2023年10月3日 6時50分

『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論

ヒューマンバグ大学」のキャラクターの強さについての議論、考察をやりましょう!

  • ヒューマンバグ大学のレビューページ で投稿されているキャラの強さの議論や考察が「作品のレビュー」という趣旨に反するのではないかとの指摘が複数あがったため、専用のコラムページを作りました。
  • 議論の中で多少の脱線は許容する方針でいきたいです。但し、明らかに趣旨に反する内容は新たにコラムの追加申請をする方向で考えています。
(投稿者: 匿名)

599コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年10月15日 20時58分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→城ヶ崎VS伊武
パワー   伊武
タフネス  城ヶ崎
スピード  城ヶ崎
IQ     城ヶ崎
バトルIQ  城ヶ崎
回避・反応 城ヶ崎
精神力   伊武
防御    城ヶ崎
狂気    城ヶ崎
洞察力   伊武
AP     伊武
DC     伊武
経験    城ヶ崎
視野    伊武
技術    城ヶ崎
相性    城ヶ崎
狡猾    城ヶ崎
スタミナ  伊武
努力    伊武
才能    城ヶ崎
武器    城ヶ崎
武器の扱い 伊武
動体視力  城ヶ崎
1対1    伊武
多対1    城ヶ崎
MAX    城ヶ崎
集中力   伊武
執念    伊武
卑怯    城ヶ崎
勝利    城ヶ崎

2024年1月13日 23時54分 | 相良の特殊警棒

リクエスト→城ヶ崎VS久我
パワー・城ヶ崎   タフネス・城ヶ崎   スピード・久我
IQ・城ヶ崎     bIQ・久我     回避・城ヶ崎
反応・城ヶ崎    精神力・久我    防御・久我
狂気・城ヶ崎    洞察力・城ヶ崎    経験・城ヶ崎
AP・久我     DC・城ヶ崎     ポテンシャル・城ヶ崎
視野・久我    技術・久我     底力・久我
相性・城ヶ崎    狡猾・城ヶ崎     スタミナ・久我 
努力・城ヶ崎    才能・城ヶ崎     武器・城ヶ崎
カウンター・久我    身体能力・城ヶ崎
武器の扱い・城ヶ崎    動体視力・久我
中距離戦・久我     遠距離戦・城ヶ崎
1VS1・城ヶ崎       多対1・城ヶ崎   集中力・久我
接近戦・城ヶ崎      手数・久我    体術・城ヶ崎   
短期戦・久我      長期戦・城ヶ崎   機動力・城ヶ崎
覚悟・城ヶ崎       執念・久我    卑怯・城ヶ崎
攻撃力・城ヶ崎

総合 城ヶ崎(27) 久我(15)
勝利 城ヶ崎(接戦)
我妻が怪我をしていたとはいえナイフの攻撃を入れられたからこれくらいなのかな?自分は城ヶ崎≧我妻と考えている為
城ヶ崎の才能は最強レベルじゃないのか?1人でどんどん強くなっていったんだから。

2023年11月1日 20時47分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→仙石VS上堂
パワー・上堂   タフネス・上堂   スピード・仙石
IQ・仙石     bIQ・仙石     回避・仙石
反応・仙石    精神力・上堂    防御・仙石
狂気・上堂    洞察力・上堂    経験・仙石
AP・上堂     DC・仙石     ポテンシャル・上堂
視野・仙石    技術・仙石     底力・仙石
相性・上堂    狡猾・上堂    スタミナ・仙石 
努力・仙石    才能・仙石     武器・上堂
武器の扱い・仙石     動体視力・仙石
1VS1・仙石    多対1・上堂   集中力・上堂    
短期戦・上堂   長期戦・仙石   機動力・仙石
覚悟・仙石    執念・仙石    卑怯・上堂

