評判

収入
4.65( 375/ 2958 件中 )
回答数:62人
ルックス 3.53( 1092 )
トーク力 4.38( 623 )
企画力 4.69( 199 )
頭脳・知識 4.98( 42 )
笑い、ユーモア 4.18( 856 )
人間性 4.57( 351 )
カリスマ性 4.39( 375 )
好感度 4.69( 390 )

68コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2019年11月21日 23時12分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

クイズを本気でyoutubeで行うスタンスは極めて好感を持てます。
知らないことを新たに覚え、言いたくなるような情報も出てきますし、日常のことでも意外にも知らないことが多いことに気がつかされます。
動画と記事のクイズが連動しており、先に解いてから動画を見るのも楽しめます。

2023年9月4日 19時22分 | つぶあん ( 女性 / 50代 )

0.5刻みなら4.5点だな。企画力がすごい。スタッフも多いんだろうけど、編集も無駄がなく鬱陶しさがない。それぞれの個性が楽しく、それも飽きさせない。さすがだなーといつも感心!

2020年2月8日 15時04分 | 藤央 ( 女性 / 40代 )

ネタ系のユーチューバーが多い中で、純粋に知力や頭脳を使ったクイズや企画を上げており、面白い上に勉強にもなる。
クイズと言っても、普通のクイズだけにとどまらず、彼らが企画した独自性あふれるオリジナルのクイズも面白いし、自由研究などの実際に使えそうな動画も興味深い。子供も大人も安心して楽しめる。
何かを無意味に消費したり、他の真似事のようなチャンネルが多い中で、盤石の個性があると思う。

2025年3月15日 8時22分 | prs ( 男性 / 20代 )

虚偽情報や過激表現が飛び交うネット社会の数少ない「良心」とも言うべきYouTuber。
もともとは「東大生クイズ王」の伊沢拓司という個人にスポットを当てたチャンネルだったが、徐々に仲間が増え、今ではグループ系YouTuberとして和気藹々した動画を出している。時代とともに動画の様子は様変わりしているが、出演者の知識・教養・思考のレベルが異常に高いのと、多様な企画を生み出すことでクイズ・勉強という軸を貫いたままバラエティに富んだ動画を作り続けている点は、一貫した強み・特徴である。動画制作の組織・体制も整備されており、特に情報の正確性や社会的配慮(たとえば、「夏休みの宿題をタイムアタックで片付ける」という企画において、タイムアタックになじまないという理由で原爆関係の課題図書を対象から外すなど)については、ここまでかと思うほど徹底されている。
出演者と一緒にクイズを楽しんだり、出演者の発言(ジョーク)を真に理解したりするためには、視聴者にも相当なレベルの知識・教養が求められ、内輪ネタ・視聴者置いてけぼりになることも多々ある(ファンの間では、「視聴者置いてけぼり」はむしろ誉め言葉として使われている)。一方で、出演者それぞれの個性が確立しており、アイドル性もあるため、ある種の「推し活」としての楽しみ方もできる。こうした理由から、クイズ・勉強という一見ニッチな分野にフォーカスしていながら、ファンの裾野が広くなっているのだと考えられる。ちなみに、コメント欄ではメンバーをアイドル資するファンからのコメントも多く、それに居心地の悪さを感じているファンもいる様子。
知的・クリーンなイメージから、官公庁・大企業・ベンチャー企業に至るまで幅広い案件動画を手掛けている。案件動画では、あからさまにスポンサーのアピールをするのではなく、普段と変わらないような企画の中にさりげなくスポンサーの影をちりばめており、非常にバランスが取れている。

2020年4月3日 6時02分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

さすが高学歴の人たちが集まるだけあって笑いどころのレベルが高い。
伊沢くんのクイズへの意気込み、やる気、それ以外のメンバーとのバトルは、何故かは分からないが、見ていて笑ってしまう。笑
特に理系用語は、私も多少の知識を持ち合わせているので共感しながら楽しんでいる。
でもそれ以外の動画はイマイチと言ってもいい。なので万人にはあまりオススメできない。特にあまり頭の良くない人には。

