2023年10月3日 6時50分

『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論

ヒューマンバグ大学」のキャラクターの強さについての議論、考察をやりましょう!

  • ヒューマンバグ大学のレビューページ で投稿されているキャラの強さの議論や考察が「作品のレビュー」という趣旨に反するのではないかとの指摘が複数あがったため、専用のコラムページを作りました。
  • 議論の中で多少の脱線は許容する方針でいきたいです。但し、明らかに趣旨に反する内容は新たにコラムの追加申請をする方向で考えています。
(投稿者: 匿名)

599コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年1月31日 20時58分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→来栖VS小湊
パワー・小湊   タフネス・小湊   スピード・来栖
IQ・来栖     bIQ・来栖     回避・来栖
反応・来栖    精神力・小湊    防御・小湊
狂気・小湊    洞察力・小湊    経験・小湊
AP・来栖     DC・来栖     ポテンシャル・来栖
視野・小湊    技術・小湊     底力・来栖
相性・小湊    狡猾・小湊     スタミナ・小湊 
努力・来栖    才能・小湊     武器・小湊
カウンター・来栖    身体能力・小湊
武器の扱い・来栖    動体視力・draw
中距離戦・小湊     遠距離戦・来栖
1VS1・小湊       多対1・来栖   集中力・来栖
接近戦・来栖      手数・来栖    体術・小湊   
短期戦・来栖      長期戦・小湊   機動力・小湊
覚悟・draw       執念・小湊    卑怯・小湊
攻撃力・来栖

総合 来栖(19)小湊(22)
勝利 小湊(超接戦から接戦)←環境によって変わる
来栖はまだ強くなると思うからこれからに期待。ほとんどのキャラに言えるんやけどVS小湊戦は小湊の銃次第で大きく変わると思う。

2024年12月19日 17時29分 | パリス

敵側陣営vs味方陣営 part2

周防vs瓜生
市合vs海瀬
我妻vs矢部

周防律vs瓜生龍臣
パワー 周防
スピード 周防
IQ BIQ 瓜生
防御 周防
回避反応 周防
技術 瓜生
経験 瓜生
タフネス 瓜生
精神力 瓜生
6-4 瓜生龍臣 EXTREME DIFF

市合麟太郎vs海瀬将吾
パワー 海瀬
スピード 市合
IQ BIQ 市合
防御 市合
回避反応 市合
技術 市合
タフネス 海瀬
精神力 海瀬
6-3 市合麟太郎 MID DIFF

我妻京也vs矢部光晴
パワー 矢部
スピード 我妻
IQ BIQ 我妻
防御 我妻
回避反応 我妻
技術 我妻
タフネス 我妻
精神力 矢部
7-2 我妻京也 HIGH DIFF

敵側陣営28 味方陣営26
周防OUT 海瀬OUT
       矢部OUT

瓜生強すぎる

2024年8月18日 21時13分 | 匿名

羅威刃(城ヶ崎、秋元、東雲、小湊、高城、設楽、神原、間宮)

戒炎(我妻、麻生、緋田、反町、遊馬、上堂、榊原、角中)
はどっちが総合力的に高いと思いますか?

2023年10月30日 21時18分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→一条VS須永
パワー・一条   タフネス・須永   スピード・一条
IQ・一条     bIQ・須永     回避・一条
反応・須永    精神力・一条    防御・一条
狂気・須永    洞察力・須永    経験・須永
AP・一条     DC・須永     ポテンシャル・須永
視野・一条    技術・須永     底力・一条
相性・須永    狡猾・須永    スタミナ・一条 
努力・須永    才能・一条     武器・須永
武器の扱い・須永     動体視力・一条
1VS1・一条    多対1・一条   集中力・一条
短期戦・一条   長期戦・須永   機動力・須永
覚悟・一条    執念・一条    卑怯・須永