総合 仙石(21) 上堂(14)
勝利 仙石

2023年12月9日 23時35分 | ルミナスレイ

強さ比較おまけ 和中vsイヌワシ 
個人的見解

       和中 イヌワシ
パワー    ◯ = ◯
スピード   ◯
IQ     ◯
バトルIQ      ◯
タフネス   ◯
スタミナ   ◯
防御力    ◯ = ◯
反応         ◯
回避         ◯
動体視力       ◯
AP     ◯
DC         ◯
視野     ◯ = ◯
経験         ◯
武器の扱い      ◯
技術     ◯(≧)
体術     ◯
隠形         ◯
1対1    ◯ = ◯
多対1        ◯
短期戦        ◯
中期戦    ◯ = ◯
長期戦    ◯
近接戦    ◯
中距離戦   ◯ = ◯
遠距離戦       ◯
一撃必殺   ◯
HAX        ◯
MAX        ◯
狂気         ◯
集中力    ◯(≧)
洞察力    ◯
才能         ◯
努力     ◯
精神力    ◯
覚悟     ◯

和中(21) イヌワシ(21)
勝者 Draw

イヌワシの描写が少ないので何とも言えませんが、殺し屋専門の殺し屋という設定がある点からも強いのは明白と思われます。
今夜の動画である伊集院の分析なども踏まえると現状は和中=イヌワシと予想しました。相良さんはどう思いますか?

2023年12月7日 0時53分 | ルミナスレイ

強さ比較 和中vs馬渕 個人的見解

        和中  馬渕
パワー     ◯
スピード    ◯
IQ      ◯
バトルIQ   ◯ = ◯
タフネス    ◯
スタミナ    ◯
防御力     ◯ = ◯
反応      ◯
回避      ◯(≧)
動体視力    ◯(≧)
AP      ◯
DC      ◯ = ◯
視野      ◯
経験      ◯
武器の扱い   ◯ = ◯
技術      ◯
体術      ◯
隠形          ◯
聴覚          ◯
1対1     ◯
多対1     ◯(≧)
短期戦         ◯
中期戦     ◯(≧)
長期戦     ◯
近接戦     ◯
中距離戦    ◯ = ◯
遠距離戦        ◯
ゲリラ戦        ◯
暗闇戦         ◯
環境利用        ◯
一撃必殺    ◯
HAX         ◯
MAX         ◯(≧)
集中力     ◯
洞察力     ◯
才能          ◯
努力      ◯
精神力     ◯
覚悟      ◯

和中(29) 馬渕(15)
勝者 和中 High High Diff

今回の比較は馬渕が暗闇に居ると仮定純粋な剣技もかなりの強さを誇りますが、馬渕の本領が発揮されるのは暗闇での戦闘時です。ですがまだ経験(場数)不足かと思われました。ポテンシャルはあると思います。ちなみに今回の比較は馬渕が暗闇に居ると仮定して行いました。
関西で名の知れた剣豪であること、和中戦と永瀬戦の描写を踏まえてHigh Diffの上位と判断しました。ちなみに暗闇時でない時はLow High Diffですかね。
あと関係無いですが馬渕と六車はほぼ互角と考えています。

2025年3月3日 15時53分 | パリス

夜桜凶一郎(夜桜さんちの大作戦)
vs
ミスト(ヒューマンバグ大学)
鳴上悠(ペルソナ4)
シスコン対決

パワー 凶一郎
スピード 凶一郎
IQ 凶一郎
BIQ 凶一郎
タフネス 凶一郎
精神力 凶一郎
技術 凶一郎
回避反応 ミスト
夜桜凶一郎 NEG DIFF

パワー 鳴上
スピード 鳴上
IQ 鳴上
BIQ 凶一郎
タフネス 鳴上
精神力 鳴上
技術 鳴上
回避反応 鳴上
鳴上悠 No concept of diff

2023年10月8日 9時14分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→麻生VSバース 和中VS智也 野田VS仙石
麻生VSバース    和中VS智也     野田VS仙石
パワー バース   パワー 智也     パワー 仙石
防御 麻生     防御 智也      防御 野田
スピード バース  スピード 和中    スピード 仙石
bIQ 麻生     bIQ 和中       bIQ 野田
タフネス バース  タフネス 智也    タフネス 野田
精神力 バース   精神力 和中     精神力 野田
技術 バース    技術 智也      技術 仙石
勝利 バース    勝利 智也      勝利 野田
個人的に野田と仙石のbIQレベルは正直誤差と思ってる。

2025年5月5日 14時38分 | パリス

山国信玄(全盛期)
vs
和中蒼一郎(ステータス×3)

