やーかずの朝鮮半島編始まったけど、個人的には中国大陸、中華人民共和国だと心霊エンカウント率が凄まじそう!歴史的に何千、何100万単位の人間が家畜、昆虫のように殺されている国だから恨みの波長が激しい
北朝鮮とか中華人民共和国とか絶対に無理なら、ベトナムやロシアでも霊のエンカウント率上がりそう
海外の霊魂は主張が激しいから、韓国でもあの伝説のやーかず寒川集落の偉業がポコポコ達成できそう
ただ、韓国当局にやーかずたちが逮捕されそうで不安感で見てる。
ちゃんとガッツリ怖い回もあり、怖くない回は素直に認めお蔵入りさせること無く視聴者に見せてくれる。
どんな準備をしてどんな風に撮影をしてるのか裏側も知れる事はファンからするとかなり嬉しいです。
嘘をつかない誠意は初期の頃から変わらず、ずっと応援したいなと思います。
喋りも上手くルックスも良く魅力的なので粘着質なファンが湧くのも無理ないと感じました。
色んな心霊チャンネル見てきたけど安定感はあるね、まだ一件もちゃんと幽霊映ってる映像を見た事無いけど期待しすぎると楽しめないので1人では行けない心霊スポットに行って貰って映ればラッキーくらいの気持ちで見てる、昔知り合った霊感凄すぎる人が言ってたけど心霊スポットに行く事自体が取り憑かれて命の危機があって凶悪なストーカーを家まで持って帰るリスクがあるので自分は絶対行かない、見えない人はある意味最強と言ってたね、やーかずさんの態度とか調子乗ってるとかは、自分も調子に乗る時もあるし気にならない、ヤラセじゃないって発言をするのはプライドがあるからじゃないかな、やーかずさんの態度とか批判する前に自分の職場の人とか友達とかに同じ様な感じで批判してみればいい、嫌われるのは間違いないかな、言ってもリスクが無い人を批判してる自分が卑怯と思えればまだ伸び代はある、やーかずさんは心霊スポットが仕事場やからあまり邪魔して欲しくない様には思うね、TV出演とか増えて来ても心霊スポットに行ってくれてるし初心は忘れてない、態度や言動が気になる人は自分の友達と思って見れば気にならないよー、聖人モードで見るからいらん事が気になる、自分の友達と比べたらしっかりした兄ちゃんに変身する、撮れ高なくてもダラシメンは見やすいからこれからも見ます。失礼しました
とにかく見た目がドストライクなので見てて飽きません。
あとトークというか喋りが丁寧で聞きやすく不快になることがありません。
動画についてはコラボ企画などが不評なようですが個人的には好きです。
凸企画もいいけどトークが好きなので。
恐怖映像TOP10を視聴した方へ質問です。
アレ見てどう思いましたか?
自分が思ったのは
霊障の場面がどこかも分からず
次の動画へ行ってしまい
何がどう恐怖ポイントなのか
???な状態になり途中でやめました。
なんだか色々書かれている様ですが、私は全作品見ても飽きないくらい大好きです。
やーかずさんが引っ張ってるからダラシメンはなりたってるとおもう。
実際ディエゴさんが1人で回るよりコンビでまわってる動画が1番好き!
ディエゴさんの独り立ちも応援してますが!
確かにヤーカズさんが前に出てますが、そうしなければここまで怖い動画作れますか?
これからも応援してます!100万人突破頑張ってください⭐︎
はっきり会った時の態度も悪いし話にならない!
天狗になってんじゃーねーの?
心スポはあんたらだけの場所じゃねーよ!
TikTok時代から見てますが、最近は全く面白くないです。
再生数の低下も顕著で、「やーかずからの一言」シリーズもパンチがゼロ。
個人的に思う理由は3つ。
①検証メンバーだけが聞こえるパターン
「イヤホン必須」と言われても聞こえないし、検証メンバーのリアクションを見ても全く怖さが伝わらない。ただ、初期の頃は伝わった。これは「メンバーの慣れ」もあると思うが、これじゃ新規リスナーはつくわけない。
②新メンバーの空回り
個人的にはこれが一番嫌い。
コッシーの無理やりな関西ノリ、他メンバーの主張のなさ。どれを見ても痛々しい。
ディエゴとマネージャーが、いかに有能で、感情豊かで、言語化の上手いメンバーだったかがわかる。
③霊能者不在
末吉先生との確執はともかく、月島先生までいなくなり、現象の解説がやーかずの主観になっており、「それなら誰でも言える」という状態。
もはや、心霊スポット巡りの動画になっており、検証が成立していない。
蛇足ですが、コメント欄やXの「やーかず最高」コメントが不愉快。なぜアンチコメントが一切ないのあろう?これって明らかに、サクラを購入してますよね?
大した心霊現象が起きた訳でもないのに騒ぎが大きく、何か居る事にしている。カメラでは捕らえられていないという事も多く、見ている側を置いてけぼり。心霊以外にも都市伝説系の動画を上げているが子供の発想のようで痛々しく見るに耐えない。
同じ関西人だからでしょうか。素直に好感は持てます。関東とかの方ならちょっと棘のあるように聞こえるかもしれませんね。動画に関しては、撮れ高があるなしに関わらず、真摯に向き合っておられると思いますし、ヤラセではないかと思います。たとえ霊であっても、人として接しておられるのには好感がもてますね。ただ、あんまりコラボとかは私も好きではありませんが、互いに高めあえるなら良しとします。私は応援してます。
更新頻度を上げて再生数を取りたいのは分かるけど、まとめ動画はいらない気がする。心霊スポットと言えど恐怖レベル1とか行く必要あるのか疑問。全国を周るのはいいけどもっと恐怖レベル高めのスポットに行ってそれなりの撮れ高があった方が再生数もフォロワーも増える気がします。それに僅かな霊障が起こった時のドヤ顔やめろ。こっちはそれを見ても恐怖感なんて伝わってこないわけだ。
ある程度の有名スポットに行ってしまってネタ切れ感が否めない。
そしてここに書かれてる色んな人達の書き込みとYouTubeのコメントとの温度差は一体何なんだ?チャンネル自体のファンよりやーかずのファンって感じで心霊系のチャンネルとして成立しているのか疑問だ。
最近だとMtvやエレファントシッツとかの方が見応えがあって良い。
今までは大好きで毎日4〜5時間は見てました。最近はお疲れなのか、面倒くさいのか撮れ高が気になるのか見てて気になります。
後ずっと思ってたんですけど、トンネルの車で通過だけして★1とかいります?まぁせっかく行ったからなんでしょうけど、何かスポットの数だけこなしてるように感じます。素のリアクションにこだわってますが、見てる側からしたらもっと調べてから行ってほしいかな…
コラボで寝るなんてめちゃくちゃ失礼極まりないですね。
ディエゴさんに対しても酷いパワハラで見てて辛くなります。
ダラシメンパワハラチャンネル