
笑い方がわざとらしい上に良い人と思われたいのが丸見えでほとんど空回り。
Arkなんかそれが良くわかる。
レイド中にお手隙の方は肉入れて下さいって言ってたけど、レイド中に手が空いてる人なんか普通に居ない。
建築もここは屋根付けないでって言われてた所に付けて、やっときました!ってドヤってたけど説明された事の理解が出来てない。
トップにいるメンバーが普段の日に案件や収録やボイトレなどハードスケジュールの中でも配信してる人がいる中で、良い人の役目は譲りたくないのか箱企画だけはしっかり参加で普段の日はおざなりで笑える。
自分より下だと見なした人に対しての上から目線があまりに酷い。
Ark内で推しが宣伝してたのをリスナーより早く知ってたからって、悪いな!みんなより1時間先に聞いてたんだ!とか言わなくて良い一言が多い。
知っててもそれを言わないでリスナーと喜ぶメンバーの中でこの人だけマウント取りたがり。
1秒でも推したいと思わせない辺りは他のホロメンにない唯一の才能!
自称クリエイターって言ってるけど、どの辺がクリエイターなのか疑問だし、言った事は責任取らないスタイル。
これから先も絶対推さないし配信見る事もない人ですね。
普段はありとあらゆる理由で配信をサボりまくるのに、箱マイクラになると出ずっぱり。でも枠は取らない。自分のやりたいことだけやりたい人ですね。
声が出せないなら休んでください。中途半端に活動して周りの人に負担をかけるのをやめてください。
ホロライブにはホロメンと遊ぶために入ったんですか?
普段は忙しい、家族の事情、体調不良等で配信が少ないのに、
箱企画になると途端に仕事が減り、元気になり、家族の事情も減って毎日のように活動出来るのは何故でしょうか?
マイクラHC、Ark、GTA等がそうですが、どうしてなんでしょうかね?
大体いつも自分の事しか話さない。
視聴者や配信者への興味や配慮が感じられない。
自分で約束したことを大量に反故にするが、そんなことはお構いなしに視聴者への説教や言い訳はする。
他のメンバーと絡んで面白くなった記憶がない。
得意なのは小学生がするようなフワフワ造語づくりや電波発言で、カッコよくありたいという本人の発言と矛盾している。
多少絵を書くのが上手かったり、MIXの知識はあるが配信を良くしたいという熱量の無さや緊張を言い訳にした消極性、他者への好奇心の無さから全てを無駄にしてる。
どうなりたいかのビジョンが全く見えず、何がしたくてホロに入ったのかがもうすぐ一年になるのに未だに分からない。
現状のままなら、とてもじゃないが応援する気持ちになれないし、周りの配信を面白くしたいといった空気を壊すだけなのであまり他のメンバーに絡んで欲しくない。
忙しい忙しい言ってたのにマイクラハードコアには全日参加
配信外でもマイクラしまくり
なんか振り返り雑談見てもマイクラは自分が居ないとダメなんだとか思い込んでそう
カエラが最後に涙ながらに語ってた感謝の言葉とか、
この人には一切ないんだろうな
そして終わったら誰もが予想してたとおり配信休みまくり……
もうマイクラだけやってたらいいんじゃないかな
風真いろはの事をよく知らない人は清楚で真面目みたいな印象を抱いているようですが、
融通が利かない、思い込みが激しい、自分に批判的な意見に攻撃的、言い訳が多いなど、その性質は清楚とは程遠い存在です
本来の顔を知りたい場合はオンリーアップ、スーパーマリオブラザーズ、マイクラハードコア等のアーカイブを観ることをおすすめします。その上で推すか推さないか決めればいいと思います
言いたいことはすでに他の書き込み、先人たちの言葉で表されていますが、とにかく不誠実な印象です。
有言不実行、健康でない状態での裏方長時間ゲーム、お気持ち癖。配信者として致命的に向いていません。
絵は絵師さんの実力もあり高品質。
声質もまあ好みはあれど悪くは無いと思います。
ただしこれだけで言えば他に推せるVtuberは無数に居ます。
メンシバッヂを外して久しいですが、成長が少しでも見られれば良かったのになあ…と思います。
ガワは最高。
声も好きだが最近多くなってる幼児っぽい喋り方は苦手…
配信に関してはもっと努力してほしい。トークスキル・リアクションに乏しいしゲーム実況はもっと楽しくやってくれないと。
まず前提としてホロライブはVTuber界のトップグループです。故に求められるレベルは高いです
なので努力している、頑張っている……だけでは評価出来ず、ちゃんと面白い、癒される、ゲームが上手い(或いはネタに出来るほど下手)、歌が上手い(或いはネタに出来るほど下手)など、強固な武器がないといけないと思っています
然るに風真いろはさんは大凡それらを持ち合わせておらず、評価は低くせざるを得ません
また、配信頻度が低く、よく病気に罹っている印象ですが、体調管理も仕事の一つです。そこも改善すべきでしょう
それからショート動画の投稿ミスが多すぎます。それはPONではなく、怠慢といいます。成功するまで何度も試してちゃんとアップロードしましょう
とにかく問題点、改善点が多すぎてホロメンとしてどうなんだ?と疑問を抱かざるを得ない状態です
少なくとも私はオススメは絶対にできません
今回の休止で湊あくあさんに対してポストしましたが、リスナー向けのポスト無しは如何なものか。
例えばですが、「突然の休止で心配させて申し訳ない。自分は元気で復帰日にはちゃんと復帰するので待っていてくれると嬉しい」等の連絡はしても良いのでは?
