2023年10月3日 6時50分

『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論

ヒューマンバグ大学」のキャラクターの強さについての議論、考察をやりましょう!

  • ヒューマンバグ大学のレビューページ で投稿されているキャラの強さの議論や考察が「作品のレビュー」という趣旨に反するのではないかとの指摘が複数あがったため、専用のコラムページを作りました。
  • 議論の中で多少の脱線は許容する方針でいきたいです。但し、明らかに趣旨に反する内容は新たにコラムの追加申請をする方向で考えています。
(投稿者: 匿名)

760コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年7月1日 22時06分 | パリス

鶴城の悪魔復活 part1

鶴城×1.5 vs 青柳、ミスト

vs青柳
パワー スピード IQBIQ タフネス 鶴城
精神力 執念 技術 回避 反応 鶴城
攻撃 防御 AP DC AS 鶴城
鶴城 low high diff(-)
青柳「美しく斃れるが剣士の誉れ…」

vsミスト
パワー スピード IQBIQ タフネス 鶴城
執念 技術 攻撃 防御 AP DC AS 鶴城
精神力 回避 反応 ミスト
鶴城 mid low diff
ミスト「誰が勝てるというのだ…」



鶴城「もっと俺を困らせてくれよ…」
ミスト、青柳 死亡

2023年11月3日 21時27分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→小林VS渋谷
パワー・小林   タフネス・小林   スピード・小林
IQ・渋谷     bIQ・小林     回避・渋谷
反応・渋谷    精神力・小林    防御・渋谷
狂気・小林    洞察力・小林    経験・小林
AP・小林     DC・渋谷     ポテンシャル・渋谷
視野・小林    技術・渋谷     底力・渋谷
相性・小林    狡猾・小林    スタミナ・小林 
努力・小林    才能・小林     武器・小林
武器の扱い・小林     動体視力・小林
1VS1・小林    多対1・小林   集中力・小林    
短期戦・小林   長期戦・渋谷   機動力・渋谷
覚悟・小林    執念・小林    卑怯・小林

総合 小林(24) 渋谷(10)
勝利 小林

2025年10月20日 12時24分 | パリス

冬馬vs守若

冬馬「貴様は組織を裏切った、死を持って罪を償うがいい」
守若「冬馬ぁ、刺身になってくれよぉ…」

パワー 精神力 執念 技術 守若
スピード IQBIQ タフネス AS 冬馬
AP DC 対応力 反応 防御 守若
経験 スタミナ 回避 攻め 冬馬
近距離 白兵戦 ポテンシャル 守若
中距離 遠距離 武器 視野 冬馬
狂気 努力 煽り 煽り耐性 守若
集中力 底力 才能 冷酷 冬馬
17-16 冬馬 Extreme diff

冬馬「運命に抗う醜き者よ、死ぬがいい!」
守若「クソッタレ…」

次回:極道が動く

2024年1月4日 0時07分 | ルミナスレイ

リクエスト 一条vsピンク
個人的見解

        一条 ピンク
パワー         ◯
スピード    ◯
IQ      ◯
バトルIQ       ◯
タフネス    ◯
スタミナ    ◯
防御力         ◯
反応          ◯
回避      ◯
動体視力    ◯(≧)
AP          ◯(≧)
DC      ◯
視野      ◯ = ◯
経験          ◯
武器          ◯(≧)
武器の扱い   ◯ = ◯
技術      ◯ = ◯
体術          ◯
身体能力        ◯
1対1     ◯ = ◯
多対1     ◯ = ◯
短期戦         ◯
中期戦     ◯ = ◯
長期戦     ◯
近接戦         ◯
中距離戦    ◯ = ◯
遠距離戦    ◯
一撃必殺        ◯
カウンター   ◯ = ◯
痛覚の無さ       ◯
相撲          ◯
機動力     ◯
HAX         ◯
底力      ◯
ポテンシャル  ◯
集中力     ◯
洞察力     ◯
打開力     ◯
才能      ◯ = ◯
努力      ◯
執念          ◯
精神力     ◯
覚悟      ◯

一条(27) ピンク(25)
勝者 Draw

項目比べにおいては一条の勝ちで、精神力などのメンタル面も含めると最終的に勝つのは一条かもしれません。しかし近接戦に持ち込まれるとピンクの規格外のパワーや痛覚の無さが一条を苦戦させると思われます。
ピンクのスタミナが持続するのは数分(個人的には5分と予想)ですが、その間一条は同じく動体視力の優れたピンク相手に近接戦に持ち込まれず回避し続けることが出来るかと考えた際、少し無理があると考えました。
※ピンクとの近接戦は自身も相応のパワーが無ければ厳しそう。
そのため相性を踏まえて実力は現状Drawとしました。

