世界一周パッキング
ドルが使える国の説明で「アメリカの植民地とかじゃなくても」はあ???
どこからつっこんだらいいのかわかりません。無礼すぎます。
世界一周の定義もしたり顔で語ってますがあの内容であれば一般的な「世界一周航空券」の定義です。クルーズとかだったら全然定義が違いますよ。
あと大事なことが抜けてませんか?もうすぐ世界一周航空券が改悪されて特にビジネスは今までみたいなコスパで買えなくなるので駆け込みでいくんでしょ。
こういう人が狡く使うから便利なサービスがどんどんなくなっていってしまうのだなと思うとより悲しくなりました。
たまたま旅の検索していたらさよ旅が出てきた。
いくつか見てみた感想。
旅するたびに不平不満を垂れ流すなら、さよ旅が完璧に満足する旅を旅行会社にカスタマイズしてもらえばいいのにと思う。
お金さえ出せば旅行会社は二つ返事でさよ旅の希望を叶えてくれるますよ?
カツカツのケチケチ旅しかできないさよ旅にはそんな経済力ない?
それなら国内外問わずいちいち不平不満を垂れ流すのはやめたほうがいいのでは?
自分が払った対価以上のサービスを求めるさよ旅の姿勢は、品がなく見苦しいし見ていて情け無い。
正直レビューとわがまま言いたい放題は別もの。
そこ履き違えるとただでさえ悪い人相もますます悪くなるのでは?
さよ旅本人は自分のこと美人だと勘違いしてるみたいだけど、残念ながら美人とはほど遠い。
特にスッピンさらすのマジやめた方がいい。僕はスッピンが出るたびに動画閉じました。
顔は映さないで欲しい。
誰かも書いてましたが
ケント・デリカットですね。
ノーメイクはホラーなので
絶対に映さないでいただきたい。
あの容姿で恥ずかしくもなく
アップにできる度胸はすごい。
前から気になってはいたのですが、
「~でーす」「~まーす」って
やたらと語尾を伸ばすのが、今回の動画ですごく鼻につきました。
旦那ちゃんも一緒だからか、なんか〝女子〟を全面に出してくる感じがありますね。ちょっとぶりっこ的な感じというか。
かといって言葉遣いは汚いんですよね…
インスタのとあるインフルエンサーの方が、
「アンチコメントは即削除&ブロックしたらそれで完了です。」と言っていた。
その方の場合、客観的に見てアンチが出てくる要素、理由が一切見当たらず、その方の成功への嫉妬心からくるアンチコメントがごくわずかにあったよう。それに対して削除&ブロックで対処となったらしい。
さよ旅の場合、彼女に嫉妬する人間などこの世にいない。
容姿、知能、マナー、人気、性格、財力全てにおいて不憫だと感じることはあっても、間違っても羨ましいとか、嫉妬するとかそんな対象の人間じゃない。
さよ旅が「アンチコメントは即削除しブロックしてるから、皆さん心配しないで〜。」っていつぞやの動画でチャンネル登録者に叫んでたが(失笑)。
いわれない言いがかりをつけられたインスタのインフルエンサーと違い、さよ旅への厳しい意見はごくごく真っ当な意見がほとんど。それを片っ端から削除&ブロックするからいつまで経っても成長なし。内容の薄い動画を来る日も来る日も自分に逆らわないごくわずかなさよ旅信者相手にアップしてるという自己満の人生。
免税手続きで結構な金額が戻って来るはずだったのに、、、と言ってました。ミニマリストだから海外でもお土産とかは買わないって以前の投稿で言ってませんでしたか?
有料の施設には言い訳しながら入らず食事も安い物や空港ラウンジで済ませ浮いたお金をブランド品に廻すミニマリストなんて貴女以外聞いたことありません。
浮いたお金で日本語学校に通って正しい日本語の話し方や読み方を習得したらどうでしょうか。
変な日本語ばかりでお里が知れます。
それから、食べたり飲んだりする時のカップやカトラリーの持ち方も親から躾を受けていない事も気になります。カップを口元に運ぶ時に何故か手の甲が真正面に。本当に親の顔が見てみたい、とはさよ旅の事ですね。
霞ヶ浦の動画は、最初の画面に、「プロモーションを含みます」と表示されるので、案件ですね。
茨城県の観光協会が何人かのYutuberに案件を出しているようです。
西園寺氏の動画にも、茨城県の動画が「プロモーションを含みます」と表示されていました。
プロモーションなので、宿代や食事代はタダ、、、じゃあ夫婦2人で行った方がお得じゃん、という感じじゃないでしょうか?
