
以前視聴したことが思ったことでも。
まずマイクラ実況というと、よくソロプレイやコラボで一人の視点ずつが多い(体感)ですが、
メンバー全員生声ということで、まるでどこかで集まって遊んでいるような、そしてそれを外から見ているような、視聴者もまとめてみんなで楽しんでいる感じがいいと思います。
それに企画も面白く、特に彼らを知るきっかけとなった「だるまさんがころんだ」企画は、つい最終回まで見てしまいました。
不満点はリスナーの方。
普通に推している分にはまだしも、blやglは苦手な方も多いと思います。ワンクッションも無しに推しcpの動画を作る、好きなcpを押し付けるなど、これは一定数のアンチがいてもおかしくないような行動ばかり。更に、嫌う人には過剰に暴言を吐くのは、いくら好きな人達が貶されたとしてもよくありません。
知らない人が見た場合、「からぴちのファンは嫌な人ばっかり」と思われたら、それをきっかけにアンチの心無い言葉で彼らが傷つけられたら嫌ですよね?その為にも少しでも上記のことに心当たりがあるリスナーの方は、ファンとしてあるべき行動を心がけ、正しく彼等を推してください。民度を下げているのは迷惑な事をしている貴方達ですよ。
カラピチ大好きです。
シェアハウスも、とても好きなので、
やってくれたら、嬉しいです。
ていうか、カラピチ企画全部大好きです。
リアル鬼ごっこサバイバルとかだるまさんがころんだ考え出したのすごすぎ
これからも新しい企画たくさんやってほしいけど、もう少したくさん投稿してほしい
企画力はピカイチ。スタッフ結構いるみたいだし、本人たちの技術や発想も良い。でも最近特にじゃぱぱさんや、他のメンバーの喋りにも時たま刺を感じる時がある。編集は皆でシェアハウスしながらやることもあるみたいだけど、上手くいってないこともあるんかね。かぷ茶さんの件もあるけど、じゃぱぱさんの周りにはあまり良い人間が集まってるような気がしない。どぬく炎上やら盗作やらでちょっとずつボロが出始めてる。低年齢層のリスナー獲得に注力するのはいいけど、字幕の読み仮名違ったりと粗が多いため教育的とは言い難い。この前配信見たけど、エナドリの存在すら知らないリスナーばっかで驚いたな。じゃぱぱさんモンスターってなんですか?ってコメントで溢れかえってた笑。動画のコメ欄とか見ても民度が低いのは確か。「こうしてほしいです」っていうコメントしたら「このコメ褒めてないじゃん」とか訳分からん返信いっぱい来るし。ポジティブなコメントしないと変なのが集ってくる。
たっつん、なお兄や女子組のキャラは良いね。シヴァさんは相変わらずで見てて楽しい。もふは頭良いキャラだけど全く知性を感じない。そもそも12人でワイワイガヤガヤするグループなんだから、賢さとか感じさせる必要ないのでは。もちろんpvpの戦略で冴えてるとかはあるけど。
ルックス・・・実写の姿は見たことありませんが、キャラクターのイラストが可愛いのでルックスは3とさせていただきました。
トーク力・・・グループとしてのトークはとても素晴らしいと思ったので4と高めです。
企画力・・・どの企画でも他のチャンネルで見たようなものばかりで、企画力は1とさせていただきました。
頭脳・・・根本的には同じことの繰り返しをしているとかんじたので、頭脳は1です。
笑い・・・私には面白さはわかりませんでした。
人間性・・・グループ内での配慮があると思ったので3にさせていただきました。
カリスマ性・・・コメントでの争いを放置させて民度の悪化を進めています。
全体的に内容が小学生向けかな?と感じることが多かったです。
恐らく、民度が終わっているのは視聴者の精神年齢が低いからですね。
1年くらい前まで大好きだったのですが‥最近はあまりです。
映画はとても面白かったけどチャット欄がすごく不快…
「世界一解散してほしくないグループ」「からぴち推してて良かった」
このような文ばかりで動画に対する素晴らしさのコメントが埋もれている気がする…
わたし的には好きかな~!企画も面白いし
でもファンの私から見てもちょっとおもしろくないなーっていう企画もあるところもあるけど悪くは言わないでほしいな···
私があれこれ言える立場じゃないけど私はアンチさんが少なくなってみんなが笑って見れたらいいな~って思います!(めっちゃくちゃ個人の意見·感想です、気悪くしたらすいません)
めちゃくちゃ好きなYouTuberです!最近、始めた
リアル鬼ごっこサバイバルが来て胸の高鳴りが
止まらないです!皆が個性豊かな性格をしていて
そこが気に入ってるポイントです。