総合 一条(18) 須永(17)
勝利 一条

2024年4月2日 12時28分 | 匿名

瓜生と毛利の会話の中で相性の話があったので我妻に対して相性が良い、普通、悪いを考えたのですが、どうでしょうか?
※明らかに我妻より弱いキャラは省きます

相性が良い
瓜生、伊集院、守若、小林、鵺兄、翠嵐、鶴城

普通
戸狩、城ヶ崎、城戸、渋谷、麻生、オリオン、伊武

相性が悪い
一条、久我、バース、和中、青山、六車、元

2023年10月19日 21時08分 | 小林の紫蘭

個人の意見

三門対小林

パワー 小林
防御力 小林
スピード 三門
精神力 ドロー
バトルIQ 小林
タフネス 小林
技術 三門
執念 三門
経験 小林
回避 三門
AP 小林
DC ドロー
スタミナ 小林
狡猾 ドロー
動体視力 三門

勝者 小林
執念はドローにするか迷ったけど三門は茂夫的なところがあるから三門にしました。小林はこのくらいの強さがあると思います。

2023年11月25日 22時17分 | 相良の特殊警棒

新キャラオリオンは今日の動画で元と戦ったけどあの戦いを見て個人的に元<オリオンだなと感じた。理由はやはり元の得意な近距離(接近戦)をしていたのにオリオンが押していたプラス元の攻撃(一撃で骨が折れるレベル)を受け止めるほど、そして元にも負けず劣らずの精神力+今回元は雑魚も相手にしていたってゆうのもあるがそれを踏まえてもオリオン>元
ただオリオンもギリギリだったから鶴城や瓜生ほどの戦闘力ないと予想。
個人的最強ランキングTOP10は
1位・伊集院
2位・瓜生
3位・鶴城
4位・オリオン
5位・鵺兄
6位・元
7位・三門
8位・世良
9位・翠蘭
10位・小林
(オリオンは世良班とは別の存在)
主の予想なので多めに見てほしい

2025年2月24日 18時21分 | パリス

オリオンvs高難易度ミッション
(勝利条件は殺害のみ)

秋月暗殺(紫陽花) NO DIFF
長門単独撃破 LOW DIFF
室屋暗殺 LOW DIFF
天羽襲撃(工藤戦) LOW MID DIFF
野田暗殺 LOW MID DIFF
五十嵐襲撃 MID DIFF
我妻単独撃破 MID DIFF
城ヶ崎単独撃破 HIGH DIFF
日下暗殺 HIGH DIFF
戒炎3人衆撃破 HIGH DIFF
秋月襲撃(紫電) HIGH DIFF
獅子王組襲撃 HIGH EXT DIFF
天羽組襲撃 LOSS
天王寺組襲撃 LOSS
瓜生単独撃破 LOSS
鵺兄殺害 LOSS
Code EL 単独潜入 LOSS
clear12 loss 5

2023年12月23日 21時50分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→和中VS戸狩
パワー・和中   タフネス・戸狩   スピード・和中
IQ・和中     bIQ・戸狩     回避・draw
反応・戸狩    精神力・和中    防御・和中
狂気・戸狩    洞察力・draw    経験・戸狩
AP・和中     DC・戸狩     ポテンシャル・戸狩
視野・和中    技術・和中     底力・和中
相性・戸狩    狡猾・戸狩     スタミナ・戸狩 
努力・和中    才能・戸狩     武器・和中
カウンター・戸狩    身体能力・戸狩
武器の扱い・和中    動体視力・和中
中距離戦・戸狩     遠距離戦・和中
1VS1・draw       多対1・和中   集中力・戸狩
接近戦・戸狩      手数・和中    体術・戸狩   
短期戦・和中      長期戦・戸狩   機動力・和中
覚悟・和中       執念・戸狩    卑怯・戸狩
攻撃力・和中

