sayotabiのベトナムでの列車のトラブルについて、彼女のインスタにベトナム人と思われる男性からクレームを書かれてましたね。
都合の悪いコメントは削除される可能性があるので、原文ママでここに記しておきます。
以下、インスタのコメント。
こんにちは、ベトナムの記事者です。
今あなたはベトナムでめっちゃ有名になりますよ。ベトナムに乗った列車の出来事ですが、日にちが間違ったですか!本当のことを教えてもらいますか?
もし本当に3月18日のチケットを購入したら教えて下さい!Youtubeチャンネルが100万人フォロア突破できます。もし一週間後返信がなければ自分が伝えた事が嘘ですね!そのせいでベトナムの観光の印象が悪くなるから許しません!ご返事をお待ちしています
以上、原文ママで記載しました。
ベトナム人が書く日本語なので、ちょっと分かりづらいですが、sayotabiが嘘の発信をしたことに怒っていることが理解できます。
こうやって、徐々に化けの皮がはがれていくと思いますね。
中東に興味があったので色々な方のVlog見ましたが、さよ旅のは全く参考になりませんでした。
18日間の旅でも観光は正味何日分あったのか・・・・
機内とかラウンジの様子、安宿の紹介、半分は移動(飛行機)の動画、長すぎですね。
人それぞれ旅の目的は違って当たり前だけど、少なからずイイネが数百ついているのもあるので、さよ旅みたいな旅がしてみたい海外旅行未経験の人が結構いるんだなと。
海外にはエルメスの小物買いに行ってるの?
開張足にはあのサンダルは全く似合わない。
イタリアでショパンを弾く暴挙って? イタリアでショパンを弾いたらいけないですね、知らなかったぁ笑
いつになったらビジネスクラスのシートに座れるんでしょうね。
最近、さよ旅様はご愛用の座布団リュックのほかにエコバッグをお持ちですが、結局荷物が入らないんですよね。いい加減座布団リュックはやめるべきでは。座布団リュックはおしゃれに見えない要因の一つ(決してブランドが悪い訳ではないです)。
さよ旅はどんなに世間から嫌われようとこれからもずっと見栄張って一生残念な人生を歩んで行くのかな。私だったらこんな大人になりたくない。ましてやYouTuberで顔出しまでして、こんなにコテンパンにたたかれまくって。どんだけ神経が図太いんだろう。どんだけ頭が悪いんだろう。
トルコのイスタンブール空港到着直前の窓の景色を見て、「りょぜいを感じます」と聞こえましたが、もしかして「りょじょう〜旅情」でしょうか(-。-;
英語どころか日本語も満足に話せないサヨ旅。
観光地の紹介も、グダグダで、有料施設には入らない。
食事は、カップ麺とチョコチップなどのスナック。
さすがに、呆れる。
要は、旅行系動画としては、最下層に位置しているYouTuberだと思う。
動画配信者としのレベル以上に悲惨なのが、その性格だと思う。
人のアドバイスには全く耳を傾けず、浅い知識をドヤ顔で披露して、一人で悦に入ってるのも、かなり滑稽。
ブランドのスカーフなど、どれだけ着飾っても品の無さが隠し切れない。
品格っていうのは、全身から滲み出るものであって、金をかけて着飾っても、何の意味もないことを理解すべき。
サヨ旅の一挙手一投足が下品なんだな~。
知識も金もないのに、無理して世界一周をしても、やっぱり再生数は伸びないし、この先、どうやってYouTuberとして生きていくのか、興味はあります。
今回の世界一周は、確実に赤字企画になると思うので、けっこう持ち出しになるのでは?
家計を圧迫するようなYouTuberか?(笑)
まず、あの性格を変えないと、YouTuberに限らず、どんな仕事をしても成功はしないと思う。
もう少し、社会性を身につけないと、生きていくのがつらいだろうな~。
冬のカナダとは真逆の内容の夏のカナダ動画。
いつもの愚痴やクレーマーっぷり盛りだくさんザ・サヨタビ動画ではないのに
全然面白くないのは何故なんだろうか。。
せっかく海外に行ってもその国の魅力を
この人には伝える力がないのか、
それとも編集の問題なのか。。。
以前『平安時代なら爆モテ』って。。。笑
自分自身を写すのが大好きだから結果的に毎回
プロモーション動画みたいになってしまう。。
チーズの試食の際にお店の人の英語が
聞き取れずに通訳してもらっていたのを見て、結局サヨタビの英会話の実力はその程度!?と思ってしまいました。
それと、食事の際に、かじった断面をカメラに向けるのはやめてほしいですね。
汚いしほんと品がない。
だから育ちが悪いって言われてしまうんです。
モルディブからの帰国便。機内から青空を見て「すこやかな青空」ですって🤣
初めて聞く言葉。隣の席の旦那ちゃん、その場で間違いを指摘しなくちゃ。さわやかな青空の事ですよね?まあ「とうしなかい」も指摘しない旦那ちゃんだからね。
中身がないsayotabiの動画はもう随分前から観てません。
sayotabiが小金を手にした途端、エルメスの小物を買って自慢げに動画で披露してると皆さんのコメントで知りました。
昔彼女はモノでなく経験にお金を使いたいってドヤ顔で言ってましたけど?
