネス・守若   スピード・守若
IQ・麻生     bIQ・守若     回避・麻生
反応・麻生    精神力・守若    防御・麻生
狂気・守若    洞察力・守若    経験・守若
AP・守若     DC・守若     ポテンシャル・麻生
視野・守若    技術・麻生     底力・守若
相性・麻生    狡猾・麻生    スタミナ・守若 
努力・守若    才能・麻生     武器・麻生
カウンター・麻生     身体能力・守若
武器の扱い・守若     動体視力・麻生
1VS1・麻生    多対1・守若   集中力・守若    
短期戦・守若   長期戦・麻生   機動力・麻生
覚悟・麻生    執念・守若    卑怯・麻生

総合 麻生(17) 守若(20)
勝利 守若
覚悟は幼少期麻生はプロボクサーのパンチを避けるという思い(覚悟)があるから覚悟は麻生と思った。

2025年4月27日 9時32分 | パリス

広瀬vs我妻
パワー 広瀬
スピード 我妻
IQBIQ 我妻
タフネス 広瀬
精神力 広瀬
AP 広瀬
DC 広瀬
AS 我妻
広瀬 VERY EXT DIFF

青山vs我妻
パワー スピード タフネス 精神力 青山
IQBIQ AS 執念 我妻
AP DC 青山
青山 VERY HIGH DIFF

2023年10月30日 20時34分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→六車VS麻生
パワー・六車   タフネス・六車   スピード・麻生
IQ・麻生     bIQ・麻生     回避・麻生
反応・麻生    精神力・六車    防御・麻生
狂気・麻生    洞察力・麻生    経験・六車
AP・六車     DC・六車     ポテンシャル・麻生
視野・麻生    技術・麻生     底力・六車
相性・麻生    狡猾・麻生    スタミナ・六車 
努力・六車    才能・六車     武器・六車
武器の扱い・六車     動体視力・麻生
1VS1・六車    多対1・麻生   集中力・六車
短期戦・麻生   長期戦・六車   機動力・麻生
覚悟・六車    執念・六車    卑怯・麻生

総合 六車(16)麻生(18)
勝利 麻生
六車が攻撃を当てれるのは難しい(長期戦)と思われるから恐らく相打ち展開になると思われるから六車の精神力と覚悟でかなり変わってくると思われる。加えて麻生の生きたいという強い思いが一体どこまで出てくるか
この2人が戦うのはほぼほぼ確実だから楽しみ。

2023年12月10日 0時11分 | ルミナスレイ

強さ比較 紅林vs永瀬 個人的見解

       紅林  永瀬
パワー    ◯
スピード       ◯
IQ         ◯
バトルIQ      ◯
タフネス   ◯
スタミナ   ◯
防御力        ◯
反応     ◯ = ◯
回避         ◯
動体視力       ◯
AP     ◯
DC     ◯
視野     ◯ = ◯
経験         ◯
武器の扱い  ◯ = ◯
技術     ◯ = ◯
体術     ◯
銃の腕        ◯
身体能力   ◯
1対1    ◯
多対1    ◯ = ◯
短期戦    ◯
中期戦    ◯(≧)
長期戦    ◯ = ◯
近接戦    ◯
中距離戦       ◯
遠距離戦       ◯
一撃必殺   ◯
急所突き       ◯
HAX        ◯
MAX    ◯ = ◯
集中力        ◯
洞察力        ◯
才能     ◯ = ◯
努力         ◯
精神力        ◯
覚悟     ◯

紅林(21) 永瀬(24)
勝者 永瀬 (Mid) High Extreme Diff

パワーとタフネス任せの戦法だと相手の長所を出させない戦法の永瀬相手には相性が悪いと思います。一方永瀬目線だと紅林の攻撃全てが規格外なため一発でも攻撃を貰えば大ダメージとなります。またタフネスもあるので紅林を倒すのは至難です。最終的には永瀬が狡猾さと戦闘IQを活かし、Extreme Diffの真ん中〜上位で紅林を倒すと思いました。

2024年11月17日 20時59分 | パリス

さいじゃくたいけつ
花沢伊織vs水野陽太
パワー 水野
スピード 水野
IQ 水野
BIQ 水野
タフネス 水野
精神力 花沢
失禁 花沢

勝者
水野陽太
HIGH DIFF

関連ユーチューバー

TOP > 『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論