
ガワと声に惹かれてデビューから3ヶ月ほどメンシ登録や毎配信追うなどしていました
デビュー配信では自主制作に力を入れると宣言していたり、週一歌枠頑張る&ボイトレ頑張る などの発言から同箱の星街すいせいや角巻わためのような活動をすると思って期待していました
しかし現状は歌ってみたが同期1少なかったり、自主制作企画が尽く失敗したり、デビュー9ヶ月でボイトレ通っていても歌が上達しておらず、全く成果を挙げられていません クリエイター路線を応援していた自分からしたらとても期待外れでした
雑談は致命的なほど苦手で、リスナーとの会話は リスナーの弄りやボケはすべて「〇〇じゃねえから!」のワンパターン
コラボ配信では相手に気を使わせたり、相手のオウム返しをしたり、基本的にみていてハラハラします 初めは緊張でうまく話せないんだな…と思っていて応援していましたが 相手が誰でも複数回目の絡みでも「緊張してて」と言い、まもなくデビュー9ヶ月になりますが特に仲の良いホロメンはいないようです。
ホロライブの売りであるコラボ配信をここまで面白く無くせるのか…とショックを受けました
最近は人気ゲームであるモンハンとマイクラを繰り返して視聴者は維持していますが、デビュー時期待していた事は全くと言っていいほどやってもらえませんでした
週1歌枠、月2ASMR、毎週どこかでやる朝活等 初期に配信するよと言っていたことももうしていません
コラボは絶望的に面白くならない(他ホロメン比)ので、今後もソロで人が集まるゲームだけやっていくんじゃないでしょうか
キャラ絵5点 うみぼうず先生の絵は大好きです ガワは間違いなく最強です
トーク力1点 雑談配信もコラボでも特に面白いことはありません 静かに喋ってると思ったら突然大声を出したり等聞きづらさも難点
企画力1点 コラボ企画ではマシュマロ読みをコラボ相手に司会進行させたり、失言でよく絡んでいたとある同期とのコラボが全く無くなったり、スプラコラボで先輩を放置して遊んでいたり、IDの体調不良に気づけず悪化させてしまったり…コラボはいい思い出がありません
頭脳知識1点 田舎出身で都会になれていないのかよく迷子になるそうです 雑談でもTwitterでもよくつぶやいています 機材知識があると初期は言っていましたが、歌枠などの機材調整は苦手な様子 未だにうまくできません 英語を勉強していたり留学経験あるのにENID勢と英語で意思疎通できません ENIDの方と3人でコラボしたときはENIDの2人が英語で会話しコミュニケーション取れていませんでした
笑い、ユーモア1点 芸人ホロライブの先輩方のようなテンポの良い会話やボケツッコミは見れません
人間性1点
本人はかっこいい系ツッコミキャラで売りたいのだと思います 先輩同期問わず弄ります(除湿機に水を入れなかった先輩を弄ったり、同期を赤ん坊扱いして弄ったり)それでいて相当本人は抜けていて、発言もリアクションもずれているのでかなり世間知らずだったりコミュ症な所が目立ちます 素直にボケキャラすればいいのに、プライドが邪魔しているのかもしれません(本人はプライド高いと自称)
好感度1点 やるよ!と言ったことがほとんど出来ませんでした
声5点 いわゆるハムボで、可愛い声をしています
ガワと声の第一印象で初期は推していましたが、追えば追うほど嫌いになっていく珍しいVtuberです
忙しいが口癖で、自分は配信者ではなくクリエーターだと自称しているが、何をクリエイトしているのか、4ヶ月たった今もわからない。配信が好きではないと言いたかったのかもしれない。
配信に関しては、ソロでは自分が好きなゲームに没頭して楽しみ、視聴者への配慮が少ないように思う。一方、コラボでは、準備の適当さ、相手への失礼な態度、相手の格(登録者数)によって変える態度等が目立ち、見ててハラハラする。時に不快に感じることもある。
彼女は、高収入の会社に就職できて第一目標達成で、今後は高収入を維持するため業務配信を続けることが望みなのかと思った。
※配信が好きに見えたなら、もっと良い評価を書きたかったです。
ついこの間まで賛否両方あるネットの意見を目に入れつつも追って来た者です。
9ヶ月…いえ、10ヶ月この子と、この子のファンや周りの人を含めて見てきた感想を全て纏めて話します。