パワー スピード タフネス(+2) 精神力 信玄
IQBIQ 技術 和中
経験 AP DC AS 防御 攻撃 信玄
10-2 山国信玄 NO LOW DIFF

2024年1月10日 12時27分 | 匿名

天京戦争時のキャラ強さtier表

S 和中 小林 一条
A 工藤 六車 守若
B 須永 野田 冨樫 永瀬 久我 西園寺 海瀬
C 小峠 香月 犬飼 近藤 国生 相良 黒羽根
D 飯豊 北岡 野島 白武
E 鉄刀兄弟 佐古
F 速水

2025年2月10日 14時54分 | ヤントン

旧ORDER (サカモトデイズ)VSヒューマンバグ大学&今私たちの学校は全勢力
パワー 篁
スピー坂本
IQヒューマン&今学
BIQ南雲
タフネス豹
防御力篁
応用力 神々廻
環境利用 坂本
射撃センス 上終
経験 四津村
可愛さ 大佛
AP DC篁
技術 篁
回避反応動体視力 坂本
ORDER WIN NO DIFF
他作品はやらないって書いたのに、すみません

2023年12月23日 22時08分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→六車VS麻生
パワー・六車   タフネス・六車   スピード・麻生
IQ・draw     bIQ・麻生     回避・麻生
反応・麻生    精神力・六車    防御・麻生
狂気・麻生    洞察力・六車    経験・六車
AP・麻生     DC・六車     ポテンシャル・六車
視野・六車    技術・麻生     底力・六車
相性・麻生    狡猾・麻生     スタミナ・六車 
努力・麻生    才能・麻生     武器・六車
カウンター・麻生    身体能力・六車
武器の扱い・六車    動体視力・麻生
中距離戦・麻生     遠距離戦・六車
1VS1・麻生       多対1・麻生   集中力・六車
接近戦・麻生      手数・六車    体術・六車   
短期戦・麻生      長期戦・六車   機動力・麻生
覚悟・麻生       執念・六車    卑怯・麻生
攻撃力・六車

総合 六車(20) 麻生(20)
勝利 draw
六車も最後立てれないって言ってたくらいだから恐らく精神力で耐えてたと思われる。力比べではdrawだが実際戦えば六車≧麻生。正直ちょっと納得いってないかな麻生VS六車の最終決戦

2025年5月5日 14時56分 | パリス

山国信玄
vs
十六夜咲夜

パワー IQBIQ タフネス 精神力 信玄
スピード HAX AS 能力 咲夜
回避 反応 経験 技術 AP DC 信玄
10-5 信玄 MID DIFF

2023年12月10日 19時13分 | 相良の特殊警棒

ヒューマンバク大学力比べルーレット3回戦目
渋谷VS仙石・城戸VS室屋・小湊VS華太+勝者バトル

渋谷VS仙石
パワー・渋谷  防御・渋谷  スピード・仙石
IQ・仙石    BIQ・仙石  タフネス・仙石
精神力・渋谷  技術・渋谷  経験・渋谷
覚悟/執念・渋谷    勝利 渋谷

城戸VS室屋
パワー・城戸  防御・城戸  スピード・城戸
IQ・城戸    BIQ・城戸  タフネス・室屋
精神力・城戸  技術・城戸  経験・城戸
覚悟/執念・draw   勝利 城戸

華太VS小湊
パワー・小湊  防御・小湊  スピード・小湊
IQ・華太    BIQ・華太  タフネス・小湊
精神力・華太  技術・小湊  経験・小湊
覚悟/執念・華太    勝利 小湊

渋谷VS城戸VS小湊
パワー・渋谷  防御・渋谷  スピード・渋谷
IQ・城戸    BIQ・城戸  タフネス・小湊
精神力・城戸  技術・渋谷  経験・城戸
覚悟/執念・城戸    勝利 城戸

2023年10月26日 23時57分 | ルミナスレイ

城ヶ崎VS天王寺組5強
天王寺組5強は浅倉、馬渕、渋谷、城戸、戸狩で行きます。まだ未知数の陣内と椎名は今回省きます。

2023年10月27日 16時25分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→城戸派VS戸狩派
(No.1〜3)
苅込VS室谷
パワー・苅込  防御・室屋  スピード・室屋  bIQ・室屋
タフネス・室屋  精神力・室屋  技術・苅込  勝利 室屋

