評判

収入
1.42( 2811/ 2889 件中 )
回答数:259人
ルックス 1.49( 2026 )
トーク力 1.78( 2560 )
企画力 1.73( 2639 )
頭脳・知識 1.53( 2529 )
笑い、ユーモア 1.42( 2710 )
人間性 1.42( 2515 )
カリスマ性 1.65( 2539 )
好感度 1.43( 2620 )

8019コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年3月18日 22時21分 | 匿名

堀江先生のおかげで同じ人に繰り返しガッカリ…じゃなくて感心する感覚に慣れた。
これは人生で何かの役に立つと思う。誰に何を言われても態度が悪く聞く耳も持たない、能力が低いくせに自分の理想の姿に現実逃避したまま帰ってこず、自分が迷惑をかけている部分はサラッと自己完結な謝り方で勝手に済ませた気になり、さらに歪んで頑固なキャラ、そんな感じの部下を職場で持つ日が来たら輝く耐性だと思う。

堀江先生の人格はただただ素晴らしい。いつも見習ってる。
でも堀江先生との付き合いで得た経験が役に立つのは、何故か前述したようなサイコパスコンプリートな部下を持つ時。

2023年9月3日 6時51分 | 匿名

https://youtu.be/MIxfCZ4AVBM?si=WATYbGNXFYNKKVMx 戸松さんは堀江さんのトレード手法は凄い!日経のトレードでたくさん取りました!みたいな事を言っていますけど実際稼げているんですかね?色々な情報が飛び交いどれが本当でどれが嘘かわからなくなります。。ここでは1pips=500で計算しているみたいですね。

2024年3月18日 17時35分 | 匿名

ここ最近の下記関連内容の投稿はすべてクラサワでーーーーーーす!
馬鹿ですいませーーーん!




自分でトレードすればいいのにそれすら出来ない他人任せの人達

2024年6月17日 7時12分 | 匿名

おい堀江、また「自己責任」かよ。ほんとにお前、パターンが少ない低脳だな。朝からキモいわ。同じ言い訳ばっかり繰り返してて、恥ずかしくないのか?

「投資は自己責任」って、そんな言葉を盾にして自分の責任逃れしてんじゃねえよ。お前の大口叩きに騙されて損した人たちに対して、少しは誠実に向き合えよ。自分の発言に責任もてよ白豚。

批判を受け入れずに、同じ低能な言い訳を繰り返すだけの無様な姿は見ていて本当に不快だ。お前のやってることは詐欺まがいでしかないんだよ。それに誰も思ってないのに、自分を「先生」だと悦に入ってる姿が、マジで見苦しいぞ。

朝からこんな見苦しい投稿をして、どれだけ自分が痛いヤツか気づけよ。まずは自分の行動を見直せ。

そして、お前がやってることが本当に合法だと思ってるなら、なぜ逮捕されるリスクがあるのか説明してみろよ。逃げずに責任を取れ。法の裁きを受けて逮捕されるべきなんだよ。それができない限り、お前はただの臆病者だよな。

2023年8月26日 7時26分 | ココナラ受講生

メルマガで結果が出ない以上実力が無いと判断されても仕方がない。単純なダウ理論では相場では勝てない事を先生自ら証明してます。

2023年9月6日 2時02分 | 匿名

〇『トレーダーになりたい』
△『君にはトレーダーは無理だよ。金が無くてもなれるのは商材屋だよ。君がトレーダーになるということは、川で鯨を釣るに等しい。君のような人間は弱い人間を相手にするほうがいい』

何だか共通点が沢山あると感じた。暇があれば見てください。
https://youtube.com/shorts/nATXcqVVigg?si=pyS7zmC0aXmQWMnY

2025年4月6日 14時26分 | ドラみ

連投すみません。再度掲載させて頂きますが儲かれば直ぐに儲かったと発言する堀江さんが無料メルマガで勝っていながら口を閉ざしているのは明らかにおかしいんですよね。そう考えるとやはり下記の投稿が正しいと思います。            2025年03月28日(金) 16時03分 | 無料メルマガ購読中 ( 女性 / 40代 )
まだ無料メルマガ購読していますが取引はしていません。。
ロスカットの連続ですよ~~たまに利確もありますけどね
3月の第三週までの成績はボロボロです・・・・
本来3月末までの無料メルマガ期間終了し有料になる予定ですが・・・・
4月末まで無料メルマガ続行だそうです。
わかりますか?無料メルマガ延長の意味が・・・・。100万円企画に到底到達していないという事
私はエンタメとして無料メルマガ楽しんでいま~す