結論から言うと、「ファンとして応援するのに向いている人とそうでない人とで評価が180度変わるタレント」という評価になると思います。
まず、私がそうだったので、ファンに向いていない人から書きます。
・配信中右下のキャラ絵をあまり見ない人、流し聴きする人
・登録者数や同時接続数と、本人の力量などが見合うかを考えてしまう人
・ホロライブ初見の人、ホロ以外の他の配信者を長く応援してきた人
・ホロライブにお笑いを求めてる人
次に、ファンに向いている人を書きます。
・ホロライブ以外ほとんど普段見ない人
・好き嫌い、5ch等匿名掲示板の意見などは全て見ない人
・「外見」が好きで他の要素を個性として割り切れる人
・ホロライブにアイドルを求めてる人
簡潔に言うと上記のようになると思います。
以下、長期間追ってきて疑問に思った点、ある程度匿名掲示板等で騒がれていたりアーカイブのコメント欄が荒れたりしたことを纏めます。
・いわゆる「お気持ち」と言われ批判されたことへの理解度の低さ
ついこの間のことですが、本人の配信内で自身のキャラクター性についての強めの「お願い」をリスナーに伝えたことがありました。
これ自体は、デビュー時からずっと嫌がっているところや本当に困惑しているところなど見てきたので、大抵の人は理解を示したと思うのですが肝心なのはその伝え方やこれまでの自身に向けられている反発に対する理解度の低さです。
・一部のリスナーに向けた注意を、全然関係ないリスナーを巻き込んで言ってしまった一度目
これがジャンプキング配信でのコピペ化された「お気持ち」の悪かった(かもしれない)ところです。
これだけなら、「まあ繊細な人は気にするのかもな」くらいです。
・ポケットモンスターレジュアルでの指示コメに対する注意
内容は、長時間同じ盤面で詰まっているときに、コメント欄が指示コメとそれに対するファンの自治コメであふれていた時に注意した、というものなのですが…。
このこの子のこういった類の「注意」が、FF10、JK、レジュアルと全て、同じ盤面で詰まっているときに共通してなされる上、そのタイミングや言い方なども含めてとにかく苛立ちをぶつけられているだけのように感じてしまうのは私だけでしょうか。
先日の「お願い」も、事前に告知した雑談枠などではなく、ゲーム配信を終えたスーパーチャット読みの中でリスナーのスパチャに対する返答のような切り出し方で話したのですが、肝心なのは強めの「お願い」をする相手は本当に長時間ゲーム配信を見終えてスパチャ読みにまで残っている選りすぐりの好意的なリスナーなのか、というところです。
結局、その部分は切り抜かれて多くの人の目に触れることになりましたが、そういうところをリスナーに任せるのはどうなのかな、と思うし、
何よりこれまで自身が何度も踏んできた地雷を10ヶ月経った今も全く進化せず同じ踏み抜き方をするところに、今後の期待感が完全に消えてしまいました。
・エゴサーチしているの?
熱心なファンが描いてくれたFAをサムネイルに使用して、その出典が配信のアーカイブでは間違えていたことがあったのですが、
その方はファンの中での認知度も高く、非常に愛されていた方だったためその件を優しく本人宛に指摘するようなタグツイートやリプライがたくさんあったのですが、全く気づきません。
疑問に思ったので、かなりしつこく本人の目に触れるように色々な方法で働きかけて見たのですが、全てに気づきません。(私がミュートされているだけかもしれませんが)
私自身はともかく、これまでツイッターで応援してきた一般的なファンの方たちの配信タグでの感想やリプライなどもじつは一切見てないのでは?と思うと一気に人柄に疑問を抱いてしまいました。
・常に2/4くらいのタスクしか並行して進められない
おそらくホロライブという企業は常に4つくらいのタスクを並行して進めることを要求されるのでしょう。レッスン、配信、作業、そしてエゴサーチなどでのリスナーの反応の分析
そして、このうち大体2つくらいしかこなせているイメージしかありません。
特に最初の歌ってみたについてはあまりにしつこくリスナーから指摘されていたので要領が良ければサクッと終わらせているはずです。つまり、今要求されていることは常に彼女のキャパシティを超えている状況だと思います。