ただ単に貧乏だから買えないのを認めたくないから取り繕ってただけですね。見栄張ってただけ。
エルメスのポーチやスカーフなんて20代の子でも買えます。
中年になってブランドもの、それも小物をゲットしてはしゃぐなんて。
それを毎度動画で公開するなんて、聞いてるこっちが恥ずかしいです。
旅系YouTuberとして配信しているなら、部屋でカップ麺、おにぎりなど、お惣菜の動画はやめて欲しい。たまには良いけど、さよ旅はホテルの部屋で惣菜率高し。
朝は無料のパンを食べ、朝食をランチに変更して、夜はカップ麺って…。
色々言い訳してたけど、何の参考にもならないわww
あと、食事の時は、髪をまとめて欲しい。
ご自慢のロングヘアのようだけど、食事中に髪をかきあげたり触ったり、見ていて不快。
不快だけど、次は何をやらかすか、期待して動画見てしまうwww
インスタのとあるインフルエンサーの方が、
「アンチコメントは即削除&ブロックしたらそれで完了です。」と言っていた。
その方の場合、客観的に見てアンチが出てくる要素、理由が一切見当たらず、その方の成功への嫉妬心からくるアンチコメントがごくわずかにあったよう。それに対して削除&ブロックで対処となったらしい。
さよ旅の場合、彼女に嫉妬する人間などこの世にいない。
容姿、知能、マナー、人気、性格、財力全てにおいて不憫だと感じることはあっても、間違っても羨ましいとか、嫉妬するとかそんな対象の人間じゃない。
さよ旅が「アンチコメントは即削除しブロックしてるから、皆さん心配しないで〜。」っていつぞやの動画でチャンネル登録者に叫んでたが(失笑)。
いわれない言いがかりをつけられたインスタのインフルエンサーと違い、さよ旅への厳しい意見はごくごく真っ当な意見がほとんど。それを片っ端から削除&ブロックするからいつまで経っても成長なし。内容の薄い動画を来る日も来る日も自分に逆らわないごくわずかなさよ旅信者相手にアップしてるという自己満の人生。
パッキング動画見たけど、ネパールが心配って。
ミニマリストなトラベラーが聞いて呆れる(笑)。
そんなに心配なら行かなきゃ良い❗️
ネパール、少しでも、意に沿わなかったりすると、明らかに不機嫌なブサイク顔で、文句たらたら。からの〜ネパールをディスるんだろうな。
4泊6日、それもタイとネパールを(特にネパールを)さも全て知ったような顔で語ると思うとげんなり。見なくてもわかる(笑)。
トルコの動画では「まじでさ~」 という言葉を何度も言っていますね。
「まじで」という言葉を使うと親に叱られましたが、叱られたことがないのでしょうか。
そりゃ、一度くらいなら咄嗟に出てしまうのは致し方ないですが・・・。
夫婦間や日常生活ならまだしも、動画でみなさんに観てもらうものであるならば
少しは気を付けたほうがいいかなと思います。
セブ編見てしまいました。
また深夜に部屋チェンジさせてますね。虫が入った⁈
殺虫剤くらい貸してくれますよ。自業自得でしょう。本当に、根っからのクレーマー気質ですね。
あとプールに入る時は髪まとめてくれませんかね?
ケトレ→日本語読みでも英語でもケトルです
ブイのことはまだポイと誤認したままですね。
あとこの方、間違いなくここの掲示板見てますね。
ソースの匂いを嗅ぐシーン直前でカットしてたり、これまで間違って使っていた言葉はいくつか修正されてたり。その姿勢は良いと思います。
しかし誰得のスッピンシーンは現在ですが、需要ないのでやめてください。
ハートウォームフル???
Sincerely=シンシ(セ?)レリー???
何語ですか?アクセントの場所も違うし、言葉を知らなさ過ぎて造語ですか?
それとも Sincerelyだけスペイン語読みをしてみました ってことですか?
どう育ってきたらここまでの【馬鹿高い自己肯定感だけしかない人】ができあがるのか本当に気になります。
もし、本人や身内がここのコメント見てるなら、ここのコメントを真摯に受け止めて、立ち居振る舞いや言葉遣い、謙虚な姿勢を学んで、今後のYouTube活動に活かすべき。
取って付けたあげコメントしたって、さよ旅が何も変わらなければ、ただ単にさよ旅を下げるだけ。
カナダでステーキを食べるシーンを見た時に感じたことを書きます。
ひと口が大きすぎて不快なのは勿論、ナイフを置く際に刃先が外側を向いていて、相手に配慮ができない人なんだなぁと改めて思いました。
機内が暗くなり皆が寝静まっている時に、読書灯をつけて動画撮影するのも自分本位でしかないです。
今更すみません。やっとペルー編を見終わりました。
ここで高山病のお薬「ダイアモックス」についてみていたので、動画の中で言及があるか気にしていましたが、全くありませんでした。高山病について調べ(ちらかし)たと言っていたので、検索して出てこなかったというのは不自然すぎて、「知っていたけどあえて買わなかった」なのかなと思います。
本人の言う通りなら高山病との自覚はなかったようですが、その段階で「予防はいいから即効性のある薬がほしい」とクスコの薬局に言うのは不思議です。
やはり、出発前にはケチってダイアモックスの購入を見送り、まあ大丈夫だろうと出かけたらクスコの空港で早くも症状があり、慌てて薬局に行ったがより高価なもの(カプセル)しかなく比較的安い対症療法薬を買った(そして無料サービスのコカ茶でなんとかしようと飲みまくった)ということなのかなと思いました。さらに当日券購入のために無理をしているので、ツアー料金までケチったことでしなくていい苦労を積み増していますよね。
ケチるのは個人の自由ですが、ケチったことでデメリットがあったら隠すのではなくネタにした方が視聴者にも学びになるし、再生数も稼げると思います。さよ旅さんは「ケチ」をひた隠しにしているので辻褄が合わず内容が薄いです。