タダとなると、食べまくり、飲みまくりですね。
正直、この人に案件を依頼するようなところには行きたいとは思いませんが。
だって、ここの評価も、そろそろ1.4を切りそうですもんね。
JAL、ANAのビジネス、ファーストクラスの動画が出てきませんね。
国内線のファーストクラスはあった気がしますが。
この人にサクララウンジのカレーだのキャセイの担々麺だの、知った口調で語られたく無いから、このままLCCでも乗り続けて下さい。
量がバカ!って言葉を結構よく使われてますが、しかもレストランなどの飲食店で、、、
もう少し言葉選びは気を付けた方が宜しいかと思います。
あと、食べている時など髪の毛を触りすぎてて衛生的にもちょっと、、と思ってしまいます。
みんな同じような感想ですね。
自分大好き、いい女気取りでイラッとしながらつい見てしまいます。
旅費をどうやって捻出してるんだろう。毎回それが気になります。
私はあんなパンパンなリュックで旅行したくないかな。つっこみどころが多くスマートな旅じゃないところが、残念。
ブランド狂いですね…
紹介するものって、だいたいブランド物か、巷でバズってるものとか、飲食店ならミシュラン…のビブグルマン(笑)。ホテルなら星野リゾート。
ブランドロゴは嫌いと言いつつCHANELのチャームは喜んで付けちゃう。
ネームバリューとかブランドとかそういうものにほんと弱そう。知る人ぞ知るとか、自分でいいものを発掘したりとかできない人ですね。
一軍しか持たないと言ってるけど、その一軍が100個くらいありそうww そのくらい買い物しまくってる気がします。
宇奈月温泉で足湯に入る時、ねずみ男みたいなワンピースをたくし上げ太腿を見せまくり。おパンツが見えるんじゃないかとビックリ。横に男性らしき利用者さんも居るのに。この人ホントに育ちが悪すぎです。
旅行系の動画をたまに見ますが、
「これじゃあ、一般の会社では通用しないな」
というレベルの人種が散見されます。
彼女も、その例に漏れず、ちょっと普通の社会人としては、生きていけないかな、と思いました。
ボキャブラリーが貧困すぎて、普通の人間だったら会話が成り立たないと思う。
あと、自己評価が高すぎて、どんな組織・グループに入っても、嫌われることは間違いない。
そして、決定的なのは、素直さがカケラもない。
顔を出して動画をアップすれば、少なくとも、耳障りなコメントも入ってくるでしょう。
それを、片っ端から削除している。
もちろん、誹謗中傷などは、そういう対処で良いと思うけど、真面目な質問なども、自分にとって都合が悪いものは削除している。
要は、そういうことから学ぶことが出来ない人間なんだ、ということが分かる。
何をやっても中途半端、何をやっても修得出来ない、そんな人種が辿り着くのが、YouTuberという職業なんだと思う。
そんな、うだつの上がらない人生を送ってきた人間が、動画をアップしたら、
「綺麗ですね~」
と、
「うらやましいです」
とかのコメントをもらい、勘違いしてしまったんだろうな、と思う。
「リッツバリは2回行きました。バスローブでプールは中国人がよくや ってましたが、浴衣でプールまで行っ て良かったんでしたっけ?」とリッツカールトン編の動画でコメントがありました。削除されるんだろうなあ。
ネパール航空で自慢げに英語で注文してたけど
お決まりでビールにもa付けてたし、
ビール?って英語っぽく発音してるだけで
いやbeerでしょ?
しかもdo you have a ビール?って何なの。
レベル低すぎ。
相変わらずの残念さ。
あと他の国や文化をリスペクトせずに旅系YouTuberはきついでしょう。ネパールのことバカにするのやめて欲しい。