暮らすように旅する、という言葉を勘違いしていて本当にうざい。
自宅にいるのと同じようにだらだらして粗末な食事をすることを暮らすように旅するとは言わない。ただの旅費の無駄。ひと昔前の写真一枚撮って移動移動というスタイルではなく、じっくりと滞在して現地の人のおすすめの美食など楽しむことを言うはず。さよ旅はむしろ前者。だらだらしてる時間が長いだけ。
だらだら粗食旅にでも改名したらいいのに。
ブランド狂いですね…
紹介するものって、だいたいブランド物か、巷でバズってるものとか、飲食店ならミシュラン…のビブグルマン(笑)。ホテルなら星野リゾート。
ブランドロゴは嫌いと言いつつCHANELのチャームは喜んで付けちゃう。
ネームバリューとかブランドとかそういうものにほんと弱そう。知る人ぞ知るとか、自分でいいものを発掘したりとかできない人ですね。
一軍しか持たないと言ってるけど、その一軍が100個くらいありそうww そのくらい買い物しまくってる気がします。
リッツ・カールトンでジュニアスイートを予約したと。案の定、部屋でテイクアウト。随分無理したんだろう。分不相応なんだよね。また、水着になってたけど、アイドル気取りで撮影。スタイルに自信あるみたいだけど、細いだけだね。まな板だし。いつになったら、自覚するのかしら?
食べ方汚い
よくあのすっぴんを晒すことができるな
相当自分に自信があるんだな
Herliptoに謝ったほうがいい
ブランドが可哀想
彼女のせいで台湾の魅力が伝わって来ない。
説明下手なら、せめてもっと台湾の観光スポット、グルメスポットをしっかり映せばいいものを、自分ばかり映して終始目障り。所作が酷い、語彙力が乏しいに加えやかましい。
メンバー限定でやってくれ!!って言いたくなる出来だった。メンバー以外の評価は最悪でしょうね。
正直釣りタイトルの物しか観てないんだけど1発で不快になった。
中々人をここまで不快にさせる人はいないよ。
おのだ位凄い才能持ってるよ
ブルネイのラウンジで、紅茶の種類見てる時に、「あ、TWGとかないんだ、、」って言ってた。自分がいかにも高級な物しか受け付けないみたいに。そう言えば、この人昔の動画で、TWGの事を、トワイニング!って言っていて、ビックリしたわ。
さよ旅のことを美人だとか知識が豊富とかマナーが良いとか、コーヒーやハーブティーを飲みながら絶賛してた人達は皆さんお元気なのですか?
クロアチアからイタリア・ローマへの移動vlogを視聴しました。
冒頭からしつこいくらいにビジネスクラスアピール。機内では自分のことを飛行機オタクだと言ってはしゃいでいましたが、オタクならボーディングブリッジのことを間違えてタラップと言ったりしないと思います。
ローマの空港内にあったピアノを弾いている場面で調律がずれていると字幕が出ていましたが
微妙な(さよ旅風に絶妙と書くべきか?)演奏の言い訳?
空港到着後、「バスに乗ります」と言ったのに直後の場面で乗車したのは電車。
バスと電車がごっちゃになって自分でも何言ってるのか分からないのか、もしくはバスに乗るのを
やめて電車に変更した理由があるのか知らないが、説明もなく、視聴者からしたら訳が分からない。
フィウミチーノ空港のことをフミチアーノと言ったりむちゃくちゃ。
ローマ初日の夕食はポーランドで買ったインスタントのパスタ。
動画の内容が薄すぎる。これで30分の動画にする必要はないと思います。
パッキング動画で毎回出てくるさよ旅の三種の神器。折りたたみ傘、下着、常備薬って言ってるけど、下着って神器でもなんでもないよね。そもそも普通に誰でも着けてるよね。下着持ってかない人なんているんかな。稀に着けてない人いるかもだけど。なんなら貧乳すぎて一番下着必要ないのさよ旅なのでは?とにかく神器の意味が全くわかってないおバカちゃんなんだね。
昨日のLCC動画をたまたま見てしまいました。
前から思っていたのですが、この方ってとにかく特別扱いされることが好き&特別扱いされたいんだなーと思いました。
エコノミーの列に並ばずにチェックインできるとか、ラウンジ使えるとか、専用バスに乗れるとか、情報として伝えるのはいいのですが、エコノミー客をすごい見下してるのが物言いや態度に出てしまってて、見てて気分が悪かったです。
で、やっぱり食べ物への執着がすごいな、とも思ってしまいました。もはや笑うレベルで。
ブルベ(冬?)を自称しているようですが、カメラのせいかも知れませんがよくそこまで黒くなれますね?
隙自語で申し訳ないですが、私もブルベ冬ですが、日焼けしても赤くなるだけで黒くはなりません。
何となくですがブルベ冬+ロングの黒髪=美人の象徴!みたいに思われてるかもしれませんが、色白なだけじゃブルベではありませんよ?
何かを決めつけるのもお好きなようで、ご自分の選んだものはハズレなし問題なし!と自負されているようですが、そんなのただの自己満足です。
ご自身の物差しを他人に押し付けないでください。
もう少し色々なことを日本語とともに学ばれてはいかがでしょうか?本の虫なんですよね?
何かと(リクエストもないのに)商品紹介などされる際、「○○のやつ」と連呼するのをやめていただきたい。
語彙力がないのは”かねがね”存じていますが、あまりに語彙力が貧相すぎます。
なのに小難しい単語を使おうと努力されていますが、すべてと言っていいほど意味がずれています。
それならばちゃんと意味をご存じな簡単な語彙を美しく口にしてください。
「いいじゃんいいじゃんいいじゃん」「まぁまぁまぁまぁ」等々、ご自身が言われてどう思うか考えてから発言しませんか?
何かを表現する際に、100%必ず別の何かを引き合いに出して比べる(結果として貶している表現になっている)のもやめた方が良いかと思います。
少なくとも全世界の人が見ることのできる媒体に動画を出している自覚がなさすぎます。
何か値が張るものを購入すると自慢せずにはいられないのに、言い訳がましくごちゃごちゃ長ったらしいのもいかがなものかと。
去年くらいまでちらっとあった「視聴者さんとお会いしました〜」を最近見かけなくなったと思います。リアルで見かけてもむしろそっと離れていく人ばかりなのではないでしょうか?誰もちやほやしてくれなくてストレスためていそうですね。
コラボ企画もないですよね。YouTuberの友達がいないんだろうなというのも察せられます。
必死にカメラの向こうにいる視聴者に話しかけていますが、さよ旅の中身のない旅に共感する人はおらず、孤独で貧乏くさい何が楽しいのかわからない旅で動画を作るも収支はどう見ても赤字というジリ貧状態が続いているようにしか見えません。YouTuberとしては先がないですね。
「リッツバリは2回行きました。バスローブでプールは中国人がよくや ってましたが、浴衣でプールまで行っ て良かったんでしたっけ?」とリッツカールトン編の動画でコメントがありました。削除されるんだろうなあ。
コメント欄に、「めっちゃ上品な方」って言うのがあったけど、あの方を上品に思う人もいるんだ〜。どこが上品なのか、聞いてみたいわ(笑)