2023年9月19日 11時38分 | 匿名

彼らは私たちが普段知らないような知識や教養を面白おかしくクイズ形式で手の込んだ企画で伝えてくれるから勉強嫌いな私でも楽しみながら観ることが出来る。勉強に参加するって知識を得るって、こんなに楽しいものだったんだという喜び。そんな革命を起こしてくれる彼らの企画力、エンタメ力には脱帽せずにはいられない。さすが東大生!という感じ。
画面に滲み出る繊細な人間関係、その中でのいじり、絶叫も愛くるしくて素敵だ。

2023年7月31日 16時07分 | 匿名 ( - / 10代 )

素晴らしいです!

2024年6月8日 3時29分 | 匿名

様々なタレント(才能)を揃え、クイズというコンテンツをエンターテイメントとして良くぞここまで拡張したと思う。

またメンバーのポテンシャルに信を置いてるからこその圧倒的無茶振り、30分〜1時間くらいの長尺動画が主流の中で昔のyoutubeのような見やすい短さを保つなど、今もストロングスタイルで動画を作り続けていることなど感心することばかりだ。

ただ。うまく言えないが、近頃はなんか単に難しいだけの動画が増えたような。昔のように解いたり勉強してみたくなったり、曲芸のような凄技に感心したりといった高揚感のある動画がここのところ減った気がする。

2023年8月7日 23時42分 | クイズ皇帝

ちょっともったいないなあと思っちゃう。鶴崎さんとか見てると。クイズという分野で成功したからいいけど、学者になってたらどうなんだろうなと

2024年8月17日 19時21分 | 匿名

素晴らしいチャンネルです!

2021年3月13日 15時41分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

 

2025年3月26日 16時08分 | 碧海 ( 男性 / 50代 )

ルックス以外は批判したらその人の人間性とか知性を疑われるようなYoutuberなので
当然私も評価します。

2025年4月21日 18時13分 | 匿名

基本的にみんな性格が良くて真面目。
もちろん勉強もできる。
クイズ内容も数多くの人が携わっているようで、幅広く正確。
福良さんの頭が良いのに、野菜が食べられないなどの欠点をも企画にしていて、潔い。

2024年7月11日 23時30分 | 匿名

毒がなければ相手にされず、毒が強いと叩かれて炎上する。
TVでもyoutubeでもとにかく難しいこの時代に、ホントに上手くバランスをとってる、
地頭の良い子たちが揃った優良チャンネルと思う。

ただ人気の一つとして、アイドル的な応援をしてる総が一定多数いて、それを
意識してるのかしてないのかはわからないけど…
結婚発表した核メンバー(30歳ぐらい)も出てきていて、まだ10年経ってないチャンネルが、
今後どうなっていくのかは色んな意味で楽しみ。

2025年6月6日 23時22分 | 匿名

めっちゃオススメできる!
伊沢さんとか乾さんとかかっこいい系の人もいれば、問ちゃんと言ちゃんは可愛い系だし、須貝さんのようなワイルド系の人も居て個性的!

2025年4月9日 16時11分 | 匿名 ( - / 20代 )

伊沢さんが大好き

2025年6月1日 20時29分 | 匿名

悪いことは絶対しなさそうという安心感と安定の面白さ

2025年5月9日 18時17分 | 名前

ーーー

2024年9月3日 12時56分 | 匿名

最近は追えてないので、数年前の印象に対する評価です

2025年6月14日 21時34分 | 匿名

クリーンなイメージ戦略で誤魔化されているが正直クオリティは落ちてきている
過去の企画の劣化焼き直しだったり、ルールに明らかなガバがあったり
あとコラボと言う名の完全に接待になってるときがある

-1
TOP > 『QuizKnock (クイズノック)』の評判は? (68件の口コミ)