それは仕方ないと思うのですが、こうした時に本人、そしてマネージャー含む運営共に、「なんとかうまいこと言って誤魔化す」ことで方針が一致していると思われるのが非常に不愉快です。
最たる物は誕生日の歌ってみた不投稿、およびそれにまつわるリスナーのコメントの削除ですが、ホロライブという企業はこういうやり方をしてグッズなどでの収益を得ているのかと戦慄しました。
可愛らしいアイドルを売っているイメージと、企業ぐるみでのやり方の体質とのギャップがすごいと感じてしまった例です。
配信者本人は前述したように、「本当は怒っているのにそれを自覚しない」だったり「上手に丁寧な言葉選びで誤魔化したり先送りしたりすることが常態化している」という性質があるのですが、それを指摘する声を運営と一部のファンが総出でかき消す今の状態からは、今後の成長や新しい何かは絶対に期待できないと思ってしまいました。
総評
・絵師によるデザインに何の欠点もありません。デザインは完璧です。
・声はかわいらしいと思います。
・人柄は第一印象は良いのですが、そこから(おそらく本人もこれまで自覚してなかった)あまり良いとは言えないところが見えてきて非常に残念です。
・トーク、企画力は頑張って向上しようとしているのは感じます。今後に期待、現状は1点です。
・今後の伸び代 これが全てです。そして、自分へのリスナーからの指摘やポジティブ、ネガティブな反応両方から目を背けていると思われた点を含めて、私は期待できないと感じました。
現状、深くいれ込んだり単推ししたりするのは非常にリスキーなタレントだと思います。
もっとうんと知名度の低い企業であっても、そこに所属する倍率は滅茶苦茶高いと言われる昨今で、なぜこの子がホロライブの6期生に採用されたのかは本当に疑問です。
ただ、一点解釈を変えるとすっきりとした気持ちで応援できるかもしれません。”ホロライブ6期生”ではなく、前世の名義の”ぴよ子ちゃん”だと思うと猛獣のオリにひよ子が放り込まれたのを見ているようで本当に応援したくなるし、負けて欲しくないと思うし、何でも許してずっとそばで見ていたくなると思います。ですので、あくまで”強く美しい選び抜かれたサムライ”ではなく、”小動物”として見るのが正しい推し方なのでしょう。
HoloXの用心棒としては、酷い解釈違いです。
初配信、すごく清楚なかわいい子に見えて
みんなの癒し、憧れ、ガチ恋担当なのかな
と思っていました。
しかし、まさかのお気持ち表明で、
全く癒されない、むしろ困惑するような返答も何度かあり
あれ?個性消えたな?と思いました。
そこから彼女を見ても、ただの道を歩いてる目立つ姿をしているモブキャラ、またはただのホロライブとコラボしている知名度のない個人VTuberの様にしか見えなくなりました。
運動会などで、「ふえぇ…」など声を上げて
みんなにヨシヨシされ囲めて貰ってる姿をみる度に、何も無いところで目立とうとしているモブキャラ(or無理に爪痕を残そうとしている個人VTuber)にしか見えなくなり
ホロライブ箱推しとしての自分は
いや、邪魔だなこの人としか思えなくなってしまいました。
去年の3月ぐらいから推してたメンバー歴14ヶ月の隊士です
キャラ絵☆5
絵師がうみぼうず先生という事もありとても可愛いです
声☆3 悪くは無いが同期のラプラスダークネスの声真似が非常に不快
トーク力☆1
トーク力は無いです、配信を通して知識を得る事や楽しませてくれる事を期待してはいけません
メンゲンの雑談やスペースは割と質が高めです
企画力☆3
ホロドロケイで多くのホロメンを巻き込んで大規模企画したのは評価できるが
その準備等で配信頻度がかなり不安定になり(殆ど配信しない月もあった)
ホロドロケイも面白いかと言われたら微妙だったし…
頭脳.知識☆2
リスナー相手に長時間暴言配信したり(only up)心配したメンバーのコメントを全て消し去る事、無視を決め込む事、頭が良い人はそんな事しないよね…
笑い、ユーモア☆2
配信は面白くなく苦笑いしか起きないが独特の言い回しは評価
人間性、カリスマ性、好感度☆1 及びまとめ
推し歴が長くなればなるほど嫌いになっていきます
まず数え切れない程の有言不実行、リスナーを軽視してる事バレバレです
彼女の口から出てくる言葉の3-5割は嘘で反故にされるかリスケになります。