総合 和中(20) 戸狩(20)
勝利 draw
実際戦えば和中の精神力・覚悟が戸狩の戦闘力を上回り和中≧戸狩

2024年1月12日 1時23分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→金鳳VS海瀬
パワー・金鳳   タフネス・海瀬   スピード・金鳳
IQ・海瀬     bIQ・海瀬     回避・金鳳
反応・金鳳    精神力・海瀬    防御・金鳳
狂気・海瀬    洞察力・金鳳    経験・金鳳
AP・金鳳     DC・海瀬     ポテンシャル・海瀬
視野・海瀬    技術・金鳳     底力・海瀬
相性・金鳳    狡猾・金鳳     スタミナ・海瀬 
努力・海瀬    才能・金鳳     武器・海瀬
カウンター・海瀬    身体能力・海瀬
武器の扱い・金鳳    動体視力・金鳳
中距離戦・金鳳     遠距離戦・海瀬
1VS1・金鳳       多対1・金鳳   集中力・海瀬
接近戦・金鳳      手数・金鳳    体術・海瀬   
短期戦・金鳳      長期戦・海瀬   機動力・金鳳
覚悟・海瀬       執念・海瀬    卑怯・金鳳
攻撃力・金鳳

総合 金鳳(24) 海瀬(19)
勝利 金鳳
金鳳は瓜生の片腕を折らすほどの戦闘力+戦闘の底が見れない為まだまだ評価は上がると思う。遅れてすみません

2024年1月29日 0時09分 | ルミナスレイ

リクエスト 六車vs須永 個人的見解

       六車  須永
パワー    ◯
スピード       ◯
IQ         ◯
バトルIQ      ◯
タフネス       ◯
スタミナ   ◯ = ◯
防御力    ◯
反応         ◯
回避         ◯
動体視力       ◯
AP         ◯
DC     ◯ = ◯
視野         ◯
経験     ◯
武器     ◯
武器のリーチ ◯
武器の扱い  ◯ = ◯
技術         ◯
剣術     ◯
体術     ◯
銃の精度       ◯
手数     ◯
身体能力   ◯
1対1    ◯ = ◯
多対1        ◯
短期戦    ◯
中期戦        ◯
長期戦        ◯(≧)
近接戦    ◯
中距離戦       ◯
遠距離戦       ◯
一撃必殺   ◯
攻撃力    ◯
カウンター      ◯
相討ち殺法      ◯
躊躇の無さ  ◯
察知能力       ◯
機動力    ◯ = ◯
適応力        ◯
打開力    ◯ = ◯
洞察力    ◯ = ◯
集中力    ◯
HAX        ◯
底力     ◯ = ◯
ポテンシャル ◯ = ◯
才能         ◯
努力     ◯
狂気     ◯
執念         ◯
精神力    ◯
覚悟     ◯(≧)

六車(28) 須永(32)
勝者 須永 Extreme Diff

伊集院との修行を経て六車の苦手とする戦法(搦め手)に対する耐性は向上していると思います。しかし、それでも狡猾かつ早撃ちを得手とする須永との相性はあまり良くないと考えています。
また、六車は麻生とほぼ互角なのに対して須永は城戸をあと一歩まで追い詰めたという実績があります。これを踏まえるとやはり勝つのは須永ではないかと思われます。よってExtreme Diffの中央と判断しました。

2023年10月23日 23時25分 | ルミナスレイ

強さ比較リクエスト バースvs智也 個人的見解

      バース  智也
パワー    ◯
スピード   ◯(≧)
IQ         ◯
バトルIQ      ◯
タフネス   ◯
スタミナ   ◯
防御力    ◯ = ◯
反応     ◯
回避         ◯(≧)
動体視力   ◯
AP     ◯
DC         ◯
視野         ◯
経験     ◯ = ◯ 
武器         ◯
技術     ◯ = ◯
剣術     ◯
体術         ◯
引き出しの数     ◯
一撃必殺   ◯
タイマン   ◯
集団戦        ◯
白兵戦    ◯
ゲリラ戦       ◯
HAX        ◯
MAX        ◯
集中力    ◯
洞察力    ◯ = ◯
打開力        ◯
才能     ◯ = ◯
努力     ◯ = ◯
精神力    ◯
覚悟     ◯ = ◯

