
様々なカービィ解説を見て来ましたがまるピンクさんほどカービィを愛している人は初めて見ました。定番のネタはもちろんカービィを知り尽くしていないと分からないような事まで様々なカービィの情報を知っていていつも動画を見させてもらっていますが思わずクスッとなるような解説などユーモアもあります!!
最近はカービィ以外のアクションゲームの解説もされていますが、そちらの方もカービィ解説に負けないぐらいのハイクオリティになっています!!
アンチの方々の意見があったりしますが百聞は一見にしかず!!
ぜひまるピンクさんの解説動画を見てみてください!!
まるピンクさんの良さがきっと伝わるはずです!!
まるピンクさん!これからも応援しています!!
おそらくカービィ解説系YouTuberとしては一番知られている。カービィが好きなことはもちろんだが色々なゲーム、特にアクションゲームをよくやっていてロックマンや悪魔城などのゲームも好き。トーク力は普通でゲームに集中し喋らないことも多々あるがそもそも実況者ではないので気にする必要は無い。人間性はかなり良くほとんど悪口を言わず配信中はアンチに対して無視をしている。ゲームの知識が豊富でゲーム内だけでなくBGMや裏話、小ネタなども知っている。最近では好きなゲームをもっと認知してもらうためカービィだけでなく色々なゲームの解説を行なっている。企画力は普通だが面白い動画も生み出している。動画は実際にプレイし直してから動画を作っており主観も入っているが好き嫌いで評価を決めるのではなく客観的に見て評価をし自分の意見だけでなく他の人の意見も聞いて使っている。長くなり過ぎたのでここまでにしておくが私は大ファンなので自分のペースで動画を作り続けてほしいと願っている。
カービィファン怖すぎ。他のゲーム動画の評価してる人いたら、謎に低評価付けて。いつまでも最強ボスランキングの指摘や、関係ない他のチャンネルの話をしてて怖い。
そりゃまるピンクさんもカービィから離れるわ...。
現に投稿頻度から見ても分かる通り、彼は他ゲー動画を作る、今の方がイキイキしてる。
どうせここでコメントしてる人の大半が、カービィ以外の動画見てないでしょ。俺はまるピンク氏が好きだから、カービィでもカービィじゃなくても、見続けるし応援する。だからこの評価
他の人を見てると、動画を見ずにX の発言ばかり拾って、偏りがちなエアプ評価をしてる方が多い。
だから彼を2021年(カービィ解説してた頃)からアクションゲームレビューしてる現在(2024年12月)まで見続けている、自称まるピファンの僕が真面目にレビュー書きます。長文注意。
若干擁護気味にはなるかもしれないが、ほぼ全動画見てる人の意見ではあるので聞いて欲しい。
◼️頭脳・トーク力
⭕️長所
文章力は高い方だと思う。結論ファーストで具体的に語る方式を取っており、内容が入ってきやすい。カービィ 解説の時は、文章の合間にカービィ 愛を感じる小ネタを挟んでるのも好き(amiiboのことをアミーボ・アモーレと敢えて読んだり)。
アクションレビュー時は、bgmとテキストをシンクロさせた構成が上手い。曲が盛り上がるタイミングで作品1番の見どころを強調してたりする。文字をただ羅列するだけでない、演出を一手間加えたのが見所である。
❌短所
文章が全体的に長くなりがち。無駄なトークは無いものの、長時間語りが苦手な人には視聴維持が難しいと思う。実際コメントでも、もっと短くして欲しいというのは見かける。短くスマートに解説を聞きたい人は倍速推奨である。
というかこの文章書いてる僕も人のこと言えない。
◼️笑い・ユーモア
⭕️長所
基本的に真面目な動画だが、たまに不意打ちで笑かせに来る時はある。カービィ ならばマルクマンや太ったメタナイトが有名だろうかw。深夜テンションで暴走したネタ動画は必見。アクションレビューなら、悪魔城ドラキュラ白夜と暁月の回などは、RTAネタでお馴染みの娯楽まみれで知る人は笑えるw。基本真面目でありながら堅苦しくない程度にユーモアが入るのが良いところ。
❌短所
笑える動画では決して無い。ネタ動画ではない。笑える箇所は別に無い。このチャンネルに笑いは期待しない方がいい。
◼️企画力
良くも悪くも無難
カービィ の頃はキャラ解説やストーリーを中心にやっていた。アクションレビューになってからは、タイムリーなシリーズものを順番に更新している。これがかなり手応えあるようで、視聴者も次に何の作品が来るのか、予想しつつ楽しんでいる。気を衒った奇抜さは無いが、普通に安定した良企画が揃っている。