特にお金を払ってるメン限コンテンツ提供、これがなんの連絡もなしに反故にされる…
ありえません
次、最悪の配信彼女の配信ではリスナーはサンドバッグです
事あるごとにリスナーに八つ当たりします、軽微な物から酷い物(初回マリオ、only up)
精神的に余裕が無くなると感情を制御する事を放棄します、幼稚園児ならまだしも社会人で感情を制御出来ないのは評価にすら値しません
次、頭脳の欄で書きましたが彼女はアーカイブコメント欄で少しでも気に触るコメントがあるとすぐに削除します、それがたとえ正当な要求でも(メンゲンコンテンツ関係)
俺が一年以上見てきた感想は彼女はリスナーなんて1ミリも見てない
ただ、自分がチヤホヤされたいだけ、不快なことがあれば感情剥き出しでキレる
彼女の配信は彼女のエゴ、自己満足で100%構成されてます
もう推すの疲れた…俺はもう去ります
あまりこの子をお勧めしません
没個性・有言不実行・コラボで場の空気を冷やす
致命的なのは風真いろはならではのものが無い
ゲームが上手いとか言われているが、ホロメンの中で相対的にというだけで特に秀でたジャンルがあるわけでもない
トークは絶望的につまらない。ノリが寒く、基本的に虚無感が漂ってる
歌も特に上手いと思わない、とても普通
褒められるのは本当にキャラデザくらいしかない
立ち絵は本人の頑張りは関係ないないけど…
ガワ(と昔は声も)Vの中で一番好きですが、それ以外はVの中で一番嫌いです。
今年の年始からほんの少し光が垣間見えましたが、その僅かな光も儚く消え去りました。
評価するにも何かと理由をつけて配信を休みがちで活動が嫌いなんだろうなと思う
ゲームも趣味と言う割に知識のみで要領の悪さからやり慣れてない印象
クリエイターとしての活動もクリエイターを名乗っていない他ホロメンより少なく不透明
物腰は柔らかく社交辞令や礼儀は一見弁えているが逆に並べすぎて中身の無さが露呈し印象が悪くなっている
特に頑張ってるアピールが多いがそれに伴った動きが見えず凄く不誠実に感じる
見た目の可愛さや物腰の柔らかさに当初期待していたが残念に思う
プロとして企業に所属し収益化ではなく本人曰く個人の趣味として活動するに留めておけば周りと比較されることも批判もなく一定数の支持を得て楽しく活動できていたと思う
やる気が無いというより適正がないように感じる、ある意味かわいそうな娘。まさにザ・無個性凡人。
妙に意識や気構えのみ高く、行動にまで繋がらない。
配信内容も自治意識が強すぎる傾向があり見ていてかなり窮屈で、全学年集められて体育館で説教されてるようなバツのわるい雰囲気が漂ってることが多い。
リスナーに対してのお説教も多いため、エンタメでなく過激な自己啓発コンテンツを見せられてるような錯覚さえしてくる。
あと声質はそうでもないが、あの笑い声が苦手なので声は1とした。
以前にも投稿したものの、だいぶ昔なので改めて投稿。
◼︎総合 1
企業に属していいレベルの配信者ではない。
なぜ採用されたのかも不明、合格者間違えたのに間違えましたが言い出せなかったのでは?とすら思う。
配信者として何もかもが足りない。
◼︎キャラ絵 3
前は高評価にしていたが、昨今Vも数多おり特筆して素晴らしい!とは言えない。
決して悪いことはないが、初期衣装以外個性がない。
◼︎ルックス 3
知らないので良いも悪いもない。
評価できないので平均点。
◼︎トーク 1
絶望的につまらない。
語彙力も貧弱、会話のラリーができない、言葉のチョイスが最悪の部類。
節々に他人を見下しているような態度が出ており、他人へのリスペクトが感じられない。
◼︎企画力 1
大きなもので思い当たるのはホロドロケイ。
つまらないとまでは言わないが、繰り返し見たいか?推し以外の配信も気になるから?と言えばノー。
他、マイクラで細々何か作っていたり、マイクラ内での企画などしていたようだが、未完成のまま放置や、目的の期日に間に合わず、周囲な熱が冷めたころにお披露目など話にならない。
◼︎頭脳 1
知識面では普通、ホロの中では勉強ができる方ではあると思うが、一般的な部類。
知識はあってもそれを活かす頭脳はないので1とした。
◼︎笑い 1
壊滅的にない。
飲み屋で隣の席に座った酔っ払いジジイの方が面白いレベル。
そもそも行動が全て「人を楽しませる」ことではなく「自分の凄さを見せつけたい」に集約されるため、8割方の行動は鼻につく。