バース(20) 智也(20)
勝者 Draw

スピードをバースにしたのは鵺(智也)に対して「速さとも違う何か(?)」という瓜生の言及があるためです。それから防御力はバースの居合による牽制と朧と表現される智也の足捌きを考慮しました。
ちなみにHAXは狡猾さや卑怯さ、新たに取り入れた項目(MAX)にはポテンシャルや底力という意味合いがあります。
※あくまで俺の場合なので相良さんとは意味合いが違うかもしれません。

2023年12月19日 22時37分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→小林VS我妻
パワー・小林   タフネス・小林   スピード・我妻
IQ・我妻     bIQ・小林     回避・我妻
反応・我妻    精神力・小林    防御・小林
狂気・我妻    洞察力・我妻    経験・小林
AP・我妻     DC・小林     ポテンシャル・小林
視野・小林    技術・小林     底力・小林
相性・我妻    狡猾・我妻     スタミナ・小林 
努力・我妻    才能・小林     武器・小林
カウンター・我妻    身体能力・小林
武器の扱い・小林    動体視力・我妻
中距離戦・我妻     遠距離戦・我妻
1VS1・draw       多対1・小林   集中力・小林
接近戦・小林      手数・我妻    体術・小林   
短期戦・小林      長期戦・我妻   機動力・小林
覚悟・小林       執念・小林    卑怯・我妻
攻撃力・小林

総合 小林(25) 我妻(17)
勝利 小林 (超接戦)
一撃必殺(グリン)を持つ小林と相手の事を愛する我妻(相手の癖や対策の仕方)などを知っていた為、一撃方は小林・連携方は我妻と思われた為1VS1をdrawにした。レイさんはどう思う?
これからは死闘>ギリギリ>超接戦>接戦>手間がかかる>余裕とゆう感じで書いていきたいと思う。

2024年1月3日 23時13分 | ルミナスレイ

2023年12月31日 23時00分 | 質問
相良さんとルミナスさんの最強キャラランキングTOP20を教えてください
>お待たせしました。

強さランキングtop20 個人的見解
※描写の少ないキャラは主の推測
※全盛期キャラ無し(袴田、毛利、伊能など)
※故人含む
※同率あり

1位  瓜生 伊集院 
2位  鶴城 オリオン 
3位  鵺兄
4位  元
5位  世良
6位  三門
7位  紫電
8位  バース 小林 智也 翠蘭(vs元戦)
9位  和中 戸狩
10位 イヌワシ
11位 城ヶ崎 我妻
12位 雷電
13位 一条 城戸 ピンク
14位 守若
15位 柳楽 
16位 ジェイク
17位 伊武 
18位 須永
19位 渋谷
20位 六車 麻生 サイ 

こちらが返答です。
相手との相性や今後の展開次第では変動するかもしれません。

2024年1月13日 23時42分 | ルミナスレイ

リクエスト 小林vs鶴城 個人的見解

        小林  鶴城
パワー     ◯
スピード        ◯
IQ      ◯
バトルIQ   ◯
タフネス        ◯
スタミナ    ◯
防御力         ◯
反応          ◯
回避          ◯
動体視力        ◯
AP          ◯
DC      ◯
視野          ◯
経験      ◯
武器      ◯ = ◯
武器の扱い       ◯
技術          ◯
体術      ◯ = ◯
手数          ◯
身体能力    ◯(≧)
1対1     ◯ = ◯
多対1     ◯ = ◯
短期戦     ◯
中期戦         ◯
長期戦         ◯(≧)
近接戦     ◯ = ◯
中距離戦    ◯
遠距離戦        ◯
一撃必殺    ◯
カウンター       ◯
引き出しの多さ     ◯
コピー能力       ◯
環境利用    ◯
機動力         ◯
適応力         ◯(≧)
打開力     ◯ = ◯
HAX         ◯
底力      ◯
ポテンシャル  ◯
集中力     ◯ = ◯
才能          ◯
努力      ◯
執念      ◯
精神力     ◯ = ◯
覚悟      ◯

小林(24) 鶴城(29)
勝者 鶴城 Extreme High DiffとLow Extreme Diffの境界

鶴城は作中最強キャラとも呼ばれるほどで、その強さは本物です。しかし相手は小林なのでさしもの鶴城も小林を倒すのに相当苦戦すると思います。最終的に鶴城が勝つもののその代償は大きく、人の手を借りて病院直行しないといけないレベルの怪我は必至でしょう。よってHigh DiffとExtreme Diffの境界と判断しました。