2024年10月2日 19時36分 | 匿名

城ヶ崎と我妻と香坂
この3人の中で一番強いのって誰?
個人的には香坂

2023年12月14日 23時26分 | ルミナスレイ

強さ比較 近藤vs城戸 個人的見解

        近藤  城戸
パワー     ◯
スピード        ◯
IQ          ◯
バトルIQ       ◯
タフネス    ◯ = ◯
スタミナ    ◯(≧)
防御力         ◯
反応          ◯
回避          ◯
動体視力    ◯
AP          ◯
DC      ◯
視野      ◯ = ◯
経験(期間)  ◯
経験(場数)      ◯
武器の扱い       ◯
技術          ◯
体術      ◯
手数          ◯
身体能力    ◯
1対1     ◯
多対1         ◯
短期戦         ◯
中期戦         ◯
長期戦         ◯
近接戦     ◯ = ◯
中距離戦        ◯
遠距離戦        ◯
一撃必殺    ◯
カウンター       ◯
環境利用        ◯(≧)
HAX     ◯ = ◯
MAX     ◯
集中力         ◯
洞察力         ◯(≧)
才能      ◯
努力          ◯
執念          ◯
精神力         ◯
覚悟          ◯

近藤(15) 城戸(29)
勝者 城戸 Extreme Mid Diff

最近は近藤の描写が増えており、強さが分かりつつあります。城戸に手も足も出ないなんてことは無いでしょう。しかし相手は城戸であることと近藤の描写不足を踏まえると現状はHigh Diffに限りなく近いMid Diffと判断しました。

2024年2月2日 14時37分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→麻生VS井上
パワー・井上   タフネス・井上   スピード・麻生
IQ・麻生     bIQ・井上     回避・麻生
反応・麻生    精神力・井上    防御・麻生
狂気・麻生    洞察力・麻生    経験・井上
AP・麻生     DC・井上     ポテンシャル・麻生
視野・井上    技術・麻生     底力・井上
相性・麻生    狡猾・麻生     スタミナ・井上 
努力・井上    才能・麻生     武器・井上
カウンター・麻生    身体能力・井上
武器の扱い・井上    動体視力・麻生
中距離戦・麻生     遠距離戦・井上
1VS1・麻生       多対1・draw   集中力・井上
接近戦・麻生      手数・井上    体術・井上   
短期戦・井上      長期戦・draw   機動力・井上
覚悟・麻生       執念・麻生    卑怯・麻生
攻撃力・井上

総合 麻生(21)井上(19)
勝利 麻生(接戦〜超激戦)
戦い方次第によって麻生の状態が変わるとだけ

2025年9月19日 19時01分 | パリス

御前護衛チーム&エルペタス
vs
旧コードEL
ランダム強さ比べ

オリオンvs瓜生
パワー スピード タフネス 精神力 オリオン
IQBIQ 手数 技術 瓜生
AP DC AS 防御 攻め オリオン
オリオン mid low diff…?

ミストvsバース
パワー スピード 手数 DC AS バース
IQBIQ タフネス 技術 AP ミスト
精神力 draw
防御 攻め ミスト
ミスト High extreme diff

世良vsカリン
パワー スピード IQBIQ タフネス 世良
精神力 手数 技術AP DC AS 攻め 防御 世良
世良 No diff

死龍vsオリオン
パワー タフネス AP DC 攻め オリオン
スピード IQBIQ 精神力 手数 技術 死龍
AS 防御 死龍
死龍 Extreme diff

オリオン、バース、カリン脱落

2023年10月21日 21時14分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→野田VS仙石IQ勝負
bIQ・野田  決断力・仙石  洞察力・仙石  理解力・野田
カリスマ性・野田  計画性・仙石  戦略性・野田
心理分析・野田  判断精度・仙石  予測力・野田
発想力・仙石
勝利 野田

2024年2月4日 11時48分 | 匿名

個人的な戒炎とマッドカルテルの強さ暫定順位

我妻≧麻生≧香坂>緋田=辰巳≧タンタン>上堂≧反町≧遊馬>角中=榊原

2023年12月19日 19時53分 | 相良の特殊警棒

個人の意見→野田VS秋元
パワー・draw   タフネス・野田   スピード・秋元
IQ・野田     bIQ・野田     回避・秋元
反応・秋元    精神力・野田    防御・秋元
狂気・野田    洞察力・野田    経験・野田
AP・秋元     DC・秋元     ポテンシャル・野田
視野・野田    技術・秋元     底力・野田
相性・野田    狡猾・野田     スタミナ・野田 
努力・秋元    才能・野田     武器・秋元
カウンター・秋元    身体能力・野田
武器の扱い・野田    動体視力・秋元
中距離戦・野田     遠距離戦・野田
1VS1・野田       多対1・秋元   集中力・野田
接近戦・秋元      手数・野田    体術・野田   
短期戦・野田      長期戦・秋元   機動力・秋元
覚悟・野田       執念・draw    卑怯・野田
攻撃力・draw