そういった所からもリスナー軽視が見て取れます。
一般職ならいざ知らず、VTuberはリスナーがいなくては成り立たない職業です。もう少しその辺りの配慮はすべきかと思います。
高いプライドを隠しきれず
ヒステリックな一面が顔を出すときがあり、配信を心から楽しむことが出来ない。
ちょくちょく傷ついてるアピールをしながら、自分の意にそぐわない発言をしたリスナーを自分の取り巻きに暗に批判させるような動きを見せる。
取り巻きに大丈夫だよって言って欲しい構ってちゃんなんだろうか。また、他の配信者の名前を出しながら、
これまた意にそぐわない人に対して
遠回しに嫌みを言うなど、
中学、高校生の感覚のまま歳をとった感が否めない。
言葉の端々から性格悪さが滲み出ている。憧れなのかそういう部分は推しに似てると感じる。
本能的にやってるとしたら
もう治らんよね。
声はかわいい方だと思うが、
前述のことから
流し聴きはとても出来ない。
ガワはドストライクです。
加入時は期待してたんだけどな…
せっかくかわいく生まれてきた
いろはちゃんが不憫に思える。
わざわざ配信で宣言して達成できない事が多過ぎる、有言実行できるならカッコイイが有言不実行ばかりになると印象は悪くなるばかりだ
言葉にせずにはいられないのかもしれないが余計な事は言わずに行動していけば評価も変わるだろう、口先だけにならずに行動で見せて欲しい
会話力が無く言葉の引き出しも無いのかもしれないが配信で同じ言葉を2~3回繰り返す癖がある、焦って話さず落ち着いて話した方が良い、声質的に早口でまくしたてるよりゆったりと話す方が向いている
同期に比べてツイッターを全然利用していない点も勿体無い、TikTokに至っては自己紹介に載せてはいるが完全に放置されているので自己紹介から外した方が良い
声やキャラは良いのですが、トークなどが微妙です。
マイクラはコマンド使えるって豪語していた割にコマンド使った企画が無いです。迷路はどうなったのでしょうか?企画として他の人と差別化したりコラボできるだけにもったいない
マイクラ以外の配信も自分の好きなゲーム以外は淡々とやっている感じでプレイ動画を観てる気分になります。
また、コラボも他の人より少なく絡みも無いため物足りなさを感じます
歌ってみたも出すタイミングが遅すぎて今更感がありました
もう少し視聴者によりそった配信になればいいのにナって思います
ガワはいいものもらったのに、忙しいアピールとお気持ちとやるやる詐欺で評価はダダ下がった。
元々やや好きよりだったけど、アーカイブやポストを観るたびにどんどん嫌悪感が増す。
仕事は個人のキャパがそれぞれにあるものだし、ほかのホロメンと比較はしないけど、少なくともこの先1ヶ月くらいのスケジュールなんてわかっているだろうし、自分のキャパに合わせて可否の判断くらいしてほしい。
直近であった、マイクラの泥建主催ねこねこアイランドでも、
負債者救済ござるカートやります→やらない
アイランドに射的作る→間に合わない
相手から納期決められて、それは無理です!って言うのは理解できるけど、自分が言い出したことを納期通りにやらないのは配信者どころか普通の社会人としてもアウト。
企業に属してる以上、運営から依頼されたものの優先順位が高くなるのは理解できるが、自分のタスクと相談して可否を考えるべき。
メンバーじゃないからメン限がどうなってるかは言及しないし、配信頻度が少ないのも運営がいいなら別に構わんけど。
節々に自分は悪くない、他の人を下に見てるような言動が感じられるのが残念。
そう言う言動があっても、結果で示せていたら話は変わってくるけど、目に見えるアウトプットがないのもマイナス点が高い。
根本的な人間性が好きになれないんだな、と感じた。
言いがかりや誹謗中傷と真っ当な意見や、忠告の判別が出来てなさそうに見え、反抗期の子供なのかと思う。
それでも好きな人はいるだろうし、応援してくれている人もいるだろうが、新規ファンよりも離れていくファンの方が多くなりそうで目を覆いそうになる。
個人的には推しとコラボとかはあまりして欲しくないし、コラボしたら見ない!と言うほどではないにしても、この子とコラボするならソロ配信見たいなぁ、あまり絡んで来てほしくないなぁと思うくらいの好感度ですね。