浅倉VS渋谷
パワー・渋谷  防御・渋谷  スピード・浅倉  bIQ・浅倉
タフネス・渋谷  精神力・渋谷  技術・渋谷  勝利 渋谷

城戸VS戸狩
パワー・戸狩  防御・城戸  スピード・城戸  bIQ・戸狩
タフネス・戸狩  精神力・城戸  技術・戸狩  勝利 戸狩

城戸浅倉苅込(城戸派)VS戸狩渋谷室屋(戸狩派)
パワー・戸狩派  防御・戸狩派
スピード・城戸派  bIQ・戸狩派
タフネス・戸狩派  精神力・城戸派
技術・戸狩派  覚悟/執念・城戸派
集中力・城戸派  勝利 戸狩派

やっぱり城戸派と戸狩派の戦力差激しくない?

2023年10月12日 20時23分 | ルミナスレイ

強さリクエスト By匿名さん 一条vsステピン

         一条 ステピン
パワー          ◯
スピード     ◯
IQ       ◯ = ◯
バトルIQ        ◯
防御力      ◯
タフネス     ◯
反応       ◯ = ◯
回避       ◯
動体視力     ◯ = ◯
AP       ◯
DC       ◯
経験           ◯
武器           ◯
武器の扱い        ◯
技術           ◯
スタミナ     ◯
視野       ◯ = ◯
タイマン     ◯ = ◯
集団戦      ◯ = ◯
一撃必殺         ◯
痛覚の無さ        ◯
HAX          ◯
集中力      ◯(≧)
才能       ◯ = ◯
狂気           ◯
精神力      ◯
覚悟       ◯

一条(17) ステピン(17)
勝者 Draw

2023年12月9日 23時40分 | ルミナスレイ

今回の強さ比較に登場した剣豪の最終ランキング
(個人的見解)

小湊≦犬亥<六車=馬渕<柳楽≦袴田<イヌワシ=和中≦バース

2023年10月22日 7時22分 | 相良の特殊警棒

レイさん図々しくて悪いけど智也VSバースのリクエストもそろそろしてほしいと思っている。(圧をかけてすみません)

2023年12月25日 19時15分 | 相良の特殊警棒

オリオン
エルペタスにおける絶対的存在。「人には理解できぬ天の悪戯」とまで言われる実力は、内外問わず畏怖されている。
赤褐色のナイフを使用して戦うが無駄な人死を嫌う。
任務を終えると愛する娘の元に帰る優しい父親の顔を持つが…その子は…。

この娘オリオンの幻覚説ない?なんか最初死んだ娘に恥じない最強の父親になる感じだったけど娘が死んだ事実を受け入れず娘の幻覚を見てしまう。それを最初に理解したのが大丸、その次は世良、世良班達、だからオリオンは大丸の言う事を聞くし世良達と仲良くしてるんじゃないのかなと思った。レイさんはどう思う?

2023年10月25日 7時08分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→リクエスト ジェイクVSピンク
パワー・ピンク   タフネス・ピンク   スピード・ジェイク
IQ・ジェイク     bIQ・ジェイク     回避・ピンク
反応・ピンク    精神力・ジェイク    防御・ジェイク
狂気・ピンク    洞察力・ジェイク    経験・ジェイク
AP・ピンク     DC・ジェイク     MAX・ジェイク
視野・ジェイク    技術・ジェイク     底力・ピンク
相性・ピンク    狡猾・ピンク    スタミナ・ジェイク 
努力・ピンク    才能・ジェイク     武器・ピンク
武器の扱い・ピンク     動体視力・ピンク
1VS1・ピンク    多対1・ジェイク   集中力・ジェイク
覚悟・ジェイク    執念・ジェイク    卑怯・ピンク
総合 ジェイク(16)ピンク(13)
勝利 ジェイク

実際戦っていたらジェイクの高いbIQを生かしてピンクを追い詰めるんだと思うけどピンクは痛覚が死んでるから結局長期戦になってピンクのスタミナ切れ→ジェイクに大技を入れられピンク死亡っていう展開になるんじゃないかなと思った。
ピンクが過小評価されやすいのな同意見ピンクの強みはタフネス、動体視力、接近戦だと思う。
ジェイクが過大評価されやすいのも同感だなと感じた。いうら引き出しがあるからといってそれは限界あると感じる。

関連ユーチューバー

TOP > 『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論