評判

収入
4.18( 1043/ 3136 件中 )
回答数:97人
作画 4.43( 25 )
ストーリー 4.15( 37 )
企画力 3.89( 1061 )
感動 4.28( 11 )
笑い、ユーモア 3.58( 1513 )
スリル・興奮 4.02( 29 )
実用性 3.39( 33 )
4.03( 146 )

176コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年3月14日 21時05分 | 匿名

先生と学園長の戦い、、、どうなるんでしょうねぇ。
最後あの剣が先生の核を破壊するんでしょうかねぇ。でも隻腕が最後に言っていた、
「本当にそれでいいのか未来のお前は泣いていたぞ」というセリフは一回隻腕が先生が殺されたところを見て隻腕が過去に戻ってきてヒナに向けてあのセリフを言ったんじゃないかなと思います。なぜ隻腕はそんなことを言ったのだろうか?それが気になります。

2022年12月20日 21時40分 | 仮面ライダーグレア黒企業📘

人のこと言えんけどガチアンチ引くぐらいやばいガチアンチ湧いてますやん。

2024年8月30日 7時16分 | 匿名

絵もストーリーもいいし感動もあるけど、
笑うようなところがあんまりない。
ギャグとか挟んだらもっと面白くなると思う
上から目線すいません

2022年11月24日 18時24分 | 話が分かる信者 ( 男性 / 10代 )

まったりさんはゆっくり茶番劇というジャンルの中で毎日物語を投稿していてすごいと思います

2024年1月15日 11時40分 | にゃたゆ

サムネ見て思ったのが、え?隻腕の続き、、?いまから??だった。いざ、見始めるとボイチェン(?)の話が出てくるまで教師の続きと気づかなかったw。四季くんが敵、、?どういうこと??とまだまだ考察が出来ていない、、でも面白いならそれでオッケーですw

2025年1月30日 21時25分 | 匿名

漫画小説全部含めて評価したら面白いけど特別面白いって訳ではないけどゆっくり茶番劇の人の中で一番面白いと思ってるしタイトルというか設定が割とよくある感じの中でここまで面白く出来るのは本当に凄いと思ってる。なろう系というか主人公が無双するタイプの中でもかなり面白い部類だと思うからそういう系好きな人はめちゃくちゃ好きだと思う

2024年12月7日 8時34分 | 山田 太郎

恋愛系より戦闘系の方が好き
戦闘系は興奮する

2022年12月19日 21時01分 | 匿名

なんかもう、情けない奴が多いな。囲いもアンチも。

2023年12月15日 23時12分 | 匿名

物語構成を起承転結の起のアイデアが似たようなものが多いですが、転結がとても上手なため、
違ったストーリーなっています。
また、伏線を貼るのが非常に上手で、 
3年前の動画の邪神三が最新の動画のバグ三である
という構成を考えていたことがわかる
「やっと、そっちにいけるよ」というセリフでは
非常に驚きました。

2025年6月23日 16時14分 | れみりゃだどー☆

まず、フランが事故で死にましたなどでスリルハマックスだなマジあの時は?ってなった
感動は言わなくてもわかるだろうけど、罰ゲーム、氷の姫でめっちゃ泣ける
ストーリーも歌から物語を作れるのがすごいと思うとくにシャルルマジあれはレミリア推しになった理由
一日一回投稿できるとかマジすごい!
本当にまったりさんには頭が上がらない
あとつまらんつまらんとおっしゃるがその人は隻腕やら塩対応やら見たんか?
それ見てからいえや!
そしてつまらんなどのアンチコメントを好きな人が集まる場所でギャーギャーいうな!
本当に安置コメントする奴には怒りが収まらん

2023年11月24日 10時20分 | にゃたゆ

今ふと思ったんだが、強い自分を具現化ではなくて強い(なにか)または強いと思ったものを具現化とかそういう能力だと思う。強いの部分はあんまりないと、思っているから普通に思ったものまた望んでいるものを具現化そういう系統かな??って感じ。最後まで、楽しみです。

2025年1月6日 17時15分 | 匿名

平和だ.....😭

2023年12月28日 18時35分 | 匿名

最&高これしかない!

2025年6月26日 17時41分 | れみりゃだどー☆

そろそろ100年前の大魔王終わるのかなー
自分はまだ見てないけど大魔王終わったらアリスの恋愛系、泣ける、復縁、日常系、もしくは別れがいいなー

2023年11月16日 18時10分 | あ

ストーリも同じようなものばっかりで痛いし厨二すぎて見てられない。
ならみるなって返信あると思うから先言っとくけど見てるわけないこんなん見るぐらいならゲームしてる方がまし。

2023年12月26日 21時09分 | にゃたゆ

あの、いきなりだけど転生の教師シリーズが続いてほしい、、、w絶対面白いと思うんだよね。
それか、前の動画の「まったりを殺す」っていうサムネの物語の続きを作って欲しい、、、
最近はいろんな物語を単発?で出しているような気がするから伸びるのを続けるんだと思う。
教師シリーズ伸びないかな ボソッ

2023年11月7日 15時01分 | 匿名

正直何が面白いかわからん
ユーモア(笑)は全開なんだけどね

2025年4月21日 16時27分 | 無回答

※あくまで個人的な意見で否定的な意見かも知れませんがご了承ください。

結論をいいますと、昔の動画は満点ですね。特に恋愛感動系コメディです。伏線の貼り方やキャラクター設定や性格などお上手です。回を進めるたびに主人公やキャラの謎が判明したり、ワクワク感がありました。『死にたがり吸血鬼など…その他諸々…』
しかし最近の動画は受けが良いからでしょうが、戦闘系チート系魔王系などアンパンマンのようにわかりやすい最強系ばかりなのでマンネリ化していますし、展開も予測出来たりピンチなんだけど、どうせ覚醒でしょ?そしてヒロインは助けられて惚れんでしょ?など、戦闘系を作り始めてから人間関係の演出、絆表現など物語の質が低下しているなと感じています。
それに現段階で投稿してある『100年前に封印された大魔王が無能王子に転生して…』シリーズに使われている楽曲BGMが『G線上の魔王』PC商業ゲームの楽曲を著作権を無視して勝手に使ったり、その他諸々権利関係を無視しているのが冷めましたね…(もし許諾を得ているならすみません)
G線上の魔王を私自信プレイさせて頂きましたが、クラシックBGMが使われている理由は主人公がクラシック好きと明確な理由があるため魅力を感じるBGMなのですが、またさんの動画にこの楽曲BGMは不釣り合いで似合ってないです。勿論YouTubeは著作権無視なんていくらでもありますが、自分の好きなゲームなので使われるのは辞めていただきたいです。
正直今のまたさんの動画は自分に合わず視聴離れしましたが、彼の作った昔の動画は大好きです。

2024年12月7日 12時28分 | 山田 太郎

みんなは二重人格と封印された右目どっちが好き❔

2023年11月6日 21時26分 | エビのしっぽ

物語が進むにつれ、どういう展開になるのかが分からないのがいいところですね。予想外の展開になったりするのがとっても面白いです。最強系などは僕は大好きなので過去のやつも全部見させてもらってます。特に僕は隻腕シリーズが好きです。

関連ユーチューバー

TOP > 『まったりさん』の評判は? (176件の口コミ)