
てか偽パンブラは、何でおいらにいちいち突っかかるんだ?マジでウザいから、他の人に成りすまししてくれよ。おいら別に、偽パンブラに恨まれることしたか?
ラノベっぽいネタの繰り返しでマンネリ化が酷い。1話1話は面白いけど同じようなネタばかりなので流石に飽きてくる。
めちゃくちゃおもしろい
色々なジャンルがあるから
合わなかったって人も
他のジャンルのシリーズを見てほしい
書籍化とかアニメ化してくれ〜
そろそろ100年前の大魔王終わるのかなー
自分はまだ見てないけど大魔王終わったらアリスの恋愛系、泣ける、復縁、日常系、もしくは別れがいいなー
いつも面白い動画ありがとうございます。 まったりさんの、動画は、泣ける話が、ばっかでとてもいいです
これから動画投稿頑張ってください
毎回ストーリーの内容は少し似ていることがあるけど最終的には全く違う物語になっているのがほんとに尊敬する。その上ストーリーの数も今は1000本以上出してあるけど全く飽きないで見続けられる
個人的な”気持ち”です。(後好きバイアスかかってる感想なんで)
一つ言いたい。10分のゆっくり茶番劇をほぼ毎日投稿(七年も)し続けていることはガチですごいと思う。
(毎日つくっているのか、一日に何個もつくっているのかは知らないが)
それを踏まえて言うとして、
━━━━━━━━━━━━
ストーリーについて
素晴らしいと思う、しかし2500本も作っているからなのか、(2025年5月時点)
近年似たような展開が多いのがちょっと悲しい。
吸血鬼とかIFとか大魔王とか設定は本当に面白いと思う。
作画も凄いと思う。
毎回サムネ凄いし。
まったりさんは人を感動させるストーリー考えるのは上手いと思う。
笑いとかユーモアっていう点だと、くすっと笑える感じだけれども
腹から笑うことは個人的には少ないなって思う(感動の笑いとはべつだよ!)
IFの中盤のあたりとかまでは自分的にはスリルすごくいいと思ってたけれども、
まったりさんの作品に慣れてくると、少しスリル落ちてくるって感じがします。
━━━━━━━━━━━━
ただ、本当に伝えたいというか見て欲しい茶番劇が、
最強の俺が可愛すぎるフランを救った結果、結婚する事に…!? フラン「結婚しよ?」
https://www.youtube.com/watch?v=6YgVX17Yn3w
これを見て人生結構変わりました。
というか泣きました。個人的に一番単発ゆっくり茶番劇で好き(ほかのチャンネル含め)
話少し変わるけど、まったりさんの声普通に好き、(個人差あるだろうけど)
くしゃみは大好き
つまり好き。
━━━━━━━━━━━━
最後に、まったりさんかなり見てて好きだから好きバイアスかかってるかもしれんけど、
今の自分の評価はこんなもん。
好きバイアスかかるのって凄い見てるからなんだよね。
つまりそれだけ色んな茶番劇を作ったまったりさんは凄いんだよ!
勉強を続けたら一般受験に受かりやすくなるのと同じように、
動画投稿を続けたらチャンネルもその分伸びやすくなると思う。
27万人の登録者ってゆっくり茶番劇者だとほとんどいない。
なんならまったりさんだけじゃね?って感じだから凄いんよ。
ユーチューブ全体で見たらトップオブトップではないにしても、十分トップの人だと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に最後に、
まったりさんを語るなら
最強の俺が可愛すぎるフランを救った結果、結婚する事に…!? フラン「結婚しよ?」
妹シリーズ1
わがままレミリアボディガード
シャルル
死にたがりの吸血鬼
の5個は見てからにして欲しい。
マジのマジで!!
いいチャンネルなのに信者が多いせいでアンチが増加した可愛そうなyoutuber。
信者はまったりさんを見ないほうがいい。民度が悪くなるだけ。
厨ニ臭い、ストーリー性無い、単純に面白くないです。なんで皆面白いって思ってんの?感性が謎すぎる😂😂😂レベル低いんだなぁと思う🙄🙄🙄
※あくまで個人的な意見で否定的な意見かも知れませんがご了承ください。
結論をいいますと、昔の動画は満点ですね。特に恋愛感動系コメディです。伏線の貼り方やキャラクター設定や性格などお上手です。回を進めるたびに主人公やキャラの謎が判明したり、ワクワク感がありました。『死にたがり吸血鬼など…その他諸々…』
しかし最近の動画は受けが良いからでしょうが、戦闘系チート系魔王系などアンパンマンのようにわかりやすい最強系ばかりなのでマンネリ化していますし、展開も予測出来たりピンチなんだけど、どうせ覚醒でしょ?そしてヒロインは助けられて惚れんでしょ?など、戦闘系を作り始めてから人間関係の演出、絆表現など物語の質が低下しているなと感じています。
それに現段階で投稿してある『100年前に封印された大魔王が無能王子に転生して…』シリーズに使われている楽曲BGMが『G線上の魔王』PC商業ゲームの楽曲を著作権を無視して勝手に使ったり、その他諸々権利関係を無視しているのが冷めましたね…(もし許諾を得ているならすみません)
G線上の魔王を私自信プレイさせて頂きましたが、クラシックBGMが使われている理由は主人公がクラシック好きと明確な理由があるため魅力を感じるBGMなのですが、またさんの動画にこの楽曲BGMは不釣り合いで似合ってないです。勿論YouTubeは著作権無視なんていくらでもありますが、自分の好きなゲームなので使われるのは辞めていただきたいです。
正直今のまたさんの動画は自分に合わず視聴離れしましたが、彼の作った昔の動画は大好きです。
さて、今日は教師シリーズだと思うんだが、確か依頼だっけ??
なんかしら問題を起こして実力を見られてしまうと思ってるけど、全く違うことでどんでん返しする展開があるのかもしれない・・・。
俺TUEEEE系とかが好きな人の評価
ストーリー…私は異世界系や能力系、俺TUEEEE系が大好きな人間なのでいつもワクワクしながら観てます。
企画力…あんなにいっぱい物語を綴っているのにネタが尽きないのは本当に尊敬。ストーリーの系統が偏るのは仕方ないのかなとも思う。人それぞれこういう物語は書きにくいとかあると思う。
感動…毎回最終回ボロ泣きなので。
笑い、ユーモア…面白いと思うけど、なんというか、笑いよりも戦闘シーンでの興奮とかハラハラドキドキの方が強い
スリル・興奮…上記の理由
前のコメントで自分で物語書いてみて。ってコメント見つけた。実は自分も趣味で小説を書かせてもらってるんだけど、本当にまったりさんは尊敬できる。一つの物語をあれだけ毎日かけて、そして毎回面白く、あんなにハラハラドキドキしたり、ホッコリしたり、胸がキュッとなるほど感動できる物語をかけるのは本当にすごいと思うな。
物語を作る才能がピカイチで見ていて飽きない展開が続々と出てきている。
絵師がかっこいい絵を描いていてそれをサムネにしているから今回はどんなサムネになるんだろうという気持ちでワクワクできる。
恋愛系とバトル系という少ない2つの系統で面白くて他と余り被らない(被るものもある)物語を量産できる。
ただでさえ作るのが難しいゆっくり茶番劇を毎日投稿という凄すぎる頻度で投稿しているだから学校/会社 から帰ってきたらまったりさんの動画が見れるという新しい楽しみができる。