総合 野田(25) 秋元(15)
勝利 野田

2025年5月3日 18時52分 | パリス

和泉錦之助
vs
青山琉己

パワー スピード タフネス 青山
IQBIQ 回避反応 経験 技術 和泉
精神力 攻撃 AP DC AS 青山
武器 防御 和泉
8-6 青山 HIGH DIFF(和泉奇襲なし)
青山生き残ってほしい、和泉のじいさんも死なないで欲しい

2025年10月8日 23時41分 | 新規

【四将戦】 南米の伝説vs狂気の切断王

         矢部  新城
パワー      ◯
武器パワー    ◯
攻撃力      ◯ = ◯
一撃必殺     ◯
身体能力     ◯
スピード     ◯ = ◯
IQ           ◯(≧)
戦闘IQ     ◯ = ◯
心理戦      ◯
戦略性      ◯ = ◯
タフネス     ◯
耐久力      ◯
フィジカル    ◯
スタミナ     ◯
防御力      ◯
経験       ◯
武器           ◯(≧)
武器の扱い    ◯ = ◯
引き出し         ◯(≧)
手数       ◯
連撃       ◯
技術       ◯
体術       ◯
素手       ◯
反応       ◯ = ◯
回避       ◯
動体視力     ◯
AP       ◯
AS       ◯ = ◯
DC       ◯
カウンター    ◯ = ◯
フェイント        ◯
短期戦      ◯
中期戦          ◯        
長期戦      ◯(≧)
近距離戦     ◯ = ◯
中距離戦     ◯(≧)
遠距離戦         ○
1vs1      ◯
多vs1      ◯
白兵戦      ◯
乱戦       ◯
ゲリラ戦     ◯
奇襲           ◯
環境利用         ◯(≧)
搦手           ◯
視野       ◯
狡猾           ◯
底力       ◯(≧)
ポテンシャル   ◯ = ◯
洞察力          ◯(≧)
気配察知能力   ◯(≧)
予測能力     ◯ = ◯
判断力      ◯
突破力      ◯
打開力      ◯
対応力      ◯ = ◯
集中力      ◯ = ◯
才能           ◯
努力       ◯ 
狂気           ◯
執念           ◯
精神力      ◯
覚悟       ◯ = ◯
総合力      ◯(≧)

矢部(52) 新城(28)
勝者 矢部 HIGH−EXT DIFF

戦績 勝者⇒天羽(5) 京極(0)

※どちらも描写不足だが特に新城の描写が少ないため項目勝負では大差となった。

2025年8月27日 23時09分 | 新規

【近日投稿予定】
比較が難しいとされるキャラの強さ比較
①永瀬vs久我
②青山vs矢部
③六車vs須永
④和中vs守若
⑤バースvs智也
⑥小林vs戸狩

その後、バースvs極道最強格(解説付き)を投稿予定。

2023年10月13日 20時05分 | 相良の特殊警棒

個人の意見華太VS相良
パワー   華太
タフネス  華太
スピード  相良
IQ     相良
バトルIQ  華太
回避・反応 相良
精神力   華太
防御    相良
狂気    相良
洞察力   華太
AP     華太
DC     華太
経験    相良
視野    華太
技術    華太
相性    華太
狡猾    相良
スタミナ  華太
努力    華太
才能    相良
武器    華太
武器の扱い 華太
動体視力  華太
1対1    相良
多対1    相良
MAX    相良
集中力   華太
執念    華太
卑怯    相良
勝利    華太
相良過大評価しすぎだかな?レイさんの意見も是非聞きたい
実際戦って見たら最初は相良のスピードで華太が押されるけど終盤相打ち狙いの攻撃と執念で相良を倒す感じなんじゃないかなと思った。(相良が不意打ちしたら話が別になる)
話変わるが飯豊VS相良の会で相良が死んでしまいそこで初めてバグ大の動画で初めて泣いた。やっぱり1番好きなキャラが死ぬって普通に辛い
皆んなに聞くけど好きなキャラは誰?好きなキャラが死んだ時の反応とか教えてほしい。(長文すまん)

2023年12月10日 0時57分 | 匿名

ルミナスさんと相良さんは馬渕と永瀬どっちが強いと思いますか?