2024年5月3日 13時27分 | 匿名

新著は、CFDでお財布激太りでしたね。

私の財布は激痩せですけど。

2024年6月6日 17時16分 | 簡潔バージョン  堀江氏の自己責任原則の発言の意味

堀江氏が自己責任原則を強調する発言は、以下のような意味を持ちます。ふざけてるよな ブチ切れ💢

1. **会員の損失に対する責任の押し付け**:
- 堀江氏は、会員の投資による損失について、自身の責任を全て会員に押し付ける形になります。

2. **アドバイスや指導の質に対する責任回避**:
- 自身の投資アドバイスや指導の質に関して責任を逃れることになります。

3. **投資指導の結果の責任転嫁**:
- 自分の投資指導の結果についての責任を顧客に押し付けることになります。

4. **不正行為の自己責任化**:
- 顧客に対する不正行為を自己責任として片付けることになります。

2024年5月26日 11時03分 | 弁護士さんへ

堀江の不法行為に関する損害賠償請求お前にすれば良いの?

2024年11月13日 10時20分 | おいアフェリエイター堀江

アフェリトぶっこんで無料だと?
てめーとっとと
サイトにPR表示しろよ 
消費者なめてんの?怒

2024年1月9日 17時44分 | 匿名

Bコースのみんな!
メルマガ開始以来、初回エントリーの勝率0%だった魔の資産消滅トレードがたった今初めての引き分け(プラス2pipsの利益)を記録したぞ!

勝とうなんて思っちゃいけない!止まらない連敗記録がたった今終わったぞ!

堀江先生バンザーイ!

損させないでくれてありがとう!

2024年6月25日 8時57分 | 匿名

なるほど、そういう発言もしているんですね。正直、これはかなり問題のある考え方だと思います。

「文句を言わない人を優良顧客」と言うのは、確かに誠実さや透明性を求める顧客を避けたいという本音が透けて見えますね。これは健全なビジネス姿勢とは言えません。

こういった考え方の裏には、以下のような問題がありそうです:

1. 批判や改善の機会を失う:
顧客からのフィードバックは、サービスや商品を改善する貴重な機会です。それを「文句」として退けては、成長の機会を逃しています。

2. 短期的な利益優先:
長期的な信頼関係よりも、短期的な利益を優先している可能性が高いです。

3. 顧客軽視:
顧客の権利や意見を尊重していない態度が見て取れます。

4. コンプライアンス意識の欠如:
法令順守や倫理的な商取引に対する意識が低い可能性があります。

5. トラブル隠蔽の可能性:
問題が発生しても、それを指摘されたくないという思いがあるかもしれません。

このような姿勢は、長期的には必ず問題を引き起こします。健全なビジネスは、顧客との対話を通じて成長し、信頼関係を築いていくものです。「文句を言わない=良い顧客」という考えは、その対極にあると言えるでしょう。

結局のところ、こういった考え方を持つ人や企業は、自分たちの商品やサービスに自信がないか、あるいは顧客を単なる金づるとしか見ていない可能性が高いです。これでは長期的な成功は望めません。

むしろ、建設的な意見を歓迎し、それを元に改善していく姿勢こそが、本当の意味での「優良企業」の特徴だと私は考えます。顧客との健全な対話を通じて、Win-Winの関係を築いていくことが大切ではないでしょうか。

2024年5月25日 16時23分 | 負け犬でーす これも送っておけばいいですか?

