
臨場感、完成度の高さは特筆すべきものがあります。が、何より自然や山や生き物、すべてに対して尊厳や愛を感じるところが良いですね。素晴らしい人生だと思います。
「とよの山遊び」さんに色々お聞きいたしました!
https://www.youtube.com/watch?v=ym23ZaqZcGs
❤❤❤❤❤❤❤❤ とよさん、可愛すぎる ❤❤❤❤❤❤❤❤
可愛らしく愛嬌ある20代の若い女性が主人公のチャンネルは、開設当初は優良創作であっても、時を経ると短絡的インプレッション稼ぎ(登録者数、視聴数、高評価数など)に走り、十中八九アイドルタレント路線やエロアピール系に集約され、下衆チャンネルに変貌していく。
このチャンネルは数少ない例外で、初期から現在まで素材(山岳・自然)の魅力を、映像の力、編集の力、音の力、主人公の人間力で訴求する姿勢を貫いている。演出やキャラ作りを含んでいたとしても、充分すぎる価値ある創作だと思う。
いうならば山岳映像を芸術の域にまでに高めたチャンネル。そうしたブレない土台やこだわりがあるからこそ、若い女性ならではの「華」も大きな魅力になっている。
押し付けがましくないところが好い
押しが強い山チャンネルが大多数の中で引きの上手さが際立つ
まあ、時にはもっと押しても良いとは思うけどね
海外では'Kraig Adams'が大御所 ↓
https://www.youtube.com/@kraigadams
'Kraig Adams'のような映像記録に主眼を置く山岳系チャンネルは日本国内では少ないので、'とよの山遊び'は日本の山々や自然の素晴らしさを世界に伝える大変希少価値の高い(しかも女性のカメラマニア)だと思います。
チャンネル主は可憐な人だから色仕掛けすればもっと手っ取り早く認知されただろうに、
色仕掛けに走らず映像力で視聴者に認知されて広まったところが凄いわ。
入口が天文部でカメラ好きの人だから、純粋に好きな対象を記録してみんなと共有したい欲望がそのまま出てる感じ。
いろんなコトやモノへの好奇心旺盛な感性が伝わってくる。
他の大勢(自身をタレント化して売りたい承認欲求勢)と差別化できて、長い目で良かったのでは。
私も子供の頃から天文好きで登山好きで、他にもとにかく色んなことにハマる性格なんで、
チャンネル主の友人たち含めてそういう属性の人たちから溢れ出すバイタリティが生み出す創作物には、親近感沸く。
代表作の雲ノ平は、何度観てもとんでもない大傑作!
映像力の高さは言わずもがなサムネのショットも写真展を開催できるレベル。他の登山女子の大多数は、テンプレート化したかのように山や風景が隠れるほどの自らの顔面を巨大盛大に前面に押し出したカワイイアピール系サムネばかりなので。(それらが悪いわけではないです。)
特に秀逸なサムネは、奥行きある雄大な風景ショット+壮大な自然に比して小さく浮かび上がる登山者との対比+センスの良いシンプルなフォントの組み合わせ。さすがカメラマニア!
サムネに選ばれた風景画の数々を額縁に入れて部屋に飾ると素敵でしょうね。
「とよの山遊び」がきっかけで登山を始めて今ではすっかりハマってます。登山との出会いのきっかけを引き寄せてくれたことに感謝しています。
とよの山遊び、JIN、ANZAI MOUNTAIN▲はドキュメンタリー系山岳動画、
とりわけ長編部門の三傑だと思いますので、みなさんに推薦したいです。