2024年2月3日 23時32分 | ルミナスレイ

リクエスト 小林vs戸狩の詳細
個人的見解

        小林  戸狩
パワー     ◯
スピード    ◯(≧)
IQ          ◯
バトルIQ   ◯
タフネス        ◯
スタミナ        ◯
防御力     ◯ = ◯
反応          ◯
回避      ◯
動体視力    ◯ = ◯
AP      ◯(≧)
DC      ◯ = ◯
視野      ◯ = ◯
経験(場数)  ◯
経験(年月)      ◯
武器      ◯(≧)
武器の扱い   ◯ = ◯
技術      ◯ = ◯
体術      ◯
ナイフ術    ◯
銃の精度    ◯ = ◯
手数          ◯
連撃          ◯
身体能力    ◯
1対1     ◯ = ◯
多対1     ◯(≧)
短期戦     ◯
中期戦         ◯
長期戦     ◯ = ◯
近接戦     ◯
中距離戦    ◯ = ◯
遠距離戦    ◯ = ◯
一撃必殺    ◯
攻撃力     ◯
カウンター       ◯
環境利用    ◯
事前準備    ◯(≧)
気配察知能力      ◯
引き出しの多さ     ◯(≧)
機動力         ◯
適応力     ◯
打開力     ◯ = ◯
持久力     ◯
洞察力         ◯(≧)
集中力         ◯(≧)
HAX         ◯
底力      ◯ = ◯
ポテンシャル  ◯
才能          ◯(≧)
努力      ◯(≧)
執念      ◯
精神力         ◯
覚悟          ◯

小林(35) 戸狩(31)
勝者 小林 High Extreme Diff

双方共に元殺し屋の極道という事もあって戦闘スタイルや得意分野が共通しているところもあります。例えば多vs1の戦闘や遠距離戦ですね。
コードELで培った技術とエルペタスで培った技術はほぼ同じであると思われるので互角としました。

少し差異があるとするならば
・体術
小林には発勁を使える描写があるのに対して戸狩にはそれが無い点。
足払いや肘打ちの描写はあり。
・手数(連撃)
戸狩には初手の攻撃を回避されても続け様に別の攻撃を放つ描写がある点。
※青山戦と小峠戦参照
・ナイフ術
ナイフ術はピンク戦と渋谷戦を踏まえると言うまでもなく小林。
・銃の精度
小林の拳銃の腕は特殊部隊クラスまたはそれ以上で八隅直伝の早撃ちも身に着け、八隅以上の早撃ちが出来るように。しかし戸狩も傭兵(モブ)に気付かれないレベルの早撃ちで和中にも過去に1、2を争うほどと言われる腕前。
よって互角としました。

最終的には小林が勝つものの自力で歩くのは不可能なほど(ピンク戦より更に深刻)の深手は避けられないと考え、Extreme Diffの上位と判断しました。
この時ばかりはさしもの小林もピンク戦後のような軽口は叩けないでしょうね。

2025年4月17日 22時16分 | パリス

京極真(名探偵コナン)
vs
紅林二郎(ヒューマンバグ大学)

パワー 真  車を持ち上げて止める(?)
スピード 真  壁を走る、アクセル全開の車に追いつく(???)
IQ 紅林 流石に先生やってる紅林
BIQ 真 複数人相手にうまく立ち回る
動体視力 真 目隠しで銃弾を掴む(?????)
回避反応 真 動体視力とほぼ同じ理由
タフネス 真 ナイフが腕に刺さってもほぼノーダメ(?????)
精神力 真 ああ、これですか
洞察力 真 指先でキッドを見抜く
京極真 No diff
日本刀は折るし、ボウリング玉をアンダースローで18m飛ばすし、パンチでコンクリート割ってそれをシーソーにして飛ぶし、至近距離でライフルの球を避けるし、50人以上のヤクザを蘭と蹴散らすし、空手の世界チャンピオンを園子を背負った状態で倒したり、マッハ9.6のボールを放たれても無傷

2025年2月13日 14時05分 | パリス

近藤新平太(フィジカル5倍)
vs
和中蒼一郎

パワー 近藤
スピード 近藤
IQBIQ 和中
タフネス 近藤
精神力 近藤
執念 近藤
技術 和中
AP 近藤
DC 和中
AS 近藤
回避 近藤
近藤新平太 NO or LOW DIFF
フィジカル5倍とかもはや怪物w 地面殴るだけで地割れとか起きそうw

2023年12月14日 23時39分 | ルミナスレイ

ヒューマンバグ大学強さ比較 リクエスト

By
①リムルさん
  小林vsオリオン
②匿名さん
  元vs小林
③匿名さん
  鶴城vs半グレ2強
 (ここでは半グレ2強を城ヶ崎、我妻とします)
④楓さん
  小林vs戸狩
⑤匿名さん
  バースvs戸狩

5人とも城ドラのユーザーです。
近日中に投稿予定です〜

関連ユーチューバー

TOP > 『ヒューマンバグ大学』キャラの強さの考察・議論