◼️人間性
⭕️長所
ここで書かれてるほど悪い人では決して無い。むしろ総合的には好感が持てる部分の方が多い。
まず性格は、メンタル弱めの優しい人。攻撃的な発言や誰かを貶める行為はしていない。本人もなるべく我慢しているらしい。
悪いところがあれば認め、反省できる人でもある。
現に棘の強いサムネイルの変更を視聴者から指摘された際は、謝罪しすぐに対応していた。
動画内で「ゴミ」と発言することは過去に3回ほどあるが、それはロックマンの特殊武器やソニックフロンティアのゲームシステムに対してであり、人間や作品を貶すほど強くものでは無い。
★基本的にネガティブが少なく、好意的に見れる動画である★
ゲームの歴史ゆっくり解説みたいな作品をネガキャンして稼ごうと言う嫌らしさは無い。
独裁政治では無く、周囲の意見を積極的な取り入れようとする姿勢も確かにある。というかYouTubeチャンネル初期の頃と比べて、そういう姿勢が成長してきたと感じる。
あまり返信を返すタイプでは無いようだが、最近は視聴者とのやり取りも頑張っているようだ。
また生放送で攻撃的なアンチが来た時も、優しく宥めていたため、好感が持てた。
❌短所
みんなが言うように、些細な悪口にもメンタルを病んでしまう、所謂病みツイが目立つ。(頻度は決して多く無いが、要所要所で目に入りやすい)
実際本人も控えようとしているのか、病みツイをした数十分後に消してたりする。メンタルのキャパシティが低い中で、ぎりぎり我に返って自制心を保とうとしているようで、逆に心配にはなる。
だが2万人以上もフォロワーがいるX で、そう言う発言をしてしまうメンタルの弱さは、指摘されてしまう弱点だと言える。(裏を返せば繊細で優しい人でもある)
◼️カリスマ性
カービィ の時は全作品やり込んだ生粋のカービィ オタクとして、
現在はいろんなアクションゲームに詳しい知識のあるゲーマーとして、
一定の信頼性と安心感がある。
一つのゲームに対しても、長い時は30時間以上やり込んだ上で20時間もかけて徹夜編集してるようで。
ゲームに対しての並々ならぬ情熱と敬意を感じる。どの動画も熱量高めのパッション押しであり、「この人のゲーム動画は信頼できる」というカリスマ性はある。
あまり褒めすぎると信者扱いされそうだが、少なくとも他のエアプで評価してる人よりはマシ。僕はまるぴの動画全部見ているからこそ言える。
◼️総評
カービィ でもアクションレビューでも、愛と熱を感じる真面目で優しい丁寧なYouTuber。
最近はその姿勢が買われたのか、企業案件をもらえたり、各ゲームの開発者や公式スタッフからも評価されている。
メンタルが弱いのが玉に瑕で、頻度少ない病み発言をアンチに拾われて粗探しされるのだけが悔やまれる。本人の性格上難しそうだが、そこを直せばもっと良くなる。
総合的には良質で誠実であろうとする人間性だと言うことは、彼の登録している数万人の人々が理解している。これからも応援していきたい。
★ここのエアプ評価に流されないように。
ちゃんと彼の動画もX も全部見た人が正当な評価を書くべし★
アンチはそこそこいるが動画はわかりやすくて見やすい。自分が見たいテーマの動画を結構あげてくれているので好評。
アンチは大体ひとつのガイドライン違反のことばかり言っているが、そういう人たちって結局そのようなことしかできないかわいそうな人だと思う。
もちろんしっかりした意見を言っているアンチもいて、そういう人たちはいいと思う。
カービィ解説してた頃は好き
でもこの人が好きなのカービィだけで他のゲームは視聴者維持とかの動画のネタとしてしか見てないのが見え見えで徐々に嫌いになっていった
メトロイドの頃からカービィ以外はどうでもいいんだなって感じてたけどそれが顕著に出たのがガンヴォルト
ビッグタイトルじゃないから気づかない人多いけど動画で言ってた感想が殆どTwitterとかどっかで見たようなのばかりでまとめチャンネルかと思った
そのせいで内容も意味不明、2の不満点で次回作(3)に繋がらない内容だとか言ってたくせに3の動画では2から続かないけど僕は気にならなかったとか言ってて引用先が変わったから意見も滅茶苦茶になってる
仮に本人の意見だとすればバトンを投げ捨てた3じゃなくバトンを渡した2に文句言ってる頭おかしい人になっちゃうけど、カービィ動画見るにそんなに知能が低いとは思えないからどっかから持ってきてるのは確定
