評判

収入
1.42( 2811/ 2889 件中 )
回答数:259人
ルックス 1.49( 2026 )
トーク力 1.78( 2560 )
企画力 1.73( 2639 )
頭脳・知識 1.53( 2529 )
笑い、ユーモア 1.42( 2710 )
人間性 1.42( 2515 )
カリスマ性 1.65( 2540 )
好感度 1.43( 2620 )

8023コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年11月29日 10時49分 | 匿名

もう最近は本当にワンパターンですね。
全く勢いが失われたところで順張りポジションをとり、利確ポイントだけ何故か上位足に合わせて異様に欲張るもんだから乱高下して必ず損切りの方に先に引っかかる。

①いつもの時間足の出遅れタイミングでエントリーする。
②高値掴み(またはその逆)で含み損スタート。
③爆損確定フラグ“オーバーナイト”。
④しっかり大きなロスカット。

22
2025年2月25日 7時35分 | 匿名

ボソボソ喋ってる陰鬱な声が苦手。
そのくせ全て自分が正しいと思っていそう。
インデックス投資や視聴者をバカにするくらいならもっと勝てる動画を作れば?
物事はよく考えて発言したほうがいい。

成績を隠してプロと名乗るのは卑怯者のすること。
そんなことまでしてお金を稼ぎたいか?
正直、恥ずかしく思わないのか。
自己責任と言う名のもと、どんな配信でも許されるのか?
良くないことをしてお金を稼ぐ人。
ネットで彼について最低評価を見つけた時はその通りだと思った。

なぜこの実力でYouTubeを始めるという判断をしたのか理解できない。
彼に関われば一生後悔を続けるでしょう…
腹が立つと言うより、この人本当に病気なのかと思う。 
この人のYouTubeのアカウント消えても誰も悲しまないと思う。
かれこれ3年以上負け越しが続いているのだし、
そろそろ引退を待ちましょう…

22
2024年6月27日 12時13分 | 「STAP細胞はあります」

グローバルリンクアドバイザーの戸松社長 殿

私はHのメルマガ購読者であり、その多大なる損害を被むる者です。
貴社がお抱えのHについてですが、
どう考えましても元機関投資家、トレーダー部門経験、
投資歴20年とは思えない不思議な成績を継続なさっております。
貴社も新規募集を強制終了せざるを得ない状況なのでご理解頂けると思います。
H当人ですら成績公開出来ないくらいのトンデモ数値となっております。
もし良ければ貴社がHを採用するにあたり、
彼について知り得た過去のエビデンスについての情報提供をお願い出来ないでしょうか?
経歴詐称では無い事を祈っておりますが、彼の発言と実績の整合性が合わないのも事実です。
「ノウハウはあります」「作製に○○○回以上成功している」と同じ系統でしょか

22
2023年6月13日 5時05分 | yoko ( 女性 / 30代 )

本日、ナスダック100年初来高値更新。堀江さんは、私を含め元信者の方々に「相場観が完全に間違っていた」と早期のアナウンスをすべき。
前回のYOUTUBEでも、最高値を超えることなく下落すると仰っていましたが、私の信用買いは既に危険レベルの含み損。家庭の為の預金にまで手を付けてしまう始末。私を含めて元信者の方々は、一縷の望みを捨てきれていないと思います。
預金が増えるどころか、減る一方で、精神的にも破綻しそうです。堀江さん、貴方は最低ですね。

22
2023年12月19日 17時40分 | 匿名

youtube動画の免責事項について。それが後付である証拠を見つけました。
このサイトを見てください。動画概要欄が当時のまま残っています。

「元機関投資家トレーダーが100万円を1億に増やすのに何日かかるか⁈」
公開日時 2023年7月20日 17:26
https://yutura.net/channel/57517/video/YzYggWfQHk4/

このサイトを最後まで見ると、現在認めている免責事項の記載がありません。
つまり現在の免責事項は、少なくともこれ以降に追加されたと言えます。
免責事項は、当時の視聴者は見ることができなかった。その事実は公益性があるためコメントしました。

22
2023年12月31日 9時20分 | 匿名

メルマガの購入者の皆様へ、半年または一年の契約をされている方々へ向けてお伝えします。

多くの方が目標成績について公言された内容と実際に達成された成績が異なると感じており、最初に期待されたことと異なるとの声を耳にしています。

また、成績の公表方法や期間が当初と異なり、購入者にとって損失が分かりにくい状況になっているとのことです。
このような状況がメルマガの成績を誤解させる原因になっていると感じている方もいらっしゃいます。