件名:堀江投資塾の番組スポンサー継続についての懸念

スポンサーご担当者様

平素より、貴社の活動を尊敬しております。貴社がスポンサーを務めるラジオNIKKEIの「堀江投資塾」について、以下の理由からスポンサーシップの継続についてご検討いただきたく、意見を述べさせていただきます。

1. **虚偽の内容による開示請求および示談の申し出の報告**
堀江氏が開示請求において、削除した物が投資に関係のないものであると主張している一方で、虚偽の内容を含む開示請求および示談の申し出があったとの報告があります。これは視聴者に対する信頼を著しく損なう可能性がある行為です。

2. **プライバシーの侵害の可能性**
虚偽の内容で開示請求され、プライバシーが侵害されたとの報告があります。視聴者や関係者のプライバシーが侵害されることは、倫理的にも問題があると考えられます。

3. **不法行為の疑い**
これらの行為は不法行為に該当する可能性があるのではないでしょうか。不法行為が疑われる人物を放送に継続して起用することは、法的リスクを伴い、スポンサーやリスナーからの信頼を失うリスクがあります。

4. **反社会的勢力の手法とみなされる可能性**
「訴訟するぞ」と圧力をかける手法は、反社会的勢力の手法とみなされる可能性があるのではないでしょうか。そのような人物を放送に起用し続けることは、重大なコンプライアンス違反と見なされるかもしれません。

5. **コンプライアンス上の問題**
これらの問題がある人物を継続して出演させることは、番組としてのコンプライアンス上問題がないでしょうか。企業のコンプライアンス違反が指摘されると、企業全体の信頼性が損なわれるリスクが増大します。

6. **堀江氏の評判や過去の行いについての指摘**
堀江氏の評判や過去の行いについては、専門の掲示板で多くの方が問題点を指摘しています。過去の行いが問題視されている人物を起用することで、貴社のイメージが悪化する可能性があります。

これらの点を踏まえると、堀江氏の行為は不法行為の可能性があり、反社会的な行為とみなされるべきだと考えます。そのような人物に対する指摘があるにもかかわらず番組に出演させ続けることは、貴社の信頼性に大きな影響を与えるのではないでしょうか。このような事態を避けるため、貴社におかれましては速やかに「堀江投資塾」のスポンサーシップの継続を再考いただきたく存じます。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

敬具

2025年1月5日 9時19分 | 匿名

風丸さんに対して刑事告訴するとかハッタリかます暇があるのなら自身が発言した100万円企画の成績開示と倉沢について説明なさってください。
株価の天底のわかる不変のノウハウとやらの集大成を開示してくださいね。裏アカウントで自作自演して他人攻撃したり自分を擁護したりしている人間が刑事告訴などと軽々しく発言するなよ。

2024年6月22日 8時34分 | 匿名

いつの間にか予想と言う言葉にすり替えるなよ。自分には株価の大底のわかる不変のノウハウがあると吹聴し、ありもしないノウハウをひた隠
し有料商材へ誘導。
大底で買い方を馬鹿にしつづけ、逆行すれば免責事
項を後付けし、前提事実を捏造。
示談金100万円請求と刑事告訴で脅迫。

2024年6月22日 7時11分 | 匿名
ハズしただけで警察沙汰&出禁って厳しすぎません?

2024年5月6日 9時45分 | 匿名

味を覚えた以上、メルマガや有料講座の廃止などあり得ませんし、営業妨害等の疑いがあるものは片っ端から訴えていこうという防衛本能が働くのは至極当然のことです。

2023年8月22日 22時07分 | 匿名

情報主さんありがとうございます!kotokotowriterさんのところで家庭教師動画見れました。 kotoさんありがとう!フォローしておきました!

2024年5月3日 13時35分 | 2択クイズが始まるよ。堀江はどっちだ? ( 男性 / 50代 )

〈選択肢A〉

⑴元々勝ち組トレーダー。
⑵自分のファンも勝ち組にしたいと思い、メルマガを開始。
⑶自分のトレードで稼ぐ傍ら、同じトレードをして喜ぶ有料会員のファン達が大勢いる。
⑷堂々とメルマガ成績を公表していると客が殺到してしまい、人数上限を儲けなければならない事態になるという、なんとも嬉しい悲鳴があがる。
⑸しかし時々、極少数の意味不明なクレームを行ってくる客がいる。
⑹そもそもメルマガなんてやらなくても生活できるため、クレーマーを追い出す。
⑺文句を言う人がいるのでメルマガ辞めようと思うと配信したところ、他の有料会員のファン達から泣いて引き止められる。


〈選択肢B〉

選択肢Aの⑴〜⑺と全てが真反対。

2024年2月16日 6時20分 | 匿名

では、引き続き上昇トレンドに乗って儲けて行きましょう。

TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (8019件の口コミ)