こういう不満が積み重なってくるとTwitterのメンヘラ芸も目障りでチャンネル登録者多いのに僕は誰にも見てもらえない、、愛されない、、みたいなの誰が応援したいと思うの?って感情が出てきた
カービィ動画は何回もリピートして見るくらいの信者だったけど全然好きじゃない他のゲームを雑に扱うようになってからなんかもう嫌になった
メトロイドもガンヴォルトもだけど内心好きじゃないゲームを好きって偽りつつひどい内容の動画出して失望させるのやめてほしい
以上元信者の反転した理由でした
普段から楽しく見させていただいてますし、インティクリエイツさんのアクション等彼の動画きっかけでプレイし始めることも多く参考にする場面も多いです。
ただアバター二人の立ち絵の掛け合いで進行してる関係上、しょうもないネタを自画自賛してるように見受けられることも若干あるのが玉に瑕といったところでしょうか。
別に他ゲーの解説が悪いって訳じゃあないんだけどカービィの誕生日位は解説入れた方が良いのかと…
でも誕生日動画二本以上出してると話すこともなくなってくるのかな
カービィ解説時代から見ていましたが、どの動画もしっかり作り込まれていて、非常に面白いです。
昔のほうが良かった等と言う人もいますが、方針転換をしたおかげでより色々なゲームの解説動画を出してくれるようになり、元々興味のなかったゲームに興味を持つきっかけになりました。
また、新作の出る作品の特集を組み、過去作を一気に紹介してくれるのもとても嬉しいです。GBドンキーや携帯機版ソニックと言ったマイナーよりの作品も紹介してくれるので、自分のようなゲームオタクにはぴったりなチャンネルです。
インターネットに散らばっている言葉をかき集めただけ、というチャンネルもある中、このチャンネルはしっかりプレイして思ったことを書いていて、わかりやすいです。評価の悪い作品も頭ごなしに否定せず、良いところもしっかり紹介しているので大変良いです。
世の中にあるゲーム解説系チャンネルの中でもトップクラスに良いチャンネルだと思います。
このサイトに批判を書き込む前に、まず動画を見てみてください。
いつもテンポよくACTゲームの良いところ悪いところを洗い出してくれて、紹介したACTを遊びたいな思わせてくれます
また、ゲームによってはストーリーにも重点を置いていて非常に見やすい動画構成になっているかつネタバレ配慮もしてくれるのでありがたい
まるぴんくさんの意見は良くも悪くも主観的意見が多いですが、世間一般の評価に流されず、ゲームを実際にやりこんだ人なら共感できる点が多く、いつも参考にさせていただいてます
カービィ解説をやめたのは物寂しさがありますが、いつまでうじうじと続けていてもマンネリ化してしまう可能性のほうが高いので、今の方向転換は全然良かったと思ってます
カービィ新作がでたときはカービィ解説一点集中してほしい気持ちはありますが…
それでも、ACT紹介はどれもクオリティーが高く、セールがある時はちゃんと教えてくれるので、ゲームをやろうと思わせてくれます
いつも動画投稿本当にお疲れ様です
とにかくカービィ動画の知識量と分かりやすい構成が素晴らしい。
ゲーム全般にも詳しく、時々その片鱗が伺える。
投稿者のメンタルが弱い為好みが分かれるが、優しい人ではある。
リアルの仕事が忙しいのか、最近は生配信が減ってしまったことだけが残念。
正直ソニック関連はサムネのネガティブが強すぎると思う。
カービィ界隈(のキッズ)の民度に物申して他シリーズのファンの民度は良いみたいなこと言ってたけど
未だにカービィアイコンのままでそういうスタンス取る以上ソニックファン側から見たら同じ穴の狢にしか見えないよ。
著作権侵害などで何度か問題を起こしてしまった時はありましたが、それでもカービィの解説をし続けている所に尊敬します。賛否両論ですが、私的にはカービィの解説は面白く分かりやすいです。まるピンクさんのおかげでカービィを知ることができました。
まるピンクさんをよく思っていない方もいますが、よく思っている人だってたくさんいます。
私もカービィ解説が毎回楽しみです。
これからもたくさんの知識を動画で教えてくださると嬉しいです!最近はお仕事もあり忙しいようなので、無理をせず、ゆっくり休んでください。
陰ながら応援しています。
カービィネタはもちろん、マリオやロックマンなどのアクションゲームのレビューを解説してくれるチャンネル。
アクションゲームをプレイする前の未経験の方々にオススメ。