こんなに飽きがこない、ずっと見続けられる実況・配信者は初めて出会いました。毎晩自然と配信を待ってしまっています。彼のコミュニティは一種の宗教のようなものです。
ただ視聴者が少し怖いです。
人間性はどれだけ控えめに言っても残念な方です。ハッキリともの言うタイプで口も悪く、女性ウケは皆無。好き嫌いもかなり別れるタイプの人間で、個人的には大嫌い。
しかしながら、それらを覆すほど圧倒的に面白い。プレイヤースキルは高くなく、むしろ低い。それでも突発的な行動やアクシデントへのリアクションを巧みに実行して、何をしても笑いに変える男。この分野で人を笑顔にする才能だけは間違いなく全一。よしもとが欲しがる人材、海外プロゲーマーからも注目を集める超人気ストリーマー。
本人もかなり過激で、彼の信者衛門もかなり過激なため、要注意。
客観的に見てトーク力,笑いのレベルはクラスで人気者の小学生レベル。しかし、彼の配信には他にはない宗教のような思想や感性があるので、どっぷり浸かってしまった信者にはどれも面白く感じてしまうようだ。この人の視聴者は盲目で過激な人間が多く、加藤さんが話題に出した人や、加藤さんについて言及した人の放送を荒らす害悪行為が目立つ集団である。またそれをコレコレや高田健志のせいにして楽しんでいるという、笑い,知性,教養のレベルが著しく低く人に迷惑をかけることに喜びを感じるコンプレックスにまみれた集団でもある。主である加藤さんにはこの行為をしている視聴者に注意をする義務があると思うのだが、彼は視聴者が他の人の配信を荒らすことは売名に繋がると考えているため、注意を真剣したことは1度もない。
数年前までは「加藤純一最強」に恥じない面白さがあったと思いますが、近年では同じような発言や大声をあげるばかりでゲーム自体は途中で放り出し0時を過ぎるとTwitchで延々とapexを配信するようになってしまいました。
雑談をしても同じ話の繰り返し、お金の話が非常に多くなったように感じられます。
もう「うんこちゃん」を見る事はできないんだなと寂しく思います。
加藤さんの人気の秘訣はなによりニコ生時代から健在の配信というコンテンツのライブ感を活かした視聴者を巻き込むカリスマ性にある。高難易度ゲームに挑戦し悪戦苦闘を超えクリアした時のお祭り感、視聴者をのめり込ませるようなゲーム実況の世界観づくりやトーク、普通の人には無い情緒、高すぎるテンションなどに魅力を感じる。つまらないと感じる時もあるが、何か面白い事が起きるんじゃないかという期待感がつねにあるため視聴者が離れないんだと思う。公式ではつまらない返しだったり反応をする事が多いがゲラ担当客寄せパンダとして大いに活躍している。
いろんな意味でとんがってる感じよな…よくも悪くも。咄嗟の判断力や出て来る言葉のセンスは非凡な物があり、トーク力はあると思う。常識もある意味ではあり、冗談の範疇で差別っぽい事も良くいうのだが、エキサイトすると度を過ぎた事もちょいちょいやるので注目度のある大手配信者としては危なかっかしい(そこがまあ魅力でもあるんだろうけど)。ちょっと前にそれが元で1か月程謹慎したが、ぶっちゃけまた同じ事やらかすんじゃないかとヒヤヒヤするので、ちょっとだけ考えて欲しいとは思う。信者はそういうの気にしたら加藤純一じゃねえだろ!新参が面白さを半減するような事言うな!って噛みついてくるんだけど、もう彼もいい年齢したおっさんになったんだし、そういう危なっかしさを抑えたら面白くなくなってしまう、って評価も俺は不当だと思ってる。そういう危ない橋を渡らなくても十分面白い放送できるスキルも知恵もあると思うので、そろそろそういう連中に担ぎ上げられるような事が無い大人になって欲しいところ