2025年2月6日 20時38分 | パリス

元雲嵐(バグアカデミア)
vs
重戦車フンドシ(ワンパンマン)
注意:元はバグアカ描写です
パワー フンドシ
スピード 元
IQBIQ 元
タフネス 元
精神力 元
攻撃 フンドシ
防御 フンドシ
技術 元
武器 元
AP フンドシ
DC 元
回避 元
元雲嵐 MID LOW DIFF
バグアカ元強すぎるって

2023年12月23日 21時55分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→小林VS渋谷
パワー・小林   タフネス・小林   スピード・小林
IQ・渋谷     bIQ・小林     回避・小林
反応・小林    精神力・渋谷    防御・渋谷
狂気・小林    洞察力・小林    経験・小林
AP・小林     DC・渋谷     ポテンシャル・渋谷
視野・渋谷    技術・draw     底力・小林
相性・小林    狡猾・小林     スタミナ・渋谷 
努力・渋谷    才能・小林     武器・小林
カウンター・小林    身体能力・小林
武器の扱い・小林    動体視力・小林
中距離戦・渋谷     遠距離戦・小林
1VS1・小林       多対1・小林   集中力・渋谷
接近戦・小林      手数・小林    体術・小林   
短期戦・小林      長期戦・小林   機動力・渋谷
覚悟・渋谷       執念・小林    卑怯・小林
攻撃力・小林

総合 小林(30) 渋谷(12)
勝利 小林
小林相手にあそこまで粘る渋谷普通に強い印象

2023年12月11日 22時47分 | バースは過大評価

ルミナスさんは何故小林=智也=バースなんですか?バースってルーキーに苦戦しているし死龍に至っては完封されている。智也は死龍と接戦さらに言うなら小林に関しては死龍とどっちがわからないと公式が発言しているんですよ?この事から僕は小林>智也>>バースを推します。あとバースってサイにも敗北しているし。

2025年1月24日 21時40分 | パリス

新シリーズ 香坂慎太郎の10人抜き
チャレンジャー 香坂慎太郎(今後の期待込みでステータス×1.1)
対するは
1鉄棒の男  伊武隼人
2悪魔王子  城ヶ崎賢志
3愛の処刑人 我妻京也
4嘘の天才  ダヴィッツ
5死の五七五 一条康明
6蟷螂拳   守若冬史郎
7最速の男  和中蒼一郎
8悪魔の男  小林幸真
9鋼鉄の男  戸狩玄弥
10大剣豪   バース
11???

2023年11月2日 7時04分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→イヌワシVS雷電(予想)
パワー・雷電   タフネス・イヌワシ   スピード・イヌワシ
IQ・イヌワシ     bIQ・雷電     回避・イヌワシ
反応・雷電    精神力・イヌワシ    防御・イヌワシ
狂気・イヌワシ    洞察力・雷電    経験・雷電
AP・イヌワシ     DC・雷電     ポテンシャル・イヌワシ
視野・雷電    技術・イヌワシ     底力・雷電
相性・イヌワシ    狡猾・イヌワシ    スタミナ・雷電 
努力・雷電    才能・ イヌワシ    武器・雷電
武器の扱い・イヌワシ     動体視力・イヌワシ
1VS1・イヌワシ    多対1・雷電   集中力・雷電    
短期戦・イヌワシ   長期戦・雷電   機動力・イヌワシ
覚悟・雷電    執念・雷電    卑怯・雷電

総合 イヌワシ(19) 雷電(17)
勝利 イヌワシ
あくまで予想+イヌワシの強敵戦闘シーンが出ていないが瓜生が一流とまで言われてたアサシンを一瞬で倒すあたりかなり強いんじゃないかなと思った。
個人的エルペタス評価
世良>戸狩>イヌワシ>雷電>サイ

関連ユーチューバー

TOP > 『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論