不快なコメントや他のホロメンの煽りなども、エンタメで返せず普通にキレるので見ていて不快。
◼︎人間性 1
最悪の部類。
有限不実行、メンシの不履行、他人への配慮のなさ、リスナーへの対応の不誠実さ、配信者としての向上心・姿勢の欠如など、挙げればいとまがない。
底辺と言われる配信者でも、なかなかここまでの人はいない。
◼︎カリスマ性 1
上述の内容もあり、カリスマ性は感じない。
現にバズっているものはない。
◼︎好感度 1
逆に上述の状態で好感度が高いわけがない。
◼︎声 1
今までの活動を通して、声を聞くだけで吐き気を催すレベルなので1とした。
客観的に見れば声質は普通、特に目立つ良さもないし、歌やトークでハンデになるような声ではない。
◼︎総評
全てにおいて、自分本位、他者を顧みないという言動に尽きる。
現在患っている病気の真偽は問わないが、信じるに値する行動は特にとられていない。
今までの行動からしても疑わしい言動は多々ある。
知り合いでもなければ、カバーの社員でもないので裏の取りようはないが、大切なことは真偽ではなくリスナーの信頼度であり、嘘でも全員を信じさせるだけの力量がない。
総じて力不足なのに、当の本人はプライドが高く、自分の力量を正しく把握できない。
口では頑張っていると言うものの、頑張りの結果である成果物はなく、ようやく出たショートも昔のライブの切り抜き、2年前に収録した音源(他メン談)、人脈も広がらず、芸は増えず、配信時間は減少し、ファンサービスも低頻度。
個人勢でこんな活動してたら、登録者3桁いってるか怪しい。
配信活動が1年未満なら成長を期待できるが、もう何も期待できず、むしろこれ以上悪化しないことを祈るしかない。
これ以下はなかなか…と思ったらマイクラ新サーバーで見事祈りは届かなかった。
まさか自分のリスナーだけではなく、他メンのリスナーまで離れさせるとは。
あれ、風間また何かやっちゃいました?
てな感じでリングフィット・ジャンプキングなど天才肌な配信してればそのうち面白くなるかも…と思っていた。
実際は不快なコメントに一々腹を立てる小物。批判に対して言い訳を述べる様は見ていて痛々しい。それにデビュー時からのクリエイター発言は今ではただの見栄っ張りに思える。
ただ、まだ挽回の余地は全然ある。3Dで動いている姿が飛び抜けて可愛いかもしれないし、asmrガチ勢になるかもしれない。性格が小物なお気持ち配信者でも、性格が伝わりにくいジャンルを開拓していけばまだ助かる。
初めてここに来たけどむっちゃ不評でワロタw
この人ってデビューして間もない頃に
「私はやりたい事があってホロに来ただけでファンの為に活動する気はない」
と言ってるように感じた発言してて早々に見限ったけど間違ってなかったんだなぁ・・・
ファンの要望に流されて、やりたくない事をやってしまうよりは
自分のやりたい事をやる方が正しいとは思うけど
”やりたい事をやる上で視聴者を楽しませる為の最大限の努力をする”とか
”「自分のやりたい事は本当にファンが喜んでくれるのだろうか」と考える”という事をしてなかったんだろうなぁ・・・
最近マイクラでAZUKiさんとよく一緒にいますけど、失声症のリハビリなんですよね?
治っている気配がない、つまりリハビリになっていないのでAZUKiさんと一緒にいるのはやめた方がいいのでは?
お互いお忙しい身だと思いますので、時間の無駄は避けるべきです。
有言不実行な事が多々散見され、言い訳の数だけ増えて改善も努力もしない。
声が出ない病を発症した事で療養期間中に諸々の改善を願うも、仕事(配信)をしているホロライブメンバーの中に病人のまま乱入し腫れ物扱い(介護)されているのを良しとして居座っているのが残念です。
リスナーが見たいのはリハビリや介護ではなく健全な活動を楽しみに応援をしています。
風真いろはのイラストや諸々の技術に関わった人達が可哀想でなりません。
見ていてイライラする。
会話の端々に性格の悪さとプライドの高さが滲み出ていて、トークが面白くならない。
幼稚な煽りや泣き真似、嫌味な発言ばかり
先輩に対しては媚びるような言動ばかりで全く掛け合いにならないし、そのくせ後輩に対しては強く当たったり見下すような発言をしたりする。見た目がいいのに残念。