これらの不満を持つ方々で、メルマガの代金の返金を希望される場合は、プラスボタンを押してください。

追記:
月割りでメルマガを購入されている方々にも、もちろんプラスボタンを押していただいて構いません。

返金額が少ないということは関係なく、返金を希望される方はプラスボタンを押してください。

22
2025年2月25日 7時49分 | 匿名

まずは心から謝罪すべきだと思う。
今までの収入金全ては被害者にあててほしい。
今、夜も眠れずご飯を食べられない人も死なずに生きていてほしい。
youtubeは何のためにあるか?教えてあげます。
youtubeは人を楽しませるためにあるコンテンツなんです。
いい加減、自分がなにをしているか考えた方が良い。
これ以上、日本国民を悲しませんな!

22
2024年2月6日 21時27分 | 目指せ100万円!企画

100万円企画ですが、指数CFDも元本割れどころか90万円も下回っており、90万円もだんだん遠ざかっていくような含み損まみれの状態です。

これじゃ「100万円を1億円に増やす企画」じゃなくて、「目指せ100万円企画」だよ😭

22
2024年7月14日 19時47分 | 匿名

100万円を1年で1000万円にすることが目標とコメントしながら、その言質を消して「そんな事いついいました?」と発言する人です。

22
2023年11月14日 11時56分 | 旧堀江協会

この人のホームページ上でミラートレード実績を会員が載せる目的で開かれたはずの掲示板を見たけど、ほんの数人の会員がミラートレード全然関係ない自分の投資日記にしていて、他誰も書き込みがなくて何じゃこりゃと思いました。

そして、投稿過程には脅迫的に「いらんこと喋ったら、お前どうなるかわかってるだろうな?」と言わんばかりの注意事項がズラッと並んでいます。

そして、背筋が寒くなったのは「投稿内容は一度運営者がチェックして合格したものだけを掲載する」という文言。

いや、北朝鮮かよwww

もう辞めちまえよあんな宗教ワールド全開で表現の自由を封じた闇の掲示板w

22
2023年9月19日 6時52分 | 匿名

 そもそも、すべての投資は本当に自己責任なのだろうか?元機関投資家を名乗る人から、youtubeで、週に2回、「ナスダック指数は6,000ポイントまで暴落します。わたしは元機関投資家で株の底打ちのノウハウを持っている」と洗脳され、投資は自己責任であることと投資に絶対はないことの注意喚起は全くなかった。投資初心者に2842ETFを買わない、という選択肢はなかったと思う。

22
2025年2月14日 6時49分 | 匿名

このYouTuberから授業とメルマガをイコールと思っている時点でアホと言われた人を見て私も傷つきました。

私は同じどころか、授業は結局一般人が自分で考えて行う取引であり、メルマガは胴元の堀江が判断して取引する時点でメルマガの方が良くないと、商材全ての前提が揺らぐと考えるのが自然だと感じていました。

22
2024年12月1日 11時44分 | 匿名

最後の勝負をかけた堀江さんの無料メルマガでも
マイナスリターンだと思う理由を述べます

元メルマガ会員です
去年、メルマガを始めたばかりの4月、5月は確かにプラスリターンでしたが夏ごろからマイナスリターンに転じ、その後、ずっと毎月、毎月メルマガ代を払って元本を減らす月でした。ようやく奇跡的に翌年3月だったか微益のプラスリターンが出ると、X(Twitter)で固定までして、毎月こんなに利益が出ていますと錯覚させるアピールが痛々しかったのは皆様もご存知だと思います。

結局、8割が負け月で最終、元本は半分以下まで減って高額手数料だったメルマガは終了しました。何時も負けているのに偶に勝った月は、すぐXで勝った勝ったと大騒ぎするので逆に、その月以外は負けていると露呈しているも同然でこちらは恥ずかしい思いをしました。
サイコロでも確率は5割です。去年の米国インデックスに至っては40%近くの利益が出てます。まさにボロ負けです。

このことから、今なお無料メルマガの成績について触れられないのは、相変わらずマイナスリターンのままだと見ています。
しかし、なんとか自分を良く見せたい気持ちはある様で、会員さんの実績を公式HPに載せたのだと思います。
仮に会員さんのアンケートの結果、8割が損した報告でも、残り1割でも利益につながる話があれば盛ってでも、そこだけピックアップして掲載している可能性はあります。
※因みに公式HPで何々の株で30%の利益が出ましたとありますが、
100万円を1億円にする高額メルマガに換算すると年間40%以上の利益を出さないと手数料負けです。

逆に言えば堀江さん本人の実力を示す実績は、何一つ無いと言うことでしょう。


もしこの地球上で堀江投資塾の塾生になり、本当に勝っている人いたら連絡下さい。

22
2023年7月24日 18時46分 | 匿名

 わたしのコメントがミュートされていました。堂々とブロックすれば良いのに。やっぱり、良い人じゃないな・・・。二度と動画も見ません。ココナラのお金も返して欲しい。さよなら。

22
2024年2月6日 21時54分 | 匿名

11月15日付、1月24日付の二度に渡って開示請求が届いた私が言うのも、なんですが(笑)。

1回目の開示請求は名誉感情のみ侵害
2回目の開示請求は名誉権 名誉感情の2つ侵害

自分的には1回目の投稿のほうが表現がきつく、かなりきつい言葉の印象を受けます。
対して2回目の開示請求は表現も比較的マイルドで一見すれば何が引っかかるのかよくわかりません。おそらく堀江の行いを正しく表記した言葉が
名誉権の侵害になると拾ってきています。
3回目の開示請求に向けプロバイダーに電話して、もう面倒くさいから送ってこんといてくださいとお願いしました。回答ですが「それは無理です」とのこと。「こっちは投資で爆損を被ったことが妻にバレるのが怖いんだよ。だから変な書類を妻が受け取って開けられたら、あんたこれなんな!てなるのが怖いんだから」と訴えましたが、請求者からの開示請求は送りますとのことでした(笑)
堀江君、あなたの相手疲れるのよ。
また3回目も風俗嬢のフォローとか恥ずかしいやつ証拠書類たくさん用意して待ってます。
何を添付しようか楽しみです。
皆さまご参考までに。

22
2023年10月28日 12時49分 | 匿名

日経新聞で、著書の広告を目にしてしまった。
忘れる努力をしていたのに、視界に入ってしまい、フツフツと怒りがこみ上げてきた。
自己責任とはいえ、貴方の言葉を信じ、預金のほぼ全てを突っ込んでの信用取引。
追い証連発、借金。
信じた自分が情けない。

22
2024年4月14日 2時02分 | 匿名

たった1年弱の私1人の会費支払いの力で、堀江に豪華ハワイ旅行をプレゼントするレベルの金額になりました。

あんな卑劣で無責任で口八丁に大損を誤魔化すだけの中年小太りオヤジに、私の命より大事な子供達に使うはずだったお金をまんまと持っていかれました。

私は本当に愚かです。2度とこんな閻魔大王のような人生を送っている化け物には近づかないと誓います。

そしてこれからなんとかして人生巻き返していきます。

22
2023年7月23日 17時28分 | 匿名

本の出版を前に焦っているんでしょうね!相場感を外しても誠実に謝罪せず人々に迷惑をかけたのに悪いと思っていないのは事実です。なので多分たいして本は売れません。自分の本を売って儲ける事しか考えていないと思います。頑張って積み立てをしている人に対して凄い失礼な動画となっています。

22
2024年6月22日 18時18分 | 匿名

YouTubeコメント欄に以下のコメントがありましたが、2時間ほど(15:30-17:30位くらい)で削除されています。


「メルマガでの100万円企画では、1年経過しての成績はかなりの赤字(某掲示板によると60万以下)のようですが、なぜYoutubeはいつも短期で高額の利益を得られているのでしょうか?根本的に対応方法が異なるのでしょうか?Youtubeとメルマガの状況に差異が大きすぎて違和感があります。いかかでしょうか?」

22
2023年7月26日 19時56分 | かん ( 男性 / 30代 )

ナスダックは2023年も引き続き下落トレンドで儲けましょうとPR。
ご存じの通りナスダックは上がり続けるので上値メドも上がり続けます。
見通しが外れたのならそう伝えればいいのに、
高額な優良会員になるよう誘導してきます。
相場観が無く、ミスを認めない高額商材屋です。

22